プチ介護 台風7号去る!
15日のお昼ころに紀伊半島上陸とか言っていたけど、午前2時から7時くらいまでが一番、暴風雨が激しかった。
この暴風雨がすごかったので、2時間くらいしか眠れず。。。。
台風が上陸してからは、とても静かでほんとに大阪に向かっているの?って感じだった。
お昼には雨戸を開けて、庭の様子を見ることもできて、暴風雨で枯れ葉まみれ、いろんなものが飛んできていて荒れ果ててはいるけれど、それ以上のダメージはなかった。
台風21号の記憶があるので、戦々恐々だったけれど、そこまでの被害がなくて良かった。
ただその後、2日間はなんだか疲れていて、動く気になれず。
3日目にようやく活動を再開した。
せっせと庭の掃除をして、畑へも行き。
畑はほとんど問題なく収穫だけして、帰ってきた。
草刈りをしないといけないんだけれど、もう少し涼しくなってから。
30分いるだけで、頭が痛くなってくるんだもん。
ムリはしません。。。
8月の終わりには秋冬野菜のために畑の準備をしないといけないけど。。。
草刈りして、畑耕してって2週間後には涼しくなってくれるかな。。。
夏の暑さを念頭に置いて、作付けを考えよう、もっと楽にできるように考えよう、もっと計画的にしようと、毎年思うんだけれど、詰めが甘くて、真夏にフラフラになる。
もっともっと効率化、合理化しないと、今後、ひとりでは管理できないと思う。
庭も春夏のお花は減らす。
暑すぎて、お花が枯れてしまうから。
特に南側はひどい。松葉ボタン、ポーチュラカだけだよ。元気なのは。
そのかわり、秋冬のお花は盛大にする。(笑)
いまある花苗や花木でちょっと大きな寄せ植えをしてみたい。
といろいろ思ってはいるけれど、相変わらず暑いし、また台風が来るかもしれないし。。。
お盆過ぎたら涼しくなると言われているけれど、38度だよ。
ふらふらになるね。
| 固定リンク
「凡庸な私が日々思うこと」カテゴリの記事
- クリスマスローズチャレンジ 第10弾 2年目ではじめて生き残った株と来シーズンの予定。(2023.11.12)
- 秋のガーデニング・今年のテーマは…。(2023.11.12)
- プチ介護と猫、踏んじゃったのその後(2023.11.01)
- プチ介護 猫、踏んじゃった!(2023.09.08)
- テレビをつけると食べる特集ばかり(2023.09.04)
コメント