2022年6月29日 (水)

元カレの遺言状 感想

篠田の謎も解け、スッキリしたね。

 

そして、追加でもう一話。

 

麗子のやさしさが描かれた。

それこそ、元カレが麗子に篠田を託した理由だったし。

最後にこのお話をもってきたのは、妙に納得した。

 

私にも麗子のやさしさがよくわかって、元カレの気持ちもわかって、キレイに終了した。

 

しかし、麗子がこんなに篠田のことを心配していても、色恋の雰囲気が漂わないのは珍しい。

ほんとに、とことん漂わない。(笑)

 

これって、大泉さんのキャラのせい?

ほかの俳優さんなら漂ってたよね。。。。

 

なので、麗子&篠田は今後もどんどん続編をつくってほしいわ。

 

それにしても、グルメドラマともいえるくらい毎回、たくさんのお料理が登場した。

最終回のホールケーキを食べまくるシーンは、食事シーンの最後として、まるで打ち上げ花火のようだった。

 

うらやましい。

あんなに積み上げたホールケーキを食べてみたい。(笑)

 

 

| | コメント (0)

2022年6月27日 (月)

(海外ドラマ)トランスプラント 戦場から来た救命医

スーパードラマTVで、放送されているカナダのドラマ。

 

 

基本的には。。。

本格医療ドラマ。

舞台はカナダのトロントで一番大きな病院。

そこの救命救急で、休みなく運び込まれてくる患者を懸命に治療し続ける医師たちの話。

 

 

このドラマの主人公はシリア難民でカナダにやってきた男性医師、バッシュことバシル・ハメット。

 

母国では内戦が続き、戦場で医療活動する仲間がスマホでバッシュにアドバイスを求めてきたりする。

母国への思いを胸に、幼い妹を守りつつ、慣れない異国で救命医として働く姿が描かれる。

 

人を救いたいという気持ちはどこに行っても同じようで、バッシュが誠実に患者に接する姿に感動する。

 

ただ、内戦で心の傷を負っていて、それが度々フラッシュバック。

次第に悩まされるようになる。

 

 

このドラマ、とても印象的なシーンからはじまる。。。

 

 

青白い灯りに照らされた大衆食堂。

その厨房で大きな包丁をふるって肉を切りきざむ大柄な男性。

 

薬物でもやっているのか目つきはキョロキョロ、気もそぞろ。

ぼさぼさの髪に無精ひげ。

 

誰かに追われているのか…食堂内の客を覗いたり、厨房に戻ったり。

 

 

 

とにかくこの男性、挙動不審で怪しいの。

しかも、それを煽るように映像全体が青白く暗い。。。。

地下か?

これから何が起きるんだろう?

この男性は何者なんだろう?とドキドキする。

警察に追われているカンジにしか見えないんだもん。

 

 

 

そんな中、いきなりダンプカーが店に突っ込んでくる。

 

店が壊れる爆音と、お客の悲鳴。

その悲鳴が一瞬にしてうめき声に変化する。

 

停電で店内は真っ暗。

どうやら店は地下ではなく地上にあり、夜だった模様。

 

男性もその事故に巻き込まれ負傷するも、即座に立ち上がると、うめき声のもとへと駆けつける。

 

そして、見事な手さばきで、次々と負傷した人たちの応急処置をしていく……。

 

 

これがものすごくカッコいい。

怪しい人だったのに、一瞬にして印象が覆る。

とにかく有能で、手近にある工具などを使ってテキパキと処置をする。

 

それは戦場で怪我をした人のもとへ駆けつける医師の姿そのもの。

 

 

この応急処置、眼球の端をカットしたり、頭蓋骨にドリルで穴を開けたり。

なかなかハード。

 

でも、男性は見違えるほど頼れる医師へと変貌するの。

 

 

男性はカナダでは医師として働くことができず、食堂で働いていたみたい。

この出来事で、外科医としての腕を認められ、大病院の救命救急で働くことになる。

 

 

この男性がバッシュ。

バッシュはすぐに同僚医師からも信頼されるようになる。

 

 

「あなたは普段、そういう風なことは言わないのに、どうかした?」

バッシュの表情や言葉を気にかけ、案じてくれる同僚医師がいて、気持ちがほんわかする。

チームワークが大切な職場だから、特にそうなるのかな。。。

 

 

冒頭の青白い映像が大げさなカンジはするんだけれど。(笑)

印象が大逆転して、もうそこからグイグイ、ドラマに引きこまれていくのね。

 

 

一話を見終わるころには、難民としてやってきたこのバッシュと幼い妹が、カナダでいい人にばかりと出会いますように。

楽しさや喜びのある生活を送れますようにと願うようになる。

 

 

けれどまあ、それは杞憂に終わるんだけどね。

 

バッシュはとても優秀で頼りがいのある外科医。

診断も正確だし、小さな異変を見逃さない。さらに大胆さもある。

気は優しくて力持ちってカンジの温和な男性。

微笑むと周囲は柔らかな空気に包まれる。

 

 

このドラマの一番の魅力はバッシュのやさしい雰囲気なんだと思う。

 

これからどんなドラマが展開するのか、ワクワクする。

医療ドラマは苦手なのに、次回がたのしみで仕方ない。

 

 

機会があったら、ぜひ見てほしいな。

超おすすめ。

 

 

それとね。

 

このドラマ、スポンサーがトヨタのみ。

かつての東芝日曜劇場みたいに、一社提供。

 

 

ドラマを見るたび、トヨタさん、良いドラマをありがとうって思っちゃうの。(笑)

 

 

| | コメント (0)

2022年5月 7日 (土)

グッドワイフ シーズン6見ちゃった

CSで見ているグッドワイフ。

 

シーズン1~5は見てないの。

一挙放送してくれたら、絶対に見たいわ。

 

アメリカの主に弁護士の世界を描いているんだけれど、もうすごい。

それぞれの思惑によって、罠にはめたり、はめられたり。

 

主人公が言ってるけど、新人の弁護士に正義を目指してるんですよね?と聞かれ、

そうではなくて、パズルを解くようなもの、と。

 

清濁併せ呑む部分ばかりで、生き馬の目を抜く世界そのもの。

 

1話見ると、引きこまれてどっと疲れる。(笑)

特に終盤、凄まじい。。。

 

 

 

アメリカドラマの群像劇って、なんでこんなにすごいの?

得意なんだよね。

今現在放送してるドラマも群像劇が多い。

 

 

ヒルストリートブルーズっていう警察署の群像劇があったんだけど、あれも記憶に残りつづけるドラマだった。

始終、バタバタして目まぐるしい展開だけれど、きっちりとまとまってる。

 

 

日本もこういうドラマに取り組んでほしいわ。

 

 

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、あなたの想像以上に励みになります(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

| | コメント (0)

元彼の遺言状 第1,2話感想

元彼が残した遺言は、「僕を殺した犯人に全遺産を譲る」というもの。

 

これの推理が全編を貫いているんだと、てっきり思ってたの。

 

でも、違った。

 

元彼を殺した犯人捜しは2話で解決。

 

そして、本当の元彼の遺言は、「篠田を頼んだ」。

 

 

篠田はちゃっかり麗子の事務所へやってきて、相棒に。

それをすんなりと受け入れる麗子。

 

 

3話からは弁護士の麗子と作家志望の篠田がコンビになって難事件を解決していく。。。。

 

みたいよ。

 

 

それにしても、麗子の元彼、森川はどんだけ彼女がいたのかしら。。。

年一で恋人が変わっていたカンジだね。

 

 

しかも、自分の体調をみてくれている看護師。

飼い犬をみてくれている獣医の奥さんとも関係が。

ほんとに節操がない。

 

 

森川って人がよくわからなかったわ。

優しい人柄みたいだけれど、女性関係は激しかったということよね。

 

 

そのことに関して、麗子がまったく意に介してないカンジも不思議だった。

ほんとに付き合ってたのかな。

 

麗子が森川の事件に関わったのは、弔いの気持ちからなんだろうと思ってる。

そして、篠田を預かることにしたのも。

 

それを思うと、気持ちはお互いにあったのかも。

 

 

この森川。

お世話になった人には惜しみなく財産を分け与えたのに、一番そばにいた篠田にはまったくなし。

遺産をもらってもあまり良いことは起こらないと言っていたけれど。

 

 

誠実な村山顧問弁護士と欲望に忠実で猪突猛進の麗子をつなぎ、その麗子に篠田を託した。

自分の遺産ではなく、人と人をつなぐという最高の贈り物。

 

篠田のためにも、麗子のためにも、コンビになるのがいいと思ったんだろうね。

村山弁護士の知り合いで、殺されてしまった女性弁護士がいたらしいけど、その彼女のようにならないために引き合わせたのかな。

 

篠田にはまだ謎がありそうだけれど。

 

もうすでに楽しみで仕方ない。

 

 

そして、そして篠田はお料理が抜群に上手。

森川邸で出される篠田の料理をパクパク口に運ぶ麗子。

食べっぷりが気持ちいい。

 

 

これから出てくるお料理もとても楽しみだわあ。

 

 

春ドラマはこのドラマに期待してる。。。

 

 

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、あなたの想像以上に励みになります(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

 

 

| | コメント (0)

2022年4月11日 (月)

春ドラマ、なに見ます?

復活したよ~。

「春ドラマ、なに見ます?」

 

ヤフードラマを見て、視聴するドラマを決定したよ。

 

5日 正直不動産

6日 特捜9

9日 クロステイル~探偵教室~

11日 元彼の遺言状

14日 探偵が早すぎる

14日 やんごとなき一族

15日 インビジブル

22日 寂しい丘で狩りをする

23日 パンドラの果実~科学犯罪捜査ファイル~

5月6日 嫌われ監察官

 

この10本を録画して見るよ~。

注目は、元彼の遺言状、探偵が早すぎる、インビジブル、パンドラの果実の4本。

 

もうすでに第1話放送開始した正直不動産と特捜9は、見逃し配信をチェックするよ。

はあ~、たのしみだわ。

 

 

そういえば、Youtube で中島美嘉さんの「桜色舞うころ」を聴いていたの。

テレビで偶然、聴いたのね。

そしたら、おすすめリストの中に手嶌葵さんの「ただいま」があって。

 

ああ、この曲、、、「天国と地獄~サイコな2人」の主題歌だったなあ~と聴き始めたら、どんどんドラマを思い出した。

 

良いドラマだったよね。ほんとに良かったよね。

ネットでは、誰が犯人だろうって盛り上がった。

それもたのしかったわ。

 

まだ、録画リストから消してないの。

名残惜しくて。もう一度見てみよう。。。

 

それからしばらく、この曲をずっと口ずさんでる。

外を歩いてても、運転してても。

そういえば、この曲の去っていった恋人は誰のことを言ってたんだろう?そんなこともネットで話題になってたなあ。

どのキャラにもあてはまって謎だったんだよね。

 

 

春ドラマには、このドラマでダブル主演だった綾瀬はるかさんと高橋一生さんが登場。

それぞれ主演ドラマが放送される。

 

どっちのドラマもおもしろそうだよ。

 

待ち遠しい限り!!!

録画しっかりするわっっ!!

 

 

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、あなたの想像以上に励みになります(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

 

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

2008年冬ドラマ 2008年夏ドラマ 2008年春ドラマ 2008年秋ドラマ 2009年冬ドラマ 2009年夏ドラマ 2009年春ドラマ 2009年秋ドラマ 2010年冬ドラマ 2010年夏ドラマ 2010年春ドラマ 2010年秋ドラマ 2011年冬ドラマ 2011年夏ドラマ 2011年春ドラマ 2011年秋ドラマ 2012年冬ドラマ 2012年夏ドラマ 2012年春ドラマ 2012年秋ドラマ 2013年冬ドラマ 2013年夏ドラマ 2013年春ドラマ 2013年秋ドラマ 2014年冬ドラマ 2014年夏ドラマ 2014年春ドラマ 2014年秋ドラマ 2015年冬ドラマ 2015年夏ドラマ 2015年春ドラマ 2015年秋ドラマ 2016年冬ドラマ 2016年夏ドラマ 2016年春ドラマ 2016年秋ドラマ 2017年冬ドラマ 2017年夏ドラマ 2017年春ドラマ 2017年秋ドラマ 2018年冬ドラマ 2018年夏ドラマ 2018年春ドラマ 2018年秋ドラマ 2019年冬ドラマ 2019年夏ドラマ 2019年春ドラマ 2019年秋ドラマ 2020年12月コロナ総括 2020年冬ドラマ 2020年春ドラマ 2021年冬ドラマ 2021年夏ドラマ 2021年春ドラマ 2021年秋ドラマ 2022年冬ドラマ&テレビのこと 2022年夏ドラマ&テレビのこと 2022年春ドラマ&テレビのこと 2022年秋ドラマ 2023年冬ドラマ 2023年春夏秋冬ドラマ 2024年春ドラマ 2024年春夏秋冬ドラマ 2025年春夏秋冬ドラマ OSAKAの一大事 おいしいプロポーズ おすすめ映画 おせん きなこ庵テレビ通信 きなこ庵ドラマ通信 きなこ庵日記 どらま(2007年秋以降) ぴんとこな【2013・夏】 アンフェア ガリレオ グルメ・クッキング ゴンゾウ~伝説の刑事~ スシ王子 セクシーボイスアンドロボ チェイス~国税査察官~ ドラマ三昧(アメリカ、韓国など) ハゲタカ ブラッディ・マンデイ ホタルノヒカリ メイちゃんの執事 モップガール ライアーゲーム 一人で行ってみよう!2007 健康&グルメ 凡庸な私が日々思うこと 山田太郎ものがたり 庭と畑 心と体 拝啓、父上様 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 時効警察 書籍・雑誌 歌姫 気になるCM 漫画・映画・小説・エンタメなど 真田丸 花ざかりの君たちへ 花より男子 華麗なる一族 関西のテレビ 関西の場所 音楽 魔王 鹿男あをによし 龍馬伝 2時間&スペシャルドラマ