2007年9月19日 (水)

花ざかりの君たちへ・最終回2時間スペシャル

おもしろかった~♪ 楽しくて、楽しくて、大笑いしました。

.

3寮長(水嶋ヒロさん、石垣佑磨さん、姜暢雄さん)は、男子だけの学園に女子がいるという話を聞きつけ、独自で調査をはじめる。

そして、管理室で女子の着替える姿を目撃。それが瑞稀(堀北真希さん)ではないかと見当をつけ、彼女を呼び出してたずねる。

3寮長の元に駆けつけた佐野(小栗旬さん)と中津(生田斗真さん)の前で、瑞稀は自分が女性であることを打ち明ける。

佐野から瑞稀が学園に来た理由を聞いた3寮長は、3年生の自分達が守ってあげられるのは来年の3月まで、だから3月には結論を出すようにと、それまで黙認することを瑞稀に約束する。

ホッと胸をなでおろす瑞稀、佐野、中津の3人だったが、それも束の間、学園祭の準備をしている時に瑞稀がはしごから落ちて失神。介抱しようとした生徒達が、彼女の胸に巻かれたサポーターに気づき、瑞稀が女性だと学園中にバレてしまう。

裏切られたと感じた一部の生徒達から激しく抗議される瑞稀だったが、再び、佐野がみんなに事情を説明。理解を得る。

.

みんなに受け入れられて、楽しく過ごす瑞稀だったが、長居して学園に迷惑をかけるわけにもいかず、学園祭が終わったらアメリカに戻ろうと決意する。

.

学園祭を思いっきり楽しんだ瑞稀は、みんなに見送られて学園をあとにする。

梅田(上川隆也さん)の計らいで空港までやってきた佐野は、自分を立ち直らせるためにアメリカから来てくれてありがとうと瑞稀にお礼を言う。

そして、「今度は俺がアメリカへ会いにいくから」と瑞稀を抱き寄せ、キスする。

.

「佐野、大好きだよ」

瑞稀は、にっこり微笑んでアメリカへ旅立つ。

.

一ヵ月後、アメリカの瑞稀のもとに学園の会報が届く。

そこには、「桜咲学園、修学旅行先がカリフォルニアに決定」の文字が。

「みんな・・・アメリカに来るの???」

瑞稀は、あまりのことに絶句する。。。

(スペシャルが放送される予感・・・)

終わり。。。

.

.

いやあ~、楽しかったです。めちゃめちゃ楽しめました。

前半、すごくテンポが良くて、ぐいぐい引きつけられました。

瑞稀が寮を出ていくところからは、ちょっとスローテンポになったのが残念でしたが、大笑いして、ちょっぴり泣けて、いい最終回でした。

.

.

最後のお別れは、やはり定番ですが感動しました。

みんなからのお別れの言葉に、うるうる。

それでも、まだぐぐっと気持ちを抑えていたのに、関目(岡田将生さん)のとこらへんから、涙が・・・。

そして、難波先輩(水嶋ヒロさん)の言葉で、泣きじゃくる瑞稀を見て、本格的にもらい泣き・・・。

.

そして、そして、中津。

「 爺ちゃんになって、自分の名前もわかんねえくらいボケちまっても、俺はお前と一緒に過ごした時間を絶対に忘れない・・・」

これ、名セリフでしたね~。

これは言われてみたいですね。。。(^^)

聞いた時、これだけは絶対にブログに書かないと!って思ったんです~♪

ほんといいセリフでした。

.

最後は佐野のキス。

ぐっと抱き寄せてのキス、ロマンティックで素敵でした。

中津のセリフに、佐野のキス、瑞稀は幸せですね~。(^^)

.

.

掘北真希さんは、ほんとに男の子の役がピッタリですね。

女の子が男と偽って行動する、こういう設定だとすごく輝きます。

はまり役がいっぱいできそう。

もっと他のドラマなどでも見てみたいです。

.

佐野のメイド姿、なかなかかわいかったです。神楽坂に指名されてて大笑い。

その神楽坂の女装もあって、こちらはとてもキレイでした。キレイすぎか・・・。(笑)

.

中津は最後までかなりいいヤツでしたね。

恒例のひとり芝居もあって、満足、満足。 振り付けもおかしいんですよね。

.

そして、学園祭の女装大会。大塚愛さんの「PEACH」に乗せての女装のお披露目。

私も大いに盛り上がりました。

本物の女である瑞稀が、女装佐野に負けてしまうオチが良かったです。

.

.

3ヶ月、とっても楽しませてもらいました。

寮生たちのかる~いノリが心地よかったです。夏にピッタリ!

.

どうやら、もうスペシャルの予定もあるみたいですし、うれしい限り。

いつ放送されるかわからないですが、楽しみに待っているとします。。。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月12日 (水)

花ざかりの君たちへ・第11話「お前のために跳ぶ」

佐野(小栗旬さん)とケンカしたままの瑞稀(掘北真希さん)だったが、佐野の父が病院に運ばれるのを目撃、慌ててそれを彼に知らせる。

佐野は久しぶりに父親と打ち解けて話すことが出来、そういう機会を作ってくれた瑞稀に素直に感謝し、仲直りする。

一方、瑞稀に告白した中津(生田斗真さん)は、佐野に自分も瑞稀が好きだと伝え、宣戦布告する。

二人はそれぞれ瑞稀は渡せねえとライバル心を燃やす。

.

桜坂学園が陸上大会の予選会場に選ばれる。

佐野は彼のマネージャーをしてくれる瑞稀に「お前のために跳ぶから」と伝える。

そして、みんなが応援する中、佐野は見事に高飛びを成功させる。

.

.

おおざっぱなあらすじですね~。(笑)

もう佐野と瑞稀は完全にラブラブです。

.

瑞稀の気持ちをわかった上で、告白してしまった中津。

言わなきゃいられないって感じだったんでしょうね。

なんか爽やかでいいです。

中津は、ほんとにいいヤツです。。。

佐野のことも、ちゃんと応援してて、まっすぐな性格なんですね。

.

あと、男性のダンス、揃っていて良かったです。

ウォーターボーイズを思い出しました。

.

さて、来週の最終回はなんと!2時間スペシャル!!

イケパラは盛り上がってますね!

最終回は、瑞稀が女性だってバレて、ゴタゴタしそうでちょっと心配。

でも、楽しみに待ってます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月 4日 (火)

花ざかりの君たちへ・第10話「オレにしとけよ!」

ラブラブになってきましたね。なんだか私の方がドキドキ。。。(笑)

.

中津(生田斗真さん)は瑞稀(掘北真希さん)が女性であると知り動揺する。

でもそんなことはお構いなしに学校では舞踏会が開かれることに。そしてそれに中津と瑞稀がペアで参加することが決まる。

一方、佐野(小栗旬さん)は高飛びの強化練習に参加する。

そこで久しぶりに父の岳彦(杉本哲太さん)と会う。佐野はコーチとしての仕事を優先させ、母親の最期に駆けつけなかった父親に不満を持っていた。だから彼と話そうとはしない。

佐野からそのことを聞いた瑞稀は、なんとか二人の間を取り持とうとするが、逆に佐野を傷つけてしまう。

舞踏会で優勝したのは中津、瑞稀ペアだった。

でも、佐野とゴタゴタで表彰の場に姿を見せない瑞稀。

心配した中津は部屋でひとり泣いている瑞稀をみつけ、つい「オレにしておけよ。おまえが好きだ」と告白してしまう。

.

.

前半、佐野と瑞稀がラブラブモードでちょっとビックリ。

.

中津が保険医梅田(上川隆也さん)に相談しにいくところもおかしかったです。

あと、3話くらい前からだったか、中津のひとり語りがおもしろいですね。

.

舞踏会でも姿を消してしまう瑞稀、彼女の佐野を思う気持ちが痛いほどわかるだけに、つい彼が告白してしまったものわかります。。。

瑞稀はそれでも佐野が好きなんでしょうけれど・・・。

中津がとってもいいやつだけに恋をかなえてあげたくなりますね。。。

.

ドラマもどんどんラストにむかっていってます。。。

ちょっと寂しいですね・・・。

とりあえず、来週も楽しみにしています。。。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年8月28日 (火)

花ざかりの君たちへ・第9話「バレた!」

今回は臨時教員として瑞稀(掘北真希さん)のクラスに北浜(稲垣吾郎さん)がやってきました。

ゲスト出演ですね。

さっそく、梅田(上川隆也さん)に迫られてました。(笑)

年のはなれた弟が、ライブハウスで、もめごとに巻き込まれて亡くなったため、事のほか、生徒達には厳しい。。。

その思いが空回りしてしまってましたが、最後には理解されて北浜は学園を去って行きました。

去っていく最後まで梅田に迫られてましたね。。。(笑)

.

それと、今回は、佐野(小栗旬さん)が瑞稀を「芦屋」から「瑞稀」と呼ぶようになり、なんだかんだとかなりの急接近。 瑞稀の肩に手をまわして抱き寄せてましたもんね。

あれ~、なんだ?この展開は~?と目を白黒させてる瑞稀がかわいかった。

.

また、中津(生田斗真さん)は、瑞稀が女の子だということを知ってしまいました。

瑞稀が男であっても恋してしまう中津ですもの、それが女の子だってことを知ったら、どうなることやら。。。

ますます、佐野が頭を抱えそう・・・。(笑)

.

さて、瑞稀が女の子だってことがわかった中津、猛烈にアピールしはじめる??

来週も楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年8月21日 (火)

花ざかりの君たちへ・第8話「オレは瑞稀が好き」

本筋のお話はあんまり進まなかったけれど、相変わらず寮生たちのお遊びがいっぱいで楽しかったです。

佐野(小栗旬さん)が、男としてふるまう瑞稀(掘北真希さん)を心配そうに見てるのがちょっと今までと違う展開でしたね。

中津(生田斗真さん)に肩を組まれているのを見て、ムッとしたり~。

無防備にお腹を出して寝ているのを見て、ギョっとしてたり~。

雑誌のモデルになるとはしゃいでる瑞稀に、どんな格好させられるかわからないからとやめるように諭したり~。

あげくの果てに、「佐野、お父さんみたい」なんて瑞稀から言われてしまう始末。

佐野のヤキモキする表情が見られて、良かったです~♪

.

瑞稀って自分が女の子だってこと、全然バレてないと思ってるんですね。

このままの状態をもうちょっと見ていたいです。佐野をハラハラさせたい。(^^)

.

あと、第一、第三の寮生たちとか、カメラマンの秋葉(紺野まひるさん)との交流が出てきて、「みんな仲良し」って感じになってきました。

もう最終回が近いのかと、、、しみじみしたりして。

.

今回、梅田(上川隆也さん)も出番が多かったですね~。

秋葉の乗ってる車に轢かれたときは、ビックリしました。(笑)直前まで動いてしゃべっていたのに・・・。

.

さて、今回は中津がいよいよ佐野に「瑞稀が好きだ!お前には渡さない!」とライバル宣言してしまいました。

瑞稀が男でもいいと思って、宣言してるんですから、思いは真剣。

佐野にとっては強力なライバルになるかな。

瑞稀の心は「佐野が好き」で揺らぎそうもないですが・・・。

.

来週も楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (2)

2007年8月14日 (火)

花ざかりの君たちへ・第7話「突然のベッドイン」

今回もおもしろかったです。あのオスカー姫島にとりついた女性の幽霊、どうなったんでしょう・・・。放置したまんま、なんですけど。(笑)

.

佐野(小栗旬さん)が高飛びに再挑戦しはじめたため、目的を果たした瑞稀(掘北真希さん)はもう学校に残る理由はなくなったと、アメリカに帰ることを決心する。

中津(生田斗真さん)は、瑞稀に自分の思いを告白して引きとめようとするが、彼女には気づいてもらえない。

「まだちゃんと跳んでない。それを見届けろ!」瑞稀を引き止めたのは、やはり佐野だった。

.

あらすじといっても、こんな感じで・・・。

今回は、寮生たちの肝試しがおもしろかったですね~♪

.

あとは、やはり中津かな。

瑞稀への思いに悶々としている中津。いろんなものを目撃もしてしまうし・・・。

いっそ、こまりとつきあってしまおうとするけれど、瑞稀のことが思い出されて・・・。

中津、切なさ全開です。。。

どんなに思っても佐野にとられちゃうのがちょっとかわいそうになったりして。

.

それから、梅田(上川隆也さん)の過去がちょっとわかりましたね。

梅田と秋葉(紺野まひるさん)は以前つきあっていて、途中から梅田がゲイに転向したため、秋葉は30すぎても中途半端な状態でいるとか。

なるほど~。。。梅田が好きで保健室に来てたんですね。。。あのカメラマン。

再び、梅田の姉(森口瑤子さん)も登場。登場すると一気に華やかになりました。

.

佐野と瑞稀、ラブラブっぽいエピソードが増えるのかなと期待してたんですが、極力少ないですね。(笑)

小出しにしてひっぱられてる気がする。。。(^^)

.

来週も、楽しみにしてます。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007年8月 7日 (火)

花ざかりの君たちへ・第6話「大波乱の恋始まる」

3寮長たちの宝探しと、本筋のお話とのバランスがとってもいい感じ。

おもしろいですぅ。ほんとに。

.

瑞稀(掘北真希さん)は、自分が熱心に高飛び選手としての佐野の復活を願うから、彼(小栗旬さん)を追い詰めてしまっているんだと落ち込む。

海の家から帰っても、それで佐野を避けてしまう。中津(生田斗真さん)が二人を引き合わせてくれるが、顔をあわせても言い合うばかり。

そんなところに瑞稀の両親がアメリカからやってくる。突然の連絡に驚く瑞稀。けれど両親は多くを聞かず、瑞稀を励まし応援してくれる。

両親を送って、瑞稀が寮へ戻ると、佐野が高飛びを飛べたことを知らされる。

「なぜ知らせてくれない」と怒る瑞稀に、佐野は「ちゃんとしたところで自分の飛ぶ姿を見て欲しいから、今は見せたくない」という。

それを聞いて、うれしくて涙ぐむ瑞稀を、佐野は思わず抱き締めてしまう。

.

瑞稀の両親はとっても素敵ですね。

ママは兄さんから事情をきいていたのかな。

パパが男子校に瑞稀がいることを知って大騒ぎになると思ってたんですが、サラ~ッと流されて、勇気づけるだけで帰ってしまいました。でも、ほんといい両親。

親だって、なにか自信があって言ってるわけじゃないんですよね。

精一杯、不安を押し殺して、娘を突き放してるんですよね。

なんだかパパの表情を見て、ほんとなら今すぐ連れて帰りたい、でもそうしたら娘のためにはならない・・・というジレンマも見えましたね。

.

中津は・・・いいヤツすぎる。。。瑞稀と佐野を引き合わせて。

でも二人は・・・。

言い合いの末に、瑞稀は佐野の髪型を「鬼太郎みたいだ!」と言い、そういわれた佐野も思わず、「おまえなんか、目玉のおやじだろ!」と。

タッタッタッと去っていく佐野を、「おい!鬼太郎!」と呼び止める瑞稀。

だは~~~っと大笑い!!!めちゃめちゃ笑いました。

.

そんな二人ですが、今回はちょっと進展。

佐野に抱き締められて、ようやく自分が恋してることに気づいた瑞稀。

二人は急接近? 楽しくなってきました。

それを目撃した中津。

瑞稀が男だと思っているから、自分の気持ちを殺していた彼。なのにそのハードルを一気に越えてる佐野をみてどうでるんでしょうか・・・。(笑)

ワクワク。

佐野は瑞稀が女の子だって知ってるから、ためらうことはないんですけどね。(笑)

.

今回、秋葉(紺野まひるさん)からビシッと言われて、言葉をなくしてた梅田(上川隆也さん)。やはり秋葉には弱いのか。(笑)

.

あの3寮生たちの宝探し、あのシーンって撮影が楽しそうですね。

みんな思いっきり、はじけてます。。。(^^)

.

来週も楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年8月 1日 (水)

花ざかりの君たちへ・第5話「イケナイ海岸物語」

瑞稀(掘北真希さん)は、中津(生田斗真さん)たちに連れ出され、海の家に。

海で遊べると思っていたみんなに、海の家の経営者、難波(水嶋ヒロさん)の母(森口瑤子さん)は自分のやっている海の家で働けという。みんなはしぶしぶ働くことに。

一方、合宿に参加している佐野(小栗旬さん)。

彼が突然、部活に復帰してきたため、他の部員達はどうにも納得がいかない。彼らは佐野がどれほど真剣なのか試したいと梅田(上川隆也さん)に直訴する。

部員達は佐野が地区大会の標準記録をとべたら入部を認めるという。

.

梅田からその話を聞いた瑞稀は海の家を抜け出し、佐野の合宿場に駆けつける。

そして、瑞稀は、標準記録をとべなかった佐野が、部員に土下座してもう一度チャンスを欲しいと頼み込む姿を目撃する。

部員達は佐野の思いを知り、チャンスをくれる。

.

.

海の家の経営者が、難波の母で、梅田の姉だったなんて。。。(笑)

お風呂場で瑞稀のヒミツが彼女にバレてしまいましたが、梅田から前もってそのことを聞いていたようで、大騒ぎってことにはなりませんでした。

ちょっとホッ!

瑞稀の男の子っぷりがとっても板についているもので、これで終わりなんてもったいない。瑞稀も楽しそうだし。(笑)

梅田はいつも用意周到ですね。先を読んで知らせておいてくれたのか。

難波の母は、心強い助っ人でした~。

.

海の家では、中津中心にいつものお笑いに。

今回は登場なしか?と思っていた姫島(姜暢雄さん)天王寺(石垣佑磨さん)も合流。

そうこなくちゃ~だわ!と盛り上がりました。。。

中津の鼻血が一番笑えたかな。

.

佐野と瑞稀の間も徐々にいい感じになってきました。

.

来週は兄に続いて、瑞稀のパパとママが登場。

佐野は瑞稀の家族、公認の仲になるんでしょうか。(笑)

来週も楽しみ~♪

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月25日 (水)

花ざかりの君たちへ・第4話「アブナイ3人部屋」

前回の瑞稀の気持ちを知った佐野は、ひそかにランニングを開始。弟の存在もあって再び、高飛びをする決意をした模様。。。

.

いやあ~、瑞稀ぃ~良かったね~~。。。(^^)

佐野(小栗旬さん)は瑞稀(掘北真希さん)が好きなんですよね。
なのに瑞稀は佐野を合コンに誘い、彼女ができるようにお膳立てしようなんてするものだから、怒ちゃったんでしょう。きっと。

瑞稀は、佐野に女だってこと気づかれてないと思っているので、佐野の気持ちはわからないわけで・・・。

運動場で、瑞稀をみつめる佐野の視線にこちらがドキドキ。(^^)
こういう静かな恋、いいですね~。

中津(生田斗真さん)もおもしろくて、いいヤツ。

瑞稀と同じ部屋になって、暗闇で忍んでいこうとしているところを佐野に見破られて・・・。

中津のいたたまれなくなってる姿に爆笑。

「瑞稀が女だったらなあ~」とベンチでうなだれる姿は健気だし・・・。

瑞稀が佐野のことに一生懸命になってるのを見て、一緒になって佐野を応援しようとする一途さにちょっと感動したし。

今回の中津は相当良かったです。

あと、瑞稀が男子トイレで用を足してるのを見て、ビックリ。
短期間に男子に見せる技を習得してるんですね、瑞稀。(笑)

あれはなかなかできないですよね。。。

.

陸上の合宿行きのバスに佐野がのってるのをみつけた仲間のひとこと。

「待ちくたびれたよ~」は良かった!

なんかニンマリしました。

.

そして、イケメン君たちですが、

初回は見分けのつかなかったイケメン君たちが徐々にクローズアップされてきて、なじみが出てきました。

おお!うれしい!

寮長たち同様、見せ場があるのがいいです。

そそ、第1寮長、天王寺(石垣佑磨さん)たちのビリーの真似に爆笑!

あれはすごかった。

.

来週は、予告を見ると、瑞稀のヒミツを知る人がまた増えるみたい。

このまま、佐野と梅田(上川隆也さん)のみが知ってるという展開の方がいいのになあ。

後々、中津もしっちゃうのかな。

知らない今の展開、かなりおもしろいんですけど・・・。(^^)

.

また来週、楽しみにしてます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月17日 (火)

花ざかりの君たちへ・第3話「猟奇的なアニキ!」

ああ、今回も楽しかった~♪

静稀(岡田義徳さん)と瑞稀(堀北真希さん)のやりとりを聞いてしまったので、佐野(小栗旬さん)には、瑞稀が女の子で、なぜ学園にやってきたのかまでバレてしまいましたね。

そして、瑞稀の気持ちを組んで、佐野はアメリカへつれて帰るという静稀を説得してくれました。それは、佐野が高飛びの練習を再開するということで・・・。

瑞稀の気持ちが佐野に通じました。たぶん・・・。

良かった良かった。

.

しか~し、あの寮生のおもしろさったら。

パワフルで弾けっぱなし。

女性の下着をかぶって踊ってる中津(生田斗真さん)が一番すごかったかな。(笑)

それに毎回のことですが、瑞稀がピンチになり、それをあっさりクリアする件もおもしろい。

うそ発見器もギャグになったし。おかしかった。

.

ところで、静稀はあれでアメリカへ帰ったのね。。。

ああ、岡田義徳さん、3話だけのゲストだったのか~。もっと見たかったな。

ほんとセクロボのまんまで、かっこよかった~♪

そして、梅田(上川隆也さん)と急接近。握手した途端、ビリビリと稲妻を走らせる梅田。内心、ビビッてそうな静稀。

おお!っとその先を期待したんですが、それだけでしたね。

ちょっと残念。(^^)

上川さんもかっこいい~♪

この岡田さんと上川さんのツーショットはゴージャスでしたね。

眼福~♪眼福~♪ うれしくなりました。

.

さて、瑞稀は女の子だって、佐野にわかってしまったので、4話からは新展開ですね。

.

来週も楽しみです。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

その他のカテゴリー

2008年冬ドラマ 2008年夏ドラマ 2008年春ドラマ 2008年秋ドラマ 2009年冬ドラマ 2009年夏ドラマ 2009年春ドラマ 2009年秋ドラマ 2010年冬ドラマ 2010年夏ドラマ 2010年春ドラマ 2010年秋ドラマ 2011年冬ドラマ 2011年夏ドラマ 2011年春ドラマ 2011年秋ドラマ 2012年冬ドラマ 2012年夏ドラマ 2012年春ドラマ 2012年秋ドラマ 2013年冬ドラマ 2013年夏ドラマ 2013年春ドラマ 2013年秋ドラマ 2014年冬ドラマ 2014年夏ドラマ 2014年春ドラマ 2014年秋ドラマ 2015年冬ドラマ 2015年夏ドラマ 2015年春ドラマ 2015年秋ドラマ 2016年冬ドラマ 2016年夏ドラマ 2016年春ドラマ 2016年秋ドラマ 2017年冬ドラマ 2017年夏ドラマ 2017年春ドラマ 2017年秋ドラマ 2018年冬ドラマ 2018年夏ドラマ 2018年春ドラマ 2018年秋ドラマ 2019年冬ドラマ 2019年夏ドラマ 2019年春ドラマ 2019年秋ドラマ 2020年12月コロナ総括 2020年冬ドラマ 2020年春ドラマ 2021年冬ドラマ 2021年夏ドラマ 2021年春ドラマ 2021年秋ドラマ 2022年冬ドラマ&テレビのこと 2022年夏ドラマ&テレビのこと 2022年春ドラマ&テレビのこと 2022年秋ドラマ 2023年冬ドラマ 2023年春夏秋冬ドラマ 2024年春ドラマ 2024年春夏秋冬ドラマ 2025年春夏秋冬ドラマ OSAKAの一大事 おいしいプロポーズ おすすめ映画 おせん きなこ庵テレビ通信 きなこ庵ドラマ通信 きなこ庵日記 どらま(2007年秋以降) ぴんとこな【2013・夏】 アンフェア ガリレオ グルメ・クッキング ゴンゾウ~伝説の刑事~ スシ王子 セクシーボイスアンドロボ チェイス~国税査察官~ ドラマ三昧(アメリカ、韓国など) ハゲタカ ブラッディ・マンデイ ホタルノヒカリ メイちゃんの執事 モップガール ライアーゲーム 一人で行ってみよう!2007 健康&グルメ 凡庸な私が日々思うこと 山田太郎ものがたり 庭と畑 心と体 拝啓、父上様 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 時効警察 書籍・雑誌 歌姫 気になるCM 漫画・映画・小説・エンタメなど 真田丸 花ざかりの君たちへ 花より男子 華麗なる一族 関西のテレビ 関西の場所 音楽 魔王 鹿男あをによし 龍馬伝 2時間&スペシャルドラマ