2019年12月15日 (日)

ニッポンノワール 第9話感想

今回は、種明かしの回だったね。

1時間すべてがそれに使われたので、いつにもまして、目がはなせなかったわ。

そして、マスクの男の正体が明かされるのは最終回。

1時間かけて種明かしされても、まだまだ全然納得できないの。

次回、すべてわかってスッキリするのかしら。。。

私、混乱しまくってるんだけど……。

アルティメットプログラム。

マスター(笹野高史)はニッポンノワールの研究者だったのね。定年後10年、その研究にかかわったそう。

未成年犯罪者の更生につながると思って、その記憶や気性をつくりかえる研究をしていた。

ただ、未成年犯罪者の性格を穏やかにする研究だけでなく、まったく逆の研究もしていたそう。

国の要望で軍事力の向上のため、人を戦闘員にかえてしまう研究。

こちらの名前がアルティメットプログラム。

マスターは星良(入山法子)は人質にとられ、反発することができなかったそう。

実態をすべて知った星良はそれを公表しようとして、殺された。

マスターは次女の咲良(夏帆)を守るため、研究データを破棄、研究について世間に口外しないことを条件にニッポンノワールをはなれた。

しかし、星良が秘密に保存していた研究データから実験は継続されていたらしい。

…そういえば、警察病院にはゾンビみたいに撃たれてもひるまず攻撃してくる男たちがいたわね。

碓氷(広末涼子)が隠したのは、10億円とアルティメットプログラムをもっと強化する新薬のデータ。

ニッポンノワールはこの新薬のデータがほしいのね。

その新薬データのありかは清春(賀来賢人)の記憶の中に。

マスターにニッポンノワールのロゴを見せられ、記憶がもどった清春。

南武(北村一輝)に協力をあおいで、マスクの男を罠にかける。

マスクの男は碓氷班の中にいるのか、碓氷班を見張っている警察上層部の人物か…。

一体だれ?この人も肉体改造されてるよね。異常は強さだもん。。。

いよいよ、真相があきらかになるのかしら。。。。

でも、清春の記憶って幾重にも埋め込まれているので、どれが真実かわからないんじゃないのかな。

マスターがいろいろ導いてくれたけど、それもほんとかどうか。。。

大体、あのドリンクはなんのために飲ませてたのよ。

碓氷は10億円と新薬データの強奪事件を計画し、それを実行する前に相談してた人がいた。

それがマスクの男…らしい。

どういうことなの?

おもいっきり敵になる人を、一番信頼してたってわけ???

こんな計画を打ち明けられる人って相当信頼してる人だよね。

清春じゃなく、南武でもなく、才門(井浦新)でもないの????

もしかして、あの人? 特撮映像をつくる会社の社長さん??

それとも才門が生きてるとか???

ほんとよくわからないわ。

それと、ずっと引っかかってたんだけど。

清春って、警察学校のときに関係をもった碓氷のことをまったく覚えてなかったのね。

これっておかしいよね。

警察学校の先生だったのに、碓氷が上司として警視庁にやってきても覚えてないって。

清春はもうずっと前から記憶を改ざんされてたんじゃないのかなあ。

宮城(細田善彦)や克喜(田野井健)と同じで。

宮城は月1で検診のうけていたし、克喜は薬を毎日飲んでたし。

清春はマスターのドリンクだよね。

清春はアルティメットプログラムという肉体改造されてたそうだけど。

あの怒りで力が爆発するのをおさえこむために飲まされてるんだと思ってたんだけど。

清春は体がおかしくなるって言ってたよね…。それでは真逆。

清春が、いつどんな風にニッポンノワールとかかわることになったのか、しっかり教えてもらわないとね。

なかなか、私のなかでは辻褄があわない。

ブログを書いていても、混乱しまくりよ~。

そんな中。。。

清春が自分の父親に会いにいくシーンはほんとに良かった。

これは泣く。泣ける。

清春は克喜と一緒にいることで、自分を立て直していってる。

本来持っていた愛情があふれてきてるね。

子供のころの様子は父親に虐待されていたとしか見えないものだったけど、父親も清春の粗暴さをどう扱っていいかわからなかったんだろうね。

碓氷が克喜の粗暴さに疲れ果て、匙を投げたように。

清春は碓氷の母親としての後悔を聞かされ、自分の父親の行動が理解できたんだろう。

言葉ではひとことも清春の心情は説明されなかったけれど、十分伝わってきた。

良いシーンだった。。。

次回、最終回。

辻褄があって、スッキリできるように願ってる。。。

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

   

| | コメント (0)

2019年12月14日 (土)

ニッポンノワール 第7、8話感想

見てる? 見てる??? ニッポンノワール。

話が複雑で、私の頭の中で辻褄をあわせていく作業が必要だけれど。

でも、おもしろいよね。

今回は、7話、8話一緒に感想を書くよ。

やはり才門(井浦新)は死亡したのね。

才門はニッポンノアールの人間だった。

だから、USBも持ってたし、奥にあるパソコンに差し込めとか言えるのね。

で、清春(賀来賢人)の記憶をニッポンノワールのロゴを見せることになって蘇らせていってたのね。

でも、マスクの男もロゴを見せて記憶を蘇らせてたよね。

清春に克喜(田野井健)があぶないと知らせてたし。

才門は碓氷のUSBと清春の記憶が大切だって言ってたけど、マスクの男はどういう意図でそれをやってるのかな。

才門は裏切り者としてマスクの男に殺された、みたいだけど。

マスクの男の行動は、清春の味方のような。。。

いや、ちがうか。

清春を克喜のもとへとおびき出すためだったか。。。

う~ん。まったくもってわけがわからない……。

宮城(細田善彦)のことはとても丁寧に描かれていたね。

宮城の動揺とか、つらさとか、ガンガン伝わってきた。

8話で一気にキャラがたったというか、キャラが育ったというか。

本城の娘(佐久間由衣)との淡い恋も良かった。お似合いだったのにぃ~。

喫茶店での笑顔、大笑いして、殺されてしんみりして…。

才門に続いてまた、いい人が亡くなったわ。(泣)

ところで、8話のラスト。

マスター(笹野高史)がニッポンノワールの黒幕????

栄養ドリンクみたいなのが怪しいっていうのは初回から疑ってたけど。

マスターは清春を手もとに置き、栄養ドリングに薬を仕込んで、「清春の体をおかしくなる」ようにしてたらしい。

やっぱり。。。

え? でも、栄養ドリンクで精神状態をコントロールしてたんじゃないの?

体がおかしくなるって…どういうこと?

清春の人体実験はあの猛烈な力をつけられたこと?

栄養ドリンクでそれを持続させてたのかな。

こちらもわけわからないわね。。。

でも、マスターが黒幕だったら、マスターは娘の星良(入山法子)を自分の組織に引き入れて、反発されたから殺したの?

星良の恋人だった才門はマスターの本性や清春の経緯を知っていて、それでも喫茶店に来ていたわけ?

清春の視点から見てるけど、星良と碓氷(広末涼子)の視点から見てみたら、わかりやすくなるかな。

刑事の仲間が、清春の身をまもるために交代で警護するんだけれど、いつの間にか清春が彼らの愚痴を聞くことに。

仲間ひとりひとりの愚痴を聞いては、なんとか励ます清春。

自分でも柄じゃないことをして、居心地悪そう。(笑)

俺の方が先にヒゲを伸ばしはじめたのにぃ~~と文句を言われて、そんなことどうでもいいだろ!!!とブチ切れてて、大笑いした。

宮城の笑顔の演出とか、こういうノリとか、かなり好き。

ニッポンノワールがほんとうに欲しいのは、10億円とともに奪われたアレ、らしい。

アレってなに?

10億円よりこっちの方が大事らしい。

いろいろ明かされてきてるものの、謎が深まるばかりなのよ~~これが。

次回がたのしみだわ。

ところで、椎名桔平さん、何しに来たの???

今後につながるよね。。。

体つきからしたら、マスクの男っぽいけど???

マスクの男って異常に強いよね。

清春と同じ理由で強さを手にいれたのかな。。。

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

   

| | コメント (0)

2019年12月13日 (金)

チート~詐欺の皆さん、ご注意ください~ 最終回感想

気楽にみられるので、結構、放送翌日には録画を見てた。

こちらもおもしろかった。

途中、探偵が早すぎるの予告CMがあって、この時間枠だったのかと。

この時間枠のドラマのファンになりそう。

.

加茂ちゃん(金子大地)、刑事だとおもってたよ。

こんな新人刑事いる?と思いつつ、ドラマだからアリなのかと。

でも、正義感がつよいけど、間が抜けていて騙されやすく、「アホ」だ「バカ」だとののしられてきた加茂ちゃん。

けれど、結局は沙希(本田翼)も、根岸(上杉柊平)も、美月(福原遥)も、加茂ちゃんに癒されて、純な気持ちを掘り起こされてしまっていたのね。

うん。加茂ちゃんパワーは相当な威力だわ。

特に、あの酔っ払い方、秀逸だった。(笑)

食堂でお酒をあおりながら、大泣きしてる姿にも笑ったし。

広場で占い師とおしゃべりしてる時の表情なんて、サイコーよ。大笑いした。

広場で意識をうしなって、朝、そこで目が覚めて、フラフラと立ち去るところも。

.

このドラマって、必ず加茂ちゃんが仲間はずれにされるので、さすがにひどいんじゃないの?って思うんだけど、結局、詐欺を解決。

加茂ちゃんが見事に役割を果たしているので、最初にもった理不尽な思いが消えてしまうのよね。

これは、ドラマの中の加茂ちゃんもそう思ってると思うわ。

.

それにしても沙希の先を読む目はハンパないわ。

私なんて、種明かしされても合点がいかなくてわからなかったわ…。

もう年でついていけないのかな…。

でも、ハンパないわりに、アイドルのモモとしてネット配信をバンバンしていて、なぜチートのメンバーや詐欺集団にバレないのか不思議だったわ。

最終回でやっと根岸や美月にバレたけど。。。

ふたりの、沙希のとんでもない秘密を知ってしまった~、知りたくなかったのに~って顔がおもしろかったね。

ところで、最終回の後日談みたいなのが、ネット配信されてるみたいなの。

最近、こういうの多いなあ。見たいけど手続きが面倒そう…。

探偵が早すぎるもスペシャル放送があるし。

チートも復活するかもしれないので、たのしみにしておこう!

そして、そして、本田翼さん情報をひとつ!

本田翼さんは只今、大阪メトロのCMに出演中。

関西地方ではバンバンCMが流れてるよ。

本田翼さんがガイドブックを片手に大阪を旅するって内容で。

とってもいいカンジ。

車窓から見える大阪の街を眺めてほほえむ。

その笑顔がとってもキュート。

ユーチューブで、大阪メトロCMなどで検索してみてね!

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

   

| | コメント (0)

カクホの女 シーズン2 最終回感想

結構、劇的な展開。

当初の警察のキャストが全員総出で活躍したわ。

仲良く署内で調理していた署長(大東駿介)と鑑識(加藤雅也)があっちとこっちに分かれて。

なにか仕掛けがあるんだろうと思いはしてたけど、このふたりが一番、強烈な二面性を抱えていたという。

署長は時折、腹黒~い笑みを浮かべていたけれど、結構純な人だった。

一方、純朴な印象を撒き散らしていた鑑識の竹宮は、いろんな人を殺す準備をしていた。

それも食べ物で…。

犯行を認めた後でもしゃべり方に愛嬌があるので、最後まで混乱させられたわ。。。

そして、黒木(小野塚勇人)。

副所長、三浦(麻生祐未)に一番こき使われていた黒木が死んでしまった。

気の毒なほどこき使われてたのに、まったくむくわれることなく…。

北条(名取裕子)の身代わりとなって。

竹宮は三浦も北条も殺そうとしていたのよ。

.

どんな殺され方かというと。

小型爆弾。

それも米粒くらいの爆弾を食事にまぜて食べさせる。

ハイテク小型爆弾は声とそれぞれに設定した言葉を本人が発した途端、起爆するという。

なんだか普通の刑事モノだと思って見ていたのに、最終回にはハイテク感がバ~~ンと前面に出てきたわ。

どちらのテイストも好きなので私はたのしめたけど。

しかし、あの米粒大の爆弾を多数の人が飲み込んでしまったのには疑問が残ったわ。

普通、食べ物に混入していたら歯にあたって、吐き出すんじゃないの???っと。

大抵の人は、あまり噛まないで飲み込んでるのかな~~とか。。。

.

まあ、でもとにかく小型爆弾はとても斬新で。

いままでにない熱のこもったドラマだった。

.

名取さんと麻生さんが、分厚いステーキを口いっぱいに頬張ってるのを見て、お肉を食べたくなった。

ものすごく印象に残ってる。(笑)

テレビ東京のドラマって、刑事ゼロもそうだけれど、遊びの幅が大きい。

ファンになりそう。

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

   

| | コメント (0)

2019年12月 4日 (水)

探偵が早すぎるスペシャル!!!!

めちゃくちゃ、大好きだったドラマがスペシャルで復活!!

探偵が早すぎる。

12月12日と19日の2週連続。

深夜24時09分から。

絶対に見逃さない!!!録画予約バッチシ!!!

滝藤賢一さん、広瀬アリスさん、水野美紀さんのやりとりが最高におかしいの!

アドリブにアドリブを重ねるような、3人ともそういう即興が大好きみたいでノリノリなのね。

もう、おかしさがにじみ出てくるの。

大好きだったのよ~、このドラマ。

続編が作られるなんてねえ。

最高にうれしい。

しかも、12月のスペシャル。しかも、2週連続だよ。

お正月ドラマに匹敵するような力のいれよう。

注目作だよ!!!超おすすめ!!!

.

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

   

| | コメント (0)

遺留捜査スペシャル2019 

12月1日放送分

今回、村木(甲本雅裕)が撃たれるのよ。

生死をさまようの。

それで、意識が戻った時、目の前には糸村(上川隆也)がいて、ものすごいいい笑顔を見せるの。

ちょっと、感激したわあ。

糸村はその笑顔を見た途端、そそくさと立ち去るのね。

糸村は泣いていて…。

病院にかけつけて、そんな糸村とすれ違った神崎(栗山千明)は驚くの。

いつも無理難題を持ち込む糸村に、うんざりする様子を見せていた村木。

でも、ほんとは糸村のことが大好きなんだね。

あの笑顔、なかなかのものだった。

ここぞってところで、村木は魅せてくれたよ。

良いコンビだわ。

連ドラでの復活、待ってるよん!!

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

 

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

 

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

 

   

| | コメント (0)

2019年12月 1日 (日)

ニッポンノワール 第6話

いつもネタバレだけれど、こちらもネタバレで書くので未見の人は気を付けて。

お話は想像もつかない方向へ転がっていってるよ。

まず、そのまえに、才門ってあっさり殺されてしまったね。

あれはおかしい。

清春が催眠で眠らされて、目が覚めたら、ガスマスクの男は逃亡。

才門は瀕死状態。

視聴者も清春と同じ状態でしか見せられてないから、あっけにとられたよ。

その間に何があったのか見せないって、おかしいよね。

死んでないと見た。

才門役の井浦さんが公式ツイッターで亡くなったことを強調してたけど、最期のシーンがあっさりしすぎ。

うらがあるわね。うん。

それに2台のスマホでやりとりしてたよね。才門。あの相手はなぞのままよね。

克喜を診察していたことや、ベルムズのメンバーが姿を消したことなどで、注目された警察病院。

その警察病院に潜入した清春と才門は、秘密の地下病棟をみつけるのね。

奥へ奥へと進んでいくと、侵入を阻止しようとする男たちが。

清春が撃っても撃っても、たちあがってくるのね。

ガスマスクの男もその奥で待っていて、乱闘に。

ここで才門が殺されてしまうのね。

やっぱりおかしいわ。

ところで、克喜は実験台になったとか。

清春の記憶は、ガスマスクの男にニッポンノワールのロゴを見せられるたびに、戻るのよね。

これって、意図的に思い出さされてるってことなんじゃないの?

才門の最期の言葉。

奥にあるパソコンにこのUSBを刺せ。

かつきのすべてがわかる。

お前のことも。

才門がずっとそのUSBをもっていたのなら、病院に忍び込む必要はなかったんじゃあ…。

.

次回たのしみだわ。

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

   

| | コメント (0)

2019年11月27日 (水)

遺留捜査スペシャル 第1弾(11月24日放送)

遺留捜査は、2週連続スペシャルなのね。

短い、感想だけれど。。。

南野さん演じる清香。

同級生の変わりないやさしい友情を知って、耐えられるんだろうか。。。

謝りたいとか、思い出話をしたいと思っても、もう誰もいない。

彼女の夫も誤解され殺されてしまった…。

なんか、物悲しいお話だったな。

もし清香にできることがあるとすれば…。

あの友達夫婦のいなくなったしじみコロッケパンの店を受け継ぐことかなあ~なんて思ったわ。

しかし、ひどいことをした人は捕まらなかったね。

田中美奈子さん演じる華道の先生。殺人とかしてないけど、どうなの?ってカンジよね。

有名弁護士は時効成立で逃げちゃうし。まあ、この人は奥さんが捕まったけど。

最後に、しじみとポテトコロッケって合うのかしら?

これは……ドラマの最初から最後まで、ずっと、ず~~っと気になってたこと。

いまも気になってる。

ほんとにおいしいの?どれくらいおいしいの?

気になるわあ~。

遺留捜査スペシャルは12月1日にも放送あるよ~。

.

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

   

| | コメント (0)

2019年11月26日 (火)

ニッポンノワール 第5話

いつもネタバレしてるけど、これもネタバレなので、未見の人は気を付けてね。

まだ手探り状態で、なにがどうなってるのかわからないんだけど。。。

あたらしくわかったことは~。

10億円強奪事件が碓氷と克喜に関係があるみたい。

それに、克喜は警察病院で検査してるのね。

あの突然暴れるのがそれなのかな。

1話から飲んでいたクスリはその発作をおさえるためかなあ。

清春らはベルムズのあたらしいリーダー、陣内なぎとがニッポンノワールとつながっているとみて、事情を聴くのね。

けれど、その陣内を奪還するために、ガスマスクの男がベルムズを率いて警察を襲撃。

ベルムズの大半は逮捕されたものの、陣内はどさくさにまぎれて逃亡。。。

ガスマスクの男にこの襲撃を指示したのが、なんと!碓氷の父親なの。

碓氷の父親って元警察庁長官なんだよ。

ニッポンノワールの首謀者って碓氷の父親なのかな。

だから、碓氷が、克喜のために解決しないといけないことって、自分の父親(克喜の祖父)の組織をつぶすってことかな。

ところで、ベルムズの元リーダーの岸が死んでしまったよ。

ガスマスクの男に撃たれて。

いままでの責任を取りたいって言ってたけど、背景がよくわからないのでなんとも…。

なんだか清春や南武にこきつかわれて、しぶしぶいろんな工作に加担させられてたけど、なにげに守備範囲の広いデキる人だったね。

しかし、彼はニッポンノワールについて何も知らなかったのかしら。

あのモデルの女の子、意味深な笑顔だったよね。。。

そして、ドラマはここで第一部完結。

次回からはまた別のキャラを投入して、新展開。

今更だけれど、星良は、碓氷の父のもとで働いていたってこと?

星良って、元刑事のマスターの長女。

碓氷と星良って友達だよね。なにげに濃い関係だわ。。。

今回のラスト、サザンの歌にあわせて登場したのが、ガスマスクの男。

清春?を襲う前に準備体操をしてる姿…。

シャドウボクシングをしてみたり、受け身で転がってみたり。

準備が入念だわ。クスリと笑ってしまった。

ただ、サザンの曲が重なると、ちょっと切ない気持ちになってしまう。

ただの準備体操映像なのにくやしい。(笑)

サザンの歌っていいわね。

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

   

| | コメント (0)

2019年11月25日 (月)

ニッポンノワール 第3、4話

見てる?

見てる??

こっから先、ネタバレするので気をつけて。

いつもネタバレだけれど…。(笑)

ニッポンノワール。

ドラマの中で、とうとうその名前が出てきたね。

才門の恋人が関わっていた極秘プロジェクトをたちあげた警察の地下組織名だそう。

ガスマスクの男もその一味らしいわ。

あのガスマスクの男、強いよね。

サンドバックみたいに清春のパンチを体で受けてた。

1,2話の謎が、3,4話でどんどん明かされて、このドラマはサクサクすすむのね。

.

才門に疑惑の目がむけられたり、今度は南武に疑惑の目がむけられたり。

清春はどちらを信じたらいいのか、迷いつつ、その場、その場で懸命に対処していってる。

.

清春が真相に迫ろうとすると、その行動を全停止させてしまうのが、催眠。

ニッポンノワールのロゴを見ると、パタリと倒れる清春。

なんかされてるよね。

ああ、早く、自分が催眠をかけられていることに気づいてほしいわ。

記憶があいまいなのも、自分の記憶が操作されていることにも、はやく気づいてほしい。

いつから、記憶操作さてるのか。

なんか見ていて歯がゆいゾ!

今回のラストは、記憶がすこし蘇って来て…。

なんと、克喜の父親は…。

それを聞いた私は、心の中で絶叫したわ。

「ええええええ~~~?どうして記憶にないの???」

目がまんまるだよ。。。

どうかしてるゼ、清春。。。

それと、なぜ?清春はことあるごとに、オロナミンCみたいな特製ドリンクを飲もうとするのか。

あのマスターはいいひとなのか、悪いひとなのか…。

それと確実に催眠術をかけられてるけど、誰の仕業なのか。

才門の 「Look at me!」も催眠術のひとつだと思うけど…。

清春の気持ちが鎮まるもんね。

さて、次回もレビューするよん。

.

.

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

   

| | コメント (0)

その他のカテゴリー

2008年冬ドラマ 2008年夏ドラマ 2008年春ドラマ 2008年秋ドラマ 2009年冬ドラマ 2009年夏ドラマ 2009年春ドラマ 2009年秋ドラマ 2010年冬ドラマ 2010年夏ドラマ 2010年春ドラマ 2010年秋ドラマ 2011年冬ドラマ 2011年夏ドラマ 2011年春ドラマ 2011年秋ドラマ 2012年冬ドラマ 2012年夏ドラマ 2012年春ドラマ 2012年秋ドラマ 2013年冬ドラマ 2013年夏ドラマ 2013年春ドラマ 2013年秋ドラマ 2014年冬ドラマ 2014年夏ドラマ 2014年春ドラマ 2014年秋ドラマ 2015年冬ドラマ 2015年夏ドラマ 2015年春ドラマ 2015年秋ドラマ 2016年冬ドラマ 2016年夏ドラマ 2016年春ドラマ 2016年秋ドラマ 2017年冬ドラマ 2017年夏ドラマ 2017年春ドラマ 2017年秋ドラマ 2018年冬ドラマ 2018年夏ドラマ 2018年春ドラマ 2018年秋ドラマ 2019年冬ドラマ 2019年夏ドラマ 2019年春ドラマ 2019年秋ドラマ 2020年12月コロナ総括 2020年冬ドラマ 2020年春ドラマ 2021年冬ドラマ 2021年夏ドラマ 2021年春ドラマ 2021年秋ドラマ 2022年冬ドラマ&テレビのこと 2022年夏ドラマ&テレビのこと 2022年春ドラマ&テレビのこと 2022年秋ドラマ 2023年冬ドラマ 2023年春夏秋冬ドラマ 2024年春ドラマ 2024年春夏秋冬ドラマ 2025年春夏秋冬ドラマ OSAKAの一大事 おいしいプロポーズ おすすめ映画 おせん きなこ庵テレビ通信 きなこ庵ドラマ通信 きなこ庵日記 どらま(2007年秋以降) ぴんとこな【2013・夏】 アンフェア ガリレオ グルメ・クッキング ゴンゾウ~伝説の刑事~ スシ王子 セクシーボイスアンドロボ チェイス~国税査察官~ ドラマ三昧(アメリカ、韓国など) ハゲタカ ブラッディ・マンデイ ホタルノヒカリ メイちゃんの執事 モップガール ライアーゲーム 一人で行ってみよう!2007 健康&グルメ 凡庸な私が日々思うこと 山田太郎ものがたり 庭と畑 心と体 拝啓、父上様 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 時効警察 書籍・雑誌 歌姫 気になるCM 漫画・映画・小説・エンタメなど 真田丸 花ざかりの君たちへ 花より男子 華麗なる一族 関西のテレビ 関西の場所 音楽 魔王 鹿男あをによし 龍馬伝 2時間&スペシャルドラマ