2021年10月 1日 (金)

夏ドラマ「刑事7人 2021年シーズン」感想

相変わらずおもしろかったわ。

 

今シーズンは水田刑事(倉科カナ)と青山刑事(塚本高史)が急接近。

 

私としては意外な展開。

 

恋愛には踏み込まないだろうと思ってた。

あったとしても、どちらかといえば、拓海刑事(白洲迅)に慕われる展開かなと思ってた。

 

 

ルームシェアしてるふたりは、いまのお互いの距離感が心地いいカンジ。

 

あまりふたりのエピソードはなかったけど。

 

 

最終回で、青山刑事は結婚も視野にいれようと指輪を準備するけれど、結局、渡しそびれ。。。

 

もう少し、この関係のままでいいとなったわ。

 

 

うん。引き延ばしてくれ。

その方がおもしろい。

 

 

それで、チームは再び解散。

 

毎回、解散させるのがお約束になってるのかもしれないけど。

そんなことしなくてもいいなあ。

 

 

それにしても、天樹(東山紀之)がいると、引き締まるチーム。

 

お馴染みの顔ぶれが集まって、バランスもとれてるよね。

 

なのに、最終回では珍しく天樹が暴走。

 

そのせいで事件は解決するも、チームは解散。

 

またかっっ!(笑)

 

 

今度はどこに配属されるんだろう。

 

天樹は以前スワットだったよね。

カッコいい!けど。

 

 

さて、来年の放送もたのしみに待ってるわ。

 

 

| | コメント (0)

夏ドラマ「僕の殺意が恋をした」感想

オリンピックをはさんで、一回休止したりと。

 

お話の配分も難しかっただろうなあと。

 

結構、はやいうちに漫画家の正体がわかったり、あの人の復活があったり。。。

種明かしがはやいなあ~という印象。

 

 

でも、なるほど~~そうだったのかあ~~!!と大納得したわ。

 

特に、女の子と漫画家との関係は。

 

 

ただ、結末がわかってからが、なんだか長かった。

恋の部分ね。

これはパンダの時もそんな印象を受けたわ。

 

 

どちらも読売テレビが制作してるらしい。

 

でも、オープニングのカッコ良さは相変わらず。

好き!

 

 

ドラマの制作、今後もがんばれい。

 

 

このドラマで特に印象に残ったのが、中川大志さん。

 

何度もドラマで見ていたはずだけど、こんなに変顔もする突き抜けた演技をする俳優さんだったとは。

阿部サダヲさんと味の素の水餃子CMに出ていたり、auのCMに出てたりして、テレビでもたくさん見ていたはずなんだけど。

 

はじめてちゃんと認識した。

 

 

可能性に満ちていて、おもしろいポジションにいる俳優さんだわ。

このドラマでその良いところがアピールできたと思う。

 

 

コメディチックなドラマにいっぱい出てほしいなあ。

もっと見たい。

 

 

また、こんなテイストのドラマを見たいな。

読売テレビにはがんばってほしい。(^^♪ 

 

 

 

 

| | コメント (0)

2021年7月29日 (木)

私はこんな夏ドラマを見てたのしんでるよ(2021年夏ドラマ)

長いこと、「夏ドラマ何みます?」というタイトルで春夏秋冬、年4回お知らせしてたんだけど。

今回からやめた。

 

毎回、テレビ情報誌を購入して視聴するドラマのラインナップを決めてたの。

新聞を取ってないのでね。

 

 

でも、新ドラマの相関図を見たいがためにテレビ情報誌を購入するのもなんかなあ~と。

 

インタビューとか読まないし。

 

一か月分のテレビ欄は番組予定が書かれてない「放送未定」も多くて情報にならないし。

 

それで購入をやめた。

 

 

ヤフーのテレビカテゴリーに「夏ドラマ特集」がアップされたので、それを見て視聴を決めたよん。

 

これで十分。

 

レビュー用に正しい役名やキャスト名を確認するのは、公式ドラマサイトに見に行くことにするよ。

 

 

録画してまとめ見することが多くなってきたので、レビューをリアルタイムで毎回書くということもあまりないしね。

 

 

今後はじまるドラマもあるけど、すでに3話目を放送したドラマも多いわね。

 

この情報が役に立つとは思えないけど、一応。

 

私は「刑事7人」「僕の殺意が恋をした」「ボイス」をリアルタイムに近い状態で見てる。

「IP」「ハコヅメ」は録画中。

 

 

ほかにも注目ドラマは録画中。

これから録画を見て、視聴するドラマが増えていくかも。

 

 

「刑事7人」

第1話で、いきなり環(倉科カナ)と青山(塚本高史)が同棲してて驚いたわ。

でも、チーム復活で、ふたりの関係がどうなるのか。

天樹(東山紀之)に気づかれて、速攻でみんなの知るところとなったけど。

同居してるだけで、同棲じゃないと言い訳してたけど。ホントかな。(笑)

 

 

「ボイス2」

一話完結じゃなく、続きものなのね。

ズルズルと見続けることになりそう。いや、おもしろいんだけどね。

なんというのか、グロいの。ホラーちっくというか。。。

 

 

「僕の殺意が恋をした」

これは好き。(笑)たのしくて気楽にみられる。

「白でも黒でもない世界で、パンダは笑う」と同じ日曜午後10半の枠。

この白黒パンダを思い出す。

スタッフは同じ人たちなんじゃないかな。

あのドラマも好きだったけど、こっちも好き。私好み。

次回がたのしみ。

 

新木優子さんのかわいいこと。

中川大志さんの変顔には驚いたよ。

イケメンがあそこまで表情をコロコロ変えるとちょっとお見事と思いつつ、イメージを崩しすぎて不安になるわ。(笑)

ツッコミどころ満載のドラマだけれど、、、。

例えばなぜ殺し屋デスプリンスはあんなに踊ってるんだとか。

柊(中川)がなぜすぐに殺し屋になれるんだとか。。。

 

ラブコメ部分も結構いいの。

「あなた、彼女を殺すって言ってるけど、喜んで、花火に行ったり、キャンプに行ったりしてない?」

詩織(水野美紀)のこの言葉に吹き出してしまったわ。

 

いいぞ!!!

この調子で笑わせておくれ。

 

 

オリンピックも始まったけど、ドラマもしっかり見ていくわあ~!

 

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、あなたの想像以上に励みになります(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

 

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

2008年冬ドラマ 2008年夏ドラマ 2008年春ドラマ 2008年秋ドラマ 2009年冬ドラマ 2009年夏ドラマ 2009年春ドラマ 2009年秋ドラマ 2010年冬ドラマ 2010年夏ドラマ 2010年春ドラマ 2010年秋ドラマ 2011年冬ドラマ 2011年夏ドラマ 2011年春ドラマ 2011年秋ドラマ 2012年冬ドラマ 2012年夏ドラマ 2012年春ドラマ 2012年秋ドラマ 2013年冬ドラマ 2013年夏ドラマ 2013年春ドラマ 2013年秋ドラマ 2014年冬ドラマ 2014年夏ドラマ 2014年春ドラマ 2014年秋ドラマ 2015年冬ドラマ 2015年夏ドラマ 2015年春ドラマ 2015年秋ドラマ 2016年冬ドラマ 2016年夏ドラマ 2016年春ドラマ 2016年秋ドラマ 2017年冬ドラマ 2017年夏ドラマ 2017年春ドラマ 2017年秋ドラマ 2018年冬ドラマ 2018年夏ドラマ 2018年春ドラマ 2018年秋ドラマ 2019年冬ドラマ 2019年夏ドラマ 2019年春ドラマ 2019年秋ドラマ 2020年12月コロナ総括 2020年冬ドラマ 2020年春ドラマ 2021年冬ドラマ 2021年夏ドラマ 2021年春ドラマ 2021年秋ドラマ 2022年冬ドラマ&テレビのこと 2022年夏ドラマ&テレビのこと 2022年春ドラマ&テレビのこと 2022年秋ドラマ 2023年冬ドラマ 2023年春夏秋冬ドラマ 2024年春ドラマ 2024年春夏秋冬ドラマ 2025年春夏秋冬ドラマ OSAKAの一大事 おいしいプロポーズ おすすめ映画 おせん きなこ庵テレビ通信 きなこ庵ドラマ通信 きなこ庵日記 どらま(2007年秋以降) ぴんとこな【2013・夏】 アンフェア ガリレオ グルメ・クッキング ゴンゾウ~伝説の刑事~ スシ王子 セクシーボイスアンドロボ チェイス~国税査察官~ ドラマ三昧(アメリカ、韓国など) ハゲタカ ブラッディ・マンデイ ホタルノヒカリ メイちゃんの執事 モップガール ライアーゲーム 一人で行ってみよう!2007 健康&グルメ 凡庸な私が日々思うこと 山田太郎ものがたり 庭と畑 心と体 拝啓、父上様 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 時効警察 書籍・雑誌 歌姫 気になるCM 漫画・映画・小説・エンタメなど 真田丸 花ざかりの君たちへ 花より男子 華麗なる一族 関西のテレビ 関西の場所 音楽 魔王 鹿男あをによし 龍馬伝 2時間&スペシャルドラマ