« 全領域異常解決室 全部を見終わって | トップページ | THE TIME ドクターイエロー&牛おばぁ »

2025年1月27日 (月)

お米が高い…。いまさら備蓄米を出す???

お米の値段が高い。

年末には5キロ3000円くらいで推移していたのに。

1月に入って、3600円~3800円くらいに値上げ方向。

 

去年の今頃は、5キロ1600円だったんだけど。

どんどん上がってるんだけど。

 

そして、ここにきて、政府は備蓄米を出すと言い出した。

シレっと。

 

去年の8月、米不足に陥った時、大阪の吉村知事が政府に備蓄米を放出してほしいと要請した。

その時は、政府も国会議員も鼻で笑って相手にしなかった。

 

地方の知事だから国のことは全然わかってない、自分たちはちゃんとわかって対応してると嘲笑っていた。

オールドメディアも一緒に叩きまくった。

 

 

で、いまさら、備蓄米放出?

 

 

もしかして、農家のお米を集めていた業者が高値で売り抜け、それが完了したので、備蓄米を出そうかと思いはじめたってこと?

 

しかも、米の値段が値崩れすると業者が困るからと、きっとそんなに安くはならないんじゃないの?

 

 

お米農家が全然儲かってないと聞いてるし。

中間の業者を儲けさせるために、政治家がお米の高騰を放置していたんなら、最悪だね。

 

不信感でいっぱいだわ。

 

お米農家が高齢化でどんどん減っていってるのに、そこの対処もしてないんじゃないの?

主食であるお米は自国で作ろうと本気で取り組んでよ。

価格も安定させてよ。

 

 

備蓄米が販売されたら、値段をチェックして、また感想を書くね。。。

 

 

|

« 全領域異常解決室 全部を見終わって | トップページ | THE TIME ドクターイエロー&牛おばぁ »

凡庸な私が日々思うこと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 全領域異常解決室 全部を見終わって | トップページ | THE TIME ドクターイエロー&牛おばぁ »