2022年秋ドラマ、なに見ます?
遅れてる。
遅れてるけど、やらないわけにはいかない。
すでに3話放送してるドラマもあるので、参考にならないけど。
● 日曜午後9時 TBS
アトムの童
1話の録画がとれてなかったので、TBSで7分のダイジェストを見たよ。
おもしろかった。しかし2話も録画失敗。
TVerで見る予定。最近は見逃し配信をやってくれるのでありがたいわ。
● 月曜午後10時 フジテレビ
エルビス
こちらは明日から。
新設ドラマ枠みたい。たのしみ。
● 火曜24時25分 フジテレビ
アイゾウ 警視庁心理分析官
すでに始まってるね。
こちらも見逃し配信で1,2話を見たよ。
● 金曜午後8時 テレビ東京
記憶捜査3
これもたのしみ。放送は来月からなのでちょっと余裕。
● 日曜午後10時30分 日本テレビ
霊媒探偵
こういうドラマ、やっぱり好き。
ワクワクする。こちらも見逃し配信で見たよ。次回もたのしみ。
● 月曜午後11時
警視庁考察一課
これ、すごくない?キャストが!!!
2時間ドラマのファンだったら、もうたまらん豪華キャスト。
よくこんなドラマを思いついたなと驚く。
それをなぜ月曜午後11時に放送するのか。
そこは土曜9時とか、月曜9時とか、火曜9時とか、かつて2時間ドラマを放送していた時間帯にするべきよね。
それでもっともっと話題になってもいいのにぃ~~~~!と思うわ!
今季はこんなラインナップでドラマをたのしむよ。。。
ほとんど録画できてなくて、見逃し配信で追っかけてるのが情けないけど。
時間枠で録画を指定してあるので、新設ドラマ枠以外は録れているはずと油断してた。
多分、録画設定を見直そうと思って、解除してそのまんまにしてしまったんだと思う。(泣)
それにしても、最近、テレビをつけると、食べている番組ばかり放送してない?
お店を訪問しておいしそうなお料理を頬張ってたり。。。。
あるいは、スタジオでおいしそうなお料理を頬張っていたり。。。
どうしてあんなに食べてる番組ばかりなんだろう?
大概、誰かが食べてるよね。
お店の宣伝?
名産物の宣伝?
それにしても、食べる番組ばかりでつまらない。
おいしそうなお料理を食べてるのをみてもたのしいわけでもないし。
ニュースと天気予報はチェックしているので、テレビをつけるけど、食べてる番組ばかりでテレビを消してしまう。
そしてYouTubeを見始める。
YouTubeへの依存度が高くなる。
そして、地デジから離れすぎて、あんなに好きだったドラマの話題にもついていけなくなってる。
バラエティ番組って、一時、クイズばっかりやってたけど、いまは食べてばっかりなのね。
なぜこうなった???
あまり見てないから知らんけど。
さて、遅れたけど、連続ドラマ、見始めるよお~。
最近のコメント