2007年3月28日 (水)

アンフェア the movie

(ネタバレはしてません!!ぜひ、映画を観にいって楽しんでください!)

.

見てきました!!!

アンフェア the movie

.

おもしろかったです!!!

.

連続ドラマが恋焦がれるくらい良かったので、正直、映画の出来が良くなかったらがっかりだなと思っていたんです。。。

連続ドラマの後のスペシャルの話が、ちょっとスケールが大きくなっていたので。映画でもっとスケールが大きくなって、連ドラとは別物のテイストになっていたらどうしようと・・・。

.

そんな心配は杞憂に終わりました。良かった。

「アンフェア」らしかったです。

観終わった後、連ドラの後のように、「あれはこうだったの?」「これはこうだったの?」「こうなるなんてね~」なんて、誰かと話したくてうずうず。

まんま、連ドラの時のノリが蘇ってきました。

しばらくまた「アンフェア」に浸りそうです。

.

公開中にもう一度、観にいくつもりです。

もう一度、じっくりはじめからいろんなことをチェックしながら観たいです。

.

ドラマを楽しんでいた方なら、楽しめると思います。

見ていない方は、先に連ドラ、スペシャルを見た方がいいと思います。

.

「アンフェアなのは誰だ!」

アンフェアの醍醐味を味わってきてくださいね。

.

.

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月 4日 (水)

アンフェアSP たらたらとした感想。

6日は中秋の名月ですねぇ~。

お月さまを見て、しみじみしないと・・・。(笑)

秋を感じないと、もったいないですよね・・・。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

アンフェア the spcial コード・ブレーキングー暗号解読

.

【一応、完全ネタバレです・・・】

あらためての感想です。。。

ほんと、見た後は、呆然としてしまいました。

ああ、なんて結末なんだろうって。

でも、この虚しさ、連ドラのときにも充分味わってて、再びそう感じさせられて、これが「アンフェア」なんだと妙に納得させられた一面も。

「アンフェア」ファンは気持ちの拠り所を失うのがサガなんですね。

馴染んだキャラが逝くのを見送るのがつとめのような・・・。 (T_T)

このドラマの拠り所、癒し系と言えば、安藤、薫ちゃん、安本、蓮見、美央ちゃん。
そして、癒し系ではないものの、完全に白、裏表のない人物として描かれてるのが、佐藤。

映画の黒幕・・・この中から出てきそうですね。

斉木か小久保って書いたけれど、癒し系の中から次々と犯人が出てるんで・・・。
薫ちゃんかな・・・。それとも佐藤?

この二人のうちどちらかだと、すごいですね。
でも、映画の黒幕は、雪平と根本的にどういう接点があるんだろう。。。

安本のように雪平父との関わりはあったものの、雪平自身に対しての恨みがなく犯罪を犯してるという展開なら薫ちゃんも佐藤もありそう・・・。

でも完結の映画なら、雪平に対しての恨みがないと完結にならないような・・・。

.

【 雪平 】

安藤の死後、9ヶ月。
雪平は飲んだくれていて、相当の痛手を受けてた。
幻の安藤をみたり、声を聞いたり・・・。
ファンだってあの衝撃のラストで相当つらかったのだから、雪平のショックも当たり前と言えば当たり前。当然そうでないと安藤の死の意味もないわけで。
SPのラストで、雪平は必死で安本をかばっていたし、安藤の死で雪平はちょっと変わったのかもしれないですね。

.

【 安藤 】

幻の安藤が出てきたシーン。
雪平の「バカか、お前は!」で、振り向いた時、安藤の姿は消えていて、雪平の喪失感がこっちにもヒシヒシと伝わってきて、泣きそうになりました・・・。
エンディングの映像で、安藤がにっこり微笑んだあと、スッと姿が消えてしまうので、もう映画では幻でも出てこないのかな。
今回、こんな形でも登場してくれてとてもうれしかった。
ああ、でも映画でも出て欲しい。(笑)
幻の安藤はいたって穏やかな感じでしたね。

.

【 薫ちゃん 】

薫ちゃんは、やはりおかしかった~♪
廊下で雪平と会ったとき、彼女の口元の傷を見て、「ケンカでもしたのか?」
ケンカって、思わず、小学生の男の子じゃないんだからと突っ込みをいれてしまった。ジャーポット抱えてるし・・・。

あと、爆発で指名手配されてる雪平に、「よお!指名手配!大変だな~」って。
身近で爆発が起こって大騒動になってるというのに・・・。
いや~~、とぼけてる。。。

あと、定番のベストもスペシャル級の柄だったし、「特殊任務」って言葉に即座に反応したりして、連ドラの時のまま。
雪平と一緒に焼肉を食べてるシーンとか、雪平に頼まれてハッキングの手伝いをするシーンもおかしかった。
あと、赤ちゃん人形と哺乳瓶ミルクとか。ちょっと突飛すぎて壊れてる感じがしないでもないけど、なんだかドラマの癒し系を一人で引き受けている感じ。

これって、油断させておいて、映画では・・・ってことなんじゃ・・・と余計に勘ぐったりして・・・。

そうそ、もつ兵衛は今回、登場しなかったですね。
当然出てくると思ったのに。

それと、この薫ちゃんって加藤雅也さんの一番のはまり役だと思うんですが。
まあ、安藤も、雪平も、山路も、そうだと思っていますが。

.

【 山路 】

相変わらず、蓮見の看病をしてました。
病院で登場した時には、「出てきた~♪」とかなりうれしかったです。
山路って連ドラの時は黒に近いグレイな人物でしたけど、SPでは完全にいい人でしたね。ということは、映画では・・・。候補に入ってくるのか・・・!(笑)

.

【 佐藤 】

連ドラの最終回後、キネマ旬報のコラムでアンフェアのことを熱く語られていて・・・あれから時々思い出していました。
今回はどんな思いで撮影に望まれたんでしょう。
ちょっと気になってます。

フリーのライターになって美央ちゃんといる時間も増えたのか、パパしてるシーンが多くてなんだかこっちまでホッとしたりして・・・。

.

【 美央ちゃん 】

美央ちゃん、声がもどってたし、お友達も出きてて、良かった、良かった。

.

【 斉木 】

蓮見の病室に入ってきたのは、シルエットや指の感じから斉木だろうと。
でも、薫ちゃんでもありかも。
公安の人たちも「アンフェア」に溶け込んでいてあまり違和感がなかったですね。

ところで斉木って何を考えているんでしょう。全然わからない。
立ち位置がわからないというか。

雪平を自分と同類だと思っていて、親近感をもってるのか、利用しようとしてるのか、なんらかの復讐をしようとしてるのか、わからないなあ~。。。

願掛けをしてて、叶わなかった、「どんなにがんばっても叶わないものがあるとわかった」と女性?を亡くしてる過去があるとか。あと、雪平父の後輩、そして親友を逮捕したことがあると。
映画ではこの3つがつながった物語が出てくるんでしょうか。
少なくとも女性?関連はありそう。

.

【 安本 】

なんというか、どんなに怪しいと言われても、連ドラの時からこの人だけは多分ないんだろうとずっと心の底で思っていた人で。
犯罪から遠い感じだったから安心してたというか・・・。
しかしSPでこんな展開になるとは・・・。
私の中に拒否する気持ちがあるせいか、安本さんの語る動機がすんなり頭に入ってこなくて困りました・・・。
動機のスケールが大きすぎるってこともありましたが。
佐藤も安本と同じくらい、「ない」と思っているので映画で佐藤が犯人だったら、また大混乱しながら、とぼとぼと家に帰ってくることになるんでしょうね~。

.

【 蓮見 】

連ドラのはじめのころのお茶目な蓮見が懐かしい。
彼女だけ募金型~をやった動機とか、はっきりと語ってない気が・・・。
今回、斉木がばっちりその疑問を聞いたけれど、はぐらかされた感じだし。
もっと裏に何かありそう。
それが映画の黒幕に手を貸す動機になったのかな。
考えてみたら、語らないままずっといるのは蓮見だけのよう。
看病している山路はグルなのか、騙されているのか、う~ん、わからない・・・。

しかし、蓮見、催眠でもかけられてるような雰囲気も・・・。
操られてるってことはないかな。。。

映画、とっても楽しみです。あと半年もあるなんて・・・。

これから半年思い出す度、黒幕は誰だろうと考えるんでしょうね。(笑)

安藤に会いたくなってしまったので、秦さんの新作小説を購入しようかと。
1600円以上して高いので、購入を我慢してたのに。。。(笑)

| | コメント (4) | トラックバック (4)

2006年10月 3日 (火)

アンフェア・スペシャル!!!

アンフェア・スペシャル

とうとう放送されました~!!!!すごかったですね!!!

いつものメンバーが出てきたときには、もう感動してしまって。

完結した物語の新しい映像が見られるなんて、すごい。

∴~~∴

放送時間は拡大で9時~11時18分。

連続ドラマのまとめは5分でしたね。よしよし。

現在の状況説明を7分くらいでしました。

説明が短いって、本編の内容が濃密そうでうれしい。

タイトルが入ったのが、9時16分。

オープニングを聞いて、泣きそうになりました。。うぉ~~ん。。。

こっからは畳み掛けるような展開で、もう時計見るのも忘れて没頭。

安藤の幻が出てきて、雪平と話すシーンでは涙が。

やはり一番、ビタっとくる。ほんとビタっとくる。。。

そして、結末にも涙が・・・。

まったく想像してなかったです。

なんていう結末・・・。

すごい展開に受け止めるだけで、いっぱい、いっぱいといったところです。

∴~~∴~~∴

でも、最後の蓮見の復活と黒幕の存在が出てきたことで、彼らが安本たちを使って雪平に暗号を解読させたということ? Y's fileを雪平に解読させた。

そして安本たちを葬って、黒幕たちは多額の機密費の情報を手に入れたということですよね?

安藤のサイトを復活させ、雪平に紙をみつけさせ、警察OBを殺させたのは安本たち、と。

蓮見と組む黒幕は誰か・・・。斉木か、小久保か。・・・誰?

.

やはりアンフェアには、独特の魅力があります。

キャラの魅力や世界観の魅力だけでなく、物語の展開としての魅力。

もっと見たいと思わせる。

気になって仕方ない謎も、またちらちらあるし・・・。

映画が楽しみ。

舞台挨拶に行きたい。(笑)

関西テレビさん、映画用のしっかりしたサイトを作ってください。

映画までの5、6ヶ月、楽しめるような力のはいったの。

.

.

風邪が治らないです。。。

アンフェアの最中は、興奮してるのか、ずっと咳が止まらなかった。

風邪をひいてから、もう1週間以上、たってるんですけど。。。

| | コメント (2) | トラックバック (2)

2006年10月 2日 (月)

工藤新一への挑戦状&東福寺音舞台&再放送アンフェア9、10話感想

工藤新一への挑戦状 ~さよならまでの序章~

.

今夜は、コナンづくしでしたね~♪

アニメ「名探偵コナン・天国へのカウントダウン」も見ました。
スリル満点!いやぁ~、おもしろかったです。

私、昨日の記事で若い子の学園モノは楽しめない年になったなんて書いたのに、コナンって・・・小学生・・・。ひゃあ~、矛盾してる~・・・。

.

そして、実写版コナン。かな~り前からものすご~く楽しみにしていたんです。

・・・。いや、なにもこんなマンガっちっくにしなくても・・・。
目暮警部はいくらなんでも・・・。
でもなんか、これは「コナン」が先なんだから仕方ないのかな。

小栗旬さん、色気もあってカッコ良かったし、蘭ちゃんをとっても大切に想ってる感じもよく出てました。
普通に探偵モノで見たかったかな。トリックも変えて。

でもコナン祭り、楽しめました。

それから、日曜の深夜、東福寺音舞台という番組がありました。

公式サイトはこちら。

とても素敵でした。ただ、放送時間が1時間だったのは短い。
私は、私で、気づくのが遅くて30分しか見ていないし・・・。

もっともっとじっくり放送してほしかった。
NHKなら2時間くらいかけて放送してくれそうな気が。
中国の芸術団、京胡、平原綾香さん、オペラもすばらしかった。

音楽も、舞踊も、素晴らしい・・・。
こんな感情、忘れてた気がする。
いつの間にか、視野を狭くしてギスギスしてる気がする。。。

もっと視野を広げる努力をしていかないといけないと思いました。。。

.

アンフェア 第 9、10 話

×マーク殺人事件、そして明日は、最終回へ。。。

もう結末はわかっているのに、どこかで引き返せないかと考えてる自分がいる。

おかしいですよね。現実の人生だって後悔だらけなのに・・・。
ドラマでもそんなことを考えているなんて・・・。感想になってないけれど、そんな思いしか出てこない・・・。

明日、最終回をむかえて、その夜、いよいよスペシャル。

ドキドキ。

楽しめる今が幸せなんですよね。楽しまないと。

今夜は西村京太郎サスペンス十津川警部シリーズ
「特急あずさ殺人事件」も見ました。

特急とか電車を使った推理大好きなんですよね。

なにげに今夜はドラマを見るので忙しかったです~♪(笑)

明日はいよいよ「アンフェア・スペシャル」!!!!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月29日 (金)

再放送・アンフェア7、8話感想

風邪、どうも痛みが喉の奥の方へ移動してる。今日はほとんど声が出ないし。
無理に話すと、痛みが増すし。ここんところ、無口です。

明日、ちょっとした集まりがあるのですが、話せないと参加できない・・・。
まあ、明日もこの調子だったら、欠席させてもらおうかな・・・と。。。

.

第 7 話 

この回は、もうなんと!なんと!が目白押し。びっくりの展開が何度も。
どんでん返しがおもしろいので、ほんとに見ていない人にはぜひ1話から見てほしいです。

安藤が雪平のために孤軍奮闘する回でもあって、薫ちゃんから「雪平に惚れてるだろ?」と聞かれ、コーヒーを噴出したりする場面も。

この回で心を鷲掴みにされました。私。。。

.

第 8 話

ここからは、録画済みでもう何回見たのかわからないくらい。
募金型誘拐事件の完結です。

.

「アンフェア」の結末はもう知っているのに、どこで間違ったんだろう、どこまで遡ったら、あの最終回の結末を回避できたんだろう、なんて思いながら、再放送を見てます。
ファンはみんな同じ思いでしょうね。
みんな一緒にあの最終回に泣いたんですもの。。。ぐすっ・・・。

ところで、なぜ、あんなに早くに「アンフェア」の公式サイトは削除されてしまったんでしょう。
いまだに不思議。
普通ならBBSの書き込みが停止されて、公式サイト自体はそのまま放置状態になるはずなのに。
各キャストのロングインタビューや、BBSへの雪平としての篠原さんからのメッセージ、ドラマ終了後の瑛太くんからのメッセージなど、残しておいてくれたら読むことができたのに。。。
瑛太くんのメッセージなんて1週間ほどしか閲覧期間がなかった気がする。
もったいない・・・。
なんとなく、こんなに早く閉鎖されるのは、おかしい →→ 続編の匂いがするっ!とかすかな希望を持ったものなんですが・・・。
でも、続編があろうとなかろうと関係ないので、残しておいてほしかったな。。。
それとも、何かあの中に今後の展開への手がかりが!!??(笑)

いろいろ考えてしまいます。。。。

今夜はひさしぶりに2時間ドラマを見ます。

「おばさんデカ・桜乙女の事件帖14」
市原悦子さんのこのシリーズは刑事モノなので好きなんです。。。
・・・が、友達とメールのやりとりをしてて、ほとんど見てなかった・・・。

明日は、喰いタンスペシャルin香港!楽しみです~♪

【 追記 】

10時55分、今、めちゃめちゃ長い「アンフェア」スペシャルの予告を見たんですが・・・。

ものすごい長かった・・・。うれしいけど、ちょい複雑~。

ネタバレになりそうで。

しかし、キャスト、みんな普通に登場ですね。佐藤も、美央も、薫ちゃんも、山路も。ああ、、、、あの安藤は・・・。

やっぱ、雪平には安藤だよ。。。 (T_T)

もうすぐ、もう来週、火曜日、放送なんですね。

映画に続きそうなんで、楽しみが増えるって思ってますが。。。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年9月28日 (木)

再放送・アンフェア5、6話感想

今夜も見たいテレビがない・・・3日連続。なんでぇ~! (>_<)

と思っていたら、とんねるずの「食わず嫌い最弱王決定戦」を見ました。
大竹しのぶさんと泉谷しげるさんの対決でした。9時から対決が終了したのが、10時15分くらい、結構見入ってしまいました。おもしろかった。
私もとんかつは大好きだけれど、すっぽんはダメ。
泉谷さんと一緒ですね。だからものすごい口元を凝視してしまった。口にいれているようで、ほとんどお皿にもどってましたね。すっぽんの肉。(笑)

そして、「アンフェア」5、6話を見てます。

.

∴第 5 話 募金型誘拐事件へと展開

5話はすごい緊迫感。やはりアンフェアはすごい!!

警視庁の雪平の上司達の責任のなすり合いとか、美央が誘拐されてからの警察サイドの動きとか、佐藤の編集部の動きとか、ほんとに手に汗握る展開。
はじめ見たときはざっと流してたので、ここらへんの細かいおもしろさに気づいてなかった。やはり録画はしておくべきでした。
薫ちゃんのおかしさも爆発。これ、出前の格好かな・・・。
美央を誘拐された後の父、佐藤の表情はすごいです。

∴第 6 話

6話は多分、見ていなかったかもしれない。そういえば、見逃した回もあったし。
6話は、安藤が雪平をかばって山路管理官にたてつくシーンが何度かあったり、雪平を思ってベジタリアンなのに、無理矢理肉を頬張ったりという(前回肉を食べて精をつけろと雪平が心配したことがあるため)シーンがあって、安藤のいじらしさがどんどん見えてくる回です。

明日は第7、8話放送。

(関西地区のみの情報ですが、明日は午後2時からの放送です!)

いよいよ、第7話は、私が「アンフェア」にはまった回。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年9月27日 (水)

アンフェア再放送予定&1話~4話感想

ひょおおお~、風邪、本格的になってきました。

喉が痛くて、飲み込むのがツライ、ツライ。声も出ないし・・・。

青文字の部分関西地区に住んでいる方のみの情報になります】

ところで、昨日、延期になった「アンフェア」。
今日、3,4話が放送されました。

午後3時03分から、2時間です。

明日の木曜日もこのタイムスケジュールで、5,6話。

そして、要注意なのが、金曜日!

本来なら放送予定がなかったのですが、急遽「アンフェア」を放送!

なんと、午後2時05分からの2時間です!!
金曜のみ、約1時間早く放送開始です。

本当かどうかはご自分でも確かめてくださいね。なんといっても風邪をひいてて朦朧としていますので(笑)。 関西テレビ公式サイト

金曜日を使って7,8話を放送し、火曜日で最終回に。

どうしてもスペシャルまでに再放送を終了させるつもりみたいです。再放送で全編を見てもらってから、スペシャルを見て欲しいという、心意気を感じますね。素敵!

今夜も見たいテレビがないので、「アンフェア」1話~4話を通してみています。

ところで、関西テレビの「アンフェア」公式サイト、ちょっとトップページが変更されています。なんかそれを見るだけでも、ネタバレっぽくなりそうなんで、要注意といえば、要注意なんですけど・・・。一応、案内しておきます。公式サイト。

ああ、なんかもう来週にスペシャル放送なんですね。なんか見るのがもったいないですね。

.

「アンフェア」3話。

1話から4話まででは、3話が特におもしろい気が。

もちろん、1話の泥酔して目が覚めたら、雪平と一緒のベッドに寝ていて、思いっきりうろたえる安藤もおかしいし、蓮見、薫ちゃんらの溜まり場、もつ兵衛でのシーンもいい感じ。

でも、3話はもっといろいろあるので。

蓮見が安藤を誘ってもつ兵衛に行こうとして、それを聞いてスックと頭をもたげる薫ちゃん。安藤の身の案じて3人でもつ兵衛に向かうところなんて笑ってしまう。

あとは、瀬崎と雪平が屋上でいい雰囲気で話してるのを目撃して、あとで雪平に妬いてみせる安藤とか。このやりとり最高。自分の言ったこと全部忘れてる安藤・・・。

このとき、雪平と瀬崎の屋上でのやりとりもいいです。瀬崎のジャケットにコーヒーがかかってしまい、慌てて、自分のコートでそれを拭う雪平。ハンカチを持っているようなキャラではないけど、コートで拭うなんて、なんだかとても可愛い・・・。それを見た瀬崎も「不器用な人ですね」と笑って打ち解けた感じだし。こういうところが雪平が男性に愛されるところなんだなと思いました。

それから、瀬崎と共に帰った雪平のマンションの灯りが消えるのを見て、ショックを受ける安藤とか。 安藤には悪いけれど(笑)、この瀬崎と雪平の関係って色気があってなかなか素敵なんですよね。

3話は、安藤が雪平に惹かれはじめているという描写があったり、蓮見と薫ちゃんのおかしなやりとりがあったり、一段とキャラになじめる回になってると思います。

それと、瀬崎の回は4話まであるんですね。3話までだと思いこんでました。
これで、西島秀俊さんの出番は終了。 ちょっとさびしい。 
(^^)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月26日 (火)

さびしいなあ・・・。風邪もひいちゃって・・・。

さびしい・・・。

「おいプロ」BBSが閉鎖して、心にぽっかり穴が開いたよう・・・。

おまけに風邪までひいちゃって、のど飴が手放せない状態だし。

アンフェアの再放送だけが、今の私を支えてくれてます・・・。

なのに、今日放送予定の3,4話は「安倍内閣発足」ニュースで明日に延期になって。。。

余談なんですが、あべっていうお名前、いろんな書き方があるんですね。「結婚できない男」のあべさんは、「阿部」さんだし、新総理は「安倍」さんだし、大阪市内の地名は「阿倍野区」だし・・・、私の周りにはあべさんってほとんどいなかったので、ブログを書く時は要注意の名前になりました。

今夜は見たいドラマもなくて・・・。3、4話放送されてたら、1話~4話まで一気に見られたのになあ~。

ふぅ~。

明日はもっと本格的な風邪になってることでしょう。のどが赤くなりだすと、途中で治らなくて・・・。
風邪の季節の到来のしょっぱなから、風邪をひいてるなんて、悔しい。(笑)

.

∴今日は「おいプロ」と「アンフェア」のカテゴリーを作りました。そんなことができるなんて気づいてなかった・・・。カテゴリーの移動はまだ完了してないんですが・・・。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年9月25日 (月)

「おいプロ」公式BBS閉鎖!&アンフェア映画化など

ここんところ、ポンポンと大きなニュースが入ってきて、

特に昨日、今日は、ほんとにうれしいやら、寂しいやらで・・・。

.

朝から、YOSHIKIのハリウッド進出に関して、ズームイン朝

で映像?記事?が出るということで、朝からチェック!してたの

ですが、そんなのはどこにもなく・・・。多分何かの情報と差し替

えられたのではないかと。公式サイトの情報だったのに・・・。

.

そうしたら、別件で、またまた朝から大きな情報が!!!!

「アンフェア」映画化!!!!

びっくり・・・。

すべて同じスタッフ、脚本家、キャストなら大喜びです!

ただ、映画にもなっちゃうんだったら、安藤も出てほしかった

なあ。。。それは言っても仕方のないことか・・・。

アンフェアは推理合戦がおもしろいので、連ドラがよかった

けど、視聴者も同じ手にはもう乗らないし、難しいかな・・・。

連ドラでも、映画でもハードルはどんどん高くなるので、

大変ですね。でも、最高のものを見せて欲しい!

サンスポのアンフェアの記事

あらたに江口洋介さんが加わるようです。

お話はどうなんだろう・・・雪平関連の事件を扱うのか、まった

く違うものになるのか、ユージュアルサスペクツばりの緊張感

漂う圧巻の出来になっててほしい!

ファンの私もハードルをあげてどうする~って感じですね。

いやあ~、うれしくて。期待が膨らみます。ほんとに。

知りませんが、脚本を佐藤嗣麻子さんが担当されるなら

大丈夫! 来年3月公開、楽しみです。

おっとその前に、今日から関西地区では「アンフェア」再放送

開始です。 しっかりしなきゃ!

そうそう!!!

再放送はなんと!2話分ずつの放送でした!月~木までで、

8話まで放送。3日の夕方までで最終回を放送終了。その夜に

スペシャル放送ということで、計算バッチリ!なんですね。

素晴らしいです。。。数日前に中途半端なノリなんて書いて

しまって・・・ちょこっと反省。

そして、今日は「おいしいプロポーズ」の公式サイトの

BBSが閉鎖する日です。

私もちょくちょく書き込みをさせてもらっていました。なので、

この日を迎えるのは感慨深いです。ドラマの公式サイトに

こんなに訪問したのは初めて。ファンのみなさんとこれほど

心の交流ができたのもはじめて。うれしくて楽しかったです。

心から安らげる素敵な場所でした。

だから、ありがとうという感謝の言葉しか出てきません。

もしあの場所が今、お別れ会場だったら、そこにいるすべ

ての人、ひとりひとりに心から「ありがとう」と言ってまわるだろ

うと思います。そういう思いでいっぱいです。

あと、50分ほどで閉鎖ですが、静かに幕を引くのかな・・・。

ほんとは最後に続編とか、スペシャルについてのコメントが

欲しかったけれど、それもなさそうですね。。。

素敵なドラマだったので、引き続いて続編を願い続けていき

たいと思っています。 ありがとうございました。 (*^-^*)

今夜は・・・。「おいプロ」BBSの書き込みを読みながら、

午後9時まで「アンフェア」1,2話の録画を見て、その後、

浅見光彦シリーズを見てました。

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2006年9月21日 (木)

アンフェア再放送決定~★

関西地区では、9月25日から「アンフェア」の再放送がはじ

まります。10月3日がスペシャル放送なので、

順調に放送されると、7話放送後の夜、スペシャルが放送され

るという、なんとも中途半端なノリなんですが、放送されるだけ

でも大変うれしいと、大喜びしています。

それで、偶然なんですが、

私、8話からは録画しているので、8話以降は嫌っていうほど

繰り返し見てるのです。 

で、1話~7話まではリアルタイムで1回しか見ていないのです。

だから、再放送で1話~7話までのお話をじっくり復讐した後、

スペシャル登場となるんですよね。なんだかうまくいってます。

なんだかうれしい。(笑)

それに、再放送がはじまる9月25日といえば、

慣れ親しんだ「おいプロ」公式サイトのBBSが閉鎖になる日。

(閉鎖といっても新規書き込みを受け付けなくなるということで

それまでの書き込みは閲覧することができます)

25日は、とっても寂しい日になるだろうと思っていたのに、

夕方から「アンフェア」の再放送開始。

録画をしっかりしなくてはいけないので、多分と~っても緊張

する日にもなって。。。寂しさもかなり紛れそうです・・・。

これは、なんだかわからないドラマの神様が、なんだかわか

らないけど、「まあ、元気出せよ」と、なんだかわからないまま

手を差し伸べてくれた気がしないでもなくて。。。(笑) 

・・・まあ、そんなこんなで、ちょっとホンワカした気分です。

「アンフェア」の再放送、とっても楽しみにしています~♪

そして、10月3日のスペシャル、ほんとに待ち遠しい。

時々、スペシャルのCMに遭遇するんですが、「おお!!!」

っと思わず声が出てしまいます。復活、雪平はすごいです。

映像もとってもカッコいいです。 ああ、うれしい。。。

今年、大好きになった1月~3月の冬ドラマが、半年余りで

再び、姿を現してくれるんですから。こんなうれしいことはな

いですね。 

ありがとう、ドラマの神様。 (*^-^*)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

2008年冬ドラマ 2008年夏ドラマ 2008年春ドラマ 2008年秋ドラマ 2009年冬ドラマ 2009年夏ドラマ 2009年春ドラマ 2009年秋ドラマ 2010年冬ドラマ 2010年夏ドラマ 2010年春ドラマ 2010年秋ドラマ 2011年冬ドラマ 2011年夏ドラマ 2011年春ドラマ 2011年秋ドラマ 2012年冬ドラマ 2012年夏ドラマ 2012年春ドラマ 2012年秋ドラマ 2013年冬ドラマ 2013年夏ドラマ 2013年春ドラマ 2013年秋ドラマ 2014年冬ドラマ 2014年夏ドラマ 2014年春ドラマ 2014年秋ドラマ 2015年冬ドラマ 2015年夏ドラマ 2015年春ドラマ 2015年秋ドラマ 2016年冬ドラマ 2016年夏ドラマ 2016年春ドラマ 2016年秋ドラマ 2017年冬ドラマ 2017年夏ドラマ 2017年春ドラマ 2017年秋ドラマ 2018年冬ドラマ 2018年夏ドラマ 2018年春ドラマ 2018年秋ドラマ 2019年冬ドラマ 2019年夏ドラマ 2019年春ドラマ 2019年秋ドラマ 2020年12月コロナ総括 2020年冬ドラマ 2020年春ドラマ 2021年冬ドラマ 2021年夏ドラマ 2021年春ドラマ 2021年秋ドラマ 2022年冬ドラマ&テレビのこと 2022年夏ドラマ&テレビのこと 2022年春ドラマ&テレビのこと 2022年秋ドラマ 2023年冬ドラマ 2023年春夏秋冬ドラマ 2024年春ドラマ 2024年春夏秋冬ドラマ 2025年春夏秋冬ドラマ OSAKAの一大事 おいしいプロポーズ おすすめ映画 おせん きなこ庵テレビ通信 きなこ庵ドラマ通信 きなこ庵日記 どらま(2007年秋以降) ぴんとこな【2013・夏】 アンフェア ガリレオ グルメ・クッキング ゴンゾウ~伝説の刑事~ スシ王子 セクシーボイスアンドロボ チェイス~国税査察官~ ドラマ三昧(アメリカ、韓国など) ハゲタカ ブラッディ・マンデイ ホタルノヒカリ メイちゃんの執事 モップガール ライアーゲーム 一人で行ってみよう!2007 健康&グルメ 凡庸な私が日々思うこと 山田太郎ものがたり 庭と畑 心と体 拝啓、父上様 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 時効警察 書籍・雑誌 歌姫 気になるCM 漫画・映画・小説・エンタメなど 真田丸 花ざかりの君たちへ 花より男子 華麗なる一族 関西のテレビ 関西の場所 音楽 魔王 鹿男あをによし 龍馬伝 2時間&スペシャルドラマ