« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »

2024年9月に作成された記事

2024年9月25日 (水)

石の繭、水晶の鼓動、蝶の力学、邪神の天秤

WOWOWプラスで、一挙放送してた。

 

木村文乃さん主演の作品はすでに見ていたんだけれど。

スピンオフの邪神の天秤だけは見られてなかった。

 

 

シリーズのドラマ化されたもの、すべて見られた。

 

うれしい。

大満足。

 

 

 

ただ、石の繭の時は、高野は相棒を2年前に殺されているという設定だったの。

その後、新人の如月が捜査班に加入してきて、がんばって刑事として認められていく過程が描かれるのね。

次の水晶の鼓動もその延長線上のお話。

 

そのあとの、蝶の力学は、数年後で、如月が捜査班を任されていて、高野は公安に異動する直前の状態。

 

 

邪神の天秤では、如月は一切登場せず、高野の異動先である公安のお話になるの。

 

でも、その時には、高野の相棒が刺殺された事件は9年前の事件になってるの。

 

 

これって石の繭、水晶の鼓動と、蝶の力学の間に7年経ってると設定なのかな。。。

ということは、高野&如月のコンビは、7年一緒にコンビを組んでいたってこと?

 

その割に、キャラが全然、老けてないの。

水晶の鼓動から蝶の力学までの時間の経過を感じさせるのは、ロングだった如月の髪がおかっぱになってるくらい。

 

あと、大きいのは新人だった如月が捜査班を任されるくらいまで捜査能力を認められるようになってるってこと。

 

でも、7年も経ってるとはとても思えない。。。

高野も他のキャラも全然老けてないんだもの。

 

 

誰か、キャラにはっきりと7年後の話だと言ってほしかったわ。(笑)

それだけですっきりするのに。

それくらい、視聴していて、ちょっと混乱した。

 

 

それだけなんだけどね。

変な感想で御免!!

 

 

| | コメント (0)

2024年9月18日 (水)

9月半ば めちゃめちゃ暑い。。。

ほんとにもう、暑い。

 

7月の梅雨明けからはじめた朝たっぷりの水やりがずっと続いてる。

 

雨もほとんど降らないので、お休みほとんどなし。

9月になったら、毎日することもなくなるだろうと思っていたのに。

 

いつまで続くんだろう。。。

 

 

 

話はかわって、スーパーにお米が少しだけ並んでた。

新米で3000円超え。

 

高いよね。。。

 

1000円くらい高い。

 

 

お米って減反政策をしてるとかいうから、政府が需給調整もしてるんだろうと勝手に思っていたけど。

主食の米が店頭になくなるとか、値段が釣り上がるとかいう現象があって、正直驚いた。。。

 

 

 

テレビでは、店頭にお米がない状況なのに、平気でご飯モノ特集なんかしてて、ドン引きしたわ。

 

庶民の状況なんてまるでわかってない。

テレビ局の人たちはお金持ちばかりなんだろうなあ。

 

 

うちの状況はというと、まだ少しお米があるので、もっともっと値段が下がってくるのを待ってる。

 

お昼とかは麺類で乗り切る。(笑)

麺類好きだし。。。

 

 

でも、こういうのが米ばなれを助長しそうだけどね。。。

 

 

| | コメント (0)

2024年9月13日 (金)

秋の庭仕事 もう秋って言っていいのかどうかわからんが

まだまだめちゃくちゃ暑い。

連日、35度近辺まで気温が上昇してるよね。

 

けれど、朝はすこしだけ涼しいので、小一時間の水やりの後、庭仕事をはじめてる。

 

小一時間の水やりというと、台風10号のあと、なかなか雨が降らなくて。

連日、せっせと水やりの毎日。

 

もうどうなってるの?

 

庭仕事は、ヒューケラの植え替えと株分け、2年間、鉢で育てたキボウシの地植え。挿し木ゼラニウムの鉢上げ。

宿根草の植え付けも。。。

 

こんなカンジかな。

 

すべて日陰の北側の作業のみ。

 

東も南も暑くて作業できない。

 

それから、家庭菜園の種まきをやってみた。第一弾。

高温なので、芽が出ても溶けてしまうかもしれないけど。。。

 

そろそろ蒔かないと、葉物野菜とか育つ前に寒くなりそうで。。。

 

最近、いきなり寒くなるので、育つ時間がなくなりそうで、焦ってしまってる。

 

とにかく、気温とにらめっこしながら、やっていくしかない。。。

 

| | コメント (0)

2024年9月11日 (水)

スーパーにお米なし 続報

スーパーのお米売り場に、お米がないと書いた。

 

お米のかわりになるご飯パックもなくて、サトウの切り餅が山積みされていた。

 

ほかにも、パスタとカップヌードルが並んでいた。

 

 

今日はそのラインナップに、あらたにグラノーラが加わっていた。

 

 

夕飯にもシリアルを食べろというのかい?

 

「ホントに、ホントに、やけくそだわ…」

 

 

ふざけてるようにも見えて、もう笑えないわ…。

 

 

でも、お惣菜売り場には、お寿司やお弁当がある。

 

 

不思議なこと。

 

業務用のお米、こっちに回してほしいわ。

 

備蓄米も市場を見ながら、調整して出してほしいわ。

 

 

なんでこんな状態のままなんだろう。

おかしくない?

 

| | コメント (0)

2024年9月 9日 (月)

スーパーにお米なし

スーパーにお米がない。

 

行くたび、お米売り場をのぞいてるけど、ない。

 

時々、入荷はしてるみたいだけれど、おおむねない。

 

昨日なんて、お米売り場に並んでいたご飯パックもなくて。

 

 

お餅が置いてあった。

お餅だよ。

 

 

さらに、その隣には、パスタと、カップヌードル。

 

これで、お米売り場を埋め尽くしていた。

それぞれ、売り場があるのに。

 

 

「やけくそか……」

 

思わず、笑ってしまったわ。

 

 

| | コメント (0)

2024年9月 7日 (土)

降り積もれ孤独な死よ 第9話 誰かわからない男が誰かわかったわ。。

瀬川リョウ。。。。

 

誰かわからない男は、蓮水花音の幼馴染だったわ。

花音は7歳まで児童養護施設にいたのね。

そこで一緒に暮らしていた2才上の男の子が瀬川。

 

 

7才からは、出所した母親と暮らすようになっていたけれど、ネグレクトがひどくて、灰川のところへ。

 

瀬川は児童養護施設から出た蓮水のことを心配して訪ねるなど、灰川とも面識があったのね。

 

 

8才から18才までは灰川のところにいたので、安心していたけど。

その後、灰川が共同生活を解散。

 

母親のもとへ戻った蓮水を守るために、火をつけて母親を焼死させてる。

その時に負ったのがあの傷。

 

瀬川は蓮水の前に現れることなく見守ってきた。

けれど、灰川邸で殺人事件が起こり、自首するつもりの灰川から、蓮水を託された。

瀬川は鈴木じゅんから蓮水を守っていたのね。。。

 

 

蓮水は2017年にはそのことに気づいておらず、2024年までの間に瀬川の存在を知ったみたい。

 

 

誰かわからない男は、それまでに登場した存在ではなく、蓮水の幼馴染という、まったく後付けの人物だったわ。

でも、瀬川の存在はドラマをおもしろくしてくれた。。。

あっさり逮捕されてしまったから、これから蓮水を守るのは冴木になるのかな。。。

 

 

そして、そして、

前回、注目していた黄色いカーネーションとゴミ箱に捨てられた赤いカーネーションの謎。

 

 

これがなかなか。。。なるほどと思ったわ。

 

タケルが母親の誕生日に贈っていた黄色いカーネーション。

タケルは2011年にはもう殺されていて、それ以降は灰川が母親に贈っていたそう。

灰川が死亡してからは蓮水が。

そして、2024年は沖島マヤが。

でも、沖島マヤ。

街の花屋さんで、黄色いカーネーションを選んだところ、店員さんに花言葉が「軽蔑」だから、赤い方がいいんじゃないかと勧められ、つい赤いカーネーションを贈ってしまう。

 

黄色でないといけないエピソードをマヤは知らなかったのね。

2度も説明してたのに。。。私たち視聴者には。。。(笑)

 

 

そこから、タケルの母親、八木橋陽子がおかしいと気づき、タケルが死亡してることと、沖島マヤの存在を突き止めてしまう。

マヤからタケルの死の真相を聞き出し、彼女を殺し。。。

深く関わっている東優磨を殺そうとした。。。

 

 

その真相を書いた灰川の日記の切れ端を、蓮水は弁護士になった川口悟に渡しに行ったから、彼は真相を知らなかったんだろうなあ。

川口は森記者にそれを渡そうとしてるから、彼女から冴木や五味に伝えられるか。。。

それとも、森記者がさっさと真相を記事にしてしまうか。。。

 

森さんに渡さずに、冴木か五味に渡してよと、思ったよ。。。

私はあんまり記者を信用してない。

 

 

それにしても、ややこしいわ。。。

ざっくりと見てればいいんだけれど、ちょっと時系列でまとめておくね。

 

 

蓮水花音は母親のネグレクトにより、養護施設で育つ。

その時同じ施設に瀬川リョウも。お兄ちゃん的存在。

 

そして、蓮水、7才~8才(2000年~2001年)
出所した母親に引き取られ、ふたたびネグレクト。

 

蓮水、8才~18才まで(2001年~2011年)

灰川と出会い、灰川邸での共同生活開始。

 

2011年、灰川邸の共同生活が解散となり、ふたたび母親のもとへ。

瀬川が蓮水の母親を放火殺人。

 

また、2011年、共同生活が解散する時期、神代タケルが殺害され灰川邸の近くの山に埋められる。

これに、東優磨、沖島マヤ、蓮水花音、灰川が関わってそう。

 

 

6年後。

2017年、灰川邸殺人事件が起きる。

灰川から花音を託される瀬川。鈴木じゅんから花音を守る。

守ろうとしてるのに、あやまって蓮水を銃で撃ってしまい、絶望することも。。。

灰川邸殺人事件の犯人が鈴木じゅんと判明し事件は解決。

 

7年後。

2024年、現在。あらたに沖島マヤ、東優磨の事件が起こる。

 

 

神代タケルの死は13年前になる。

ドラマでスポットが当たってるのが、2017年と2024年なんだけれど、2011年も最終回はキーポイントになってくるわ。

 

 

ああ、はやく真相を知りたい。

でも、最終回は寂しい。

 

今季一番のお気に入りのドラマ。

終ってほしくないなあ。。。

 

 

| | コメント (0)

« 2024年8月 | トップページ | 2024年10月 »