« 2024年春ドラマ TVerで初回を見つつ。。。前半戦 | トップページ | ブルーモーメント 第1、2話 »

2024年4月25日 (木)

ゴキブリホイホイの季節になってきた~。

ゴキブリが怖いの。。。

生きてるのを見かけたら、もう夜も眠れない。

 

なので、毎年、5月のGWに、ゴキキャップとゴキブリホイホイを家中に設置する。

 

毎年恒例。

 

しかし。

 

ゴキキャップはいいけど、ゴキブリホイホイは、設置した途端、ゴキブリが入る前にいつも私が踏んづけてしまう。

 

なぜか。

 

なぜか、踏んづけてしまう。

 

踏んづけて、ホイホイの粘着物がスリッパや靴下に張り付いて、私がホイホイの捕獲物の第一号になってしまう。

 

ダアアアア~~~~~!!!!と唸っただけで、言葉も出ない。

 

設置してすぐなので、足から引きはがすだけで終わるけれど。。。

 

 

これが梅雨くらいになると、

 

ギャアアアア~~~~~!!!!と悲鳴に変わり…。

 

中にゴキブリがいるんじゃないの?踏んでるんじゃないの???

 

慌てて、その場から逃げようとするけれど、どこに逃げても足にホイホイがついてくるぅ~~~。

 

という風になってしまう。

 

踏んづけたゴキブリを想像しそうになるのを打ち消して、泣きながら、ホイホイからスリッパや靴下を引きはがす。

 

幸い、今まで一度もゴキブリが入っていたことはない。。。。

でも踏んづけた直後はそんなの説得力もない。。。

 

 

ホイホイは使わない方がいいのかもしれない…。

でも、ずいぶん前に買いだめしたものがあるし。。。

あの組み立てて、設置するのが地味にたのしい。

レトロでなんか好きだし。

 

 

ゴキブリが入っていても、遠くから確認して、マジックハンドでつまんで捨てればいいので、意外にも手間いらずだし。

いや、まだ入っていたことはないけど。

 

ゴキキャップはとても効果があるけれど、うちの家の場合はほぼ即死で巣まで帰って仲間まで全滅してくれない。

 

この即死されるのも怖い。

なんか黒いのがある、アレじゃない?

なんで、巣まで帰ってくれないの?なんで即死してるの?となる。

 

見たくないし、回収できないし。

マジックハンドでもアレそのものを挟むのは死んでても怖いし。

 

今は母が寝込んでいても、これだけは回収してくれるんで助かってる。

毎年、ほとんど見かけないので、ゴキキャップもホイホイも保険的な意味で設置してるんだけど。

 

 

しかし、ホイホイ。

 

去年5月に設置したホイホイを昨日また踏んづけてしまった。

これで5回目。

 

すでにホイホイの形をしておらず、板のようにひしゃげてしまっている。。。

ホイホイには窓があって、そこから粘着シートが露出してるのね。

粘着力はまだまだ健在で。

 

泣きながら、引きはがしたわ。。。

 

大掃除とか、掃除してる時によく廊下の真ん中に飛び出していて事件が起こる。

 

 

 

それにしても。

ホイホイ。

踏まれ続けて、ちょっと気の毒になる。

 

私ばっかり捕まえて、ホイホイだって本領発揮できずに文句を言いたいところだろう。。。

 

 

|

« 2024年春ドラマ TVerで初回を見つつ。。。前半戦 | トップページ | ブルーモーメント 第1、2話 »

凡庸な私が日々思うこと」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 2024年春ドラマ TVerで初回を見つつ。。。前半戦 | トップページ | ブルーモーメント 第1、2話 »