寒波でホワイトクリスマス
なんということでしょう。
寒すぎる。予想外だった。
関西でも雪が10センチほど積もった。
心配なの。
9月にネット注文した果樹苗が11月に届く予定だったんだけど。
遅れに遅れて、届いたのは12月中旬。
つまりつい先日。
落葉樹は11~12月に植え付けるのがいいそうなので、慌てて果樹苗を抱えて畑にダッシュ!
母に協力してもらって植え付けた。
でも植え付けてから、すぐに寒波がやってきて。
それが去らないまま2つ目の寒波到来。
今日は雪まで積もっているという。
畑は凍ってるだろうなあ~。
植え付けたばかりの苗は大丈夫なんだろうか…と空を見上げてばかり。
あられが降ったり、粉雪になったり、吹雪になったり。。。
雪雲が一向に去らない…。
苗はダメかもしれない…。
柑橘系の幼木は11月の終わりに防寒対策をしてあるんだけれど。
これも心配。
12月は例年暖かいし、落葉果樹は寒さに強いと聞いていたので、防寒対策はほとんどしないで帰ってきた。
幼木なんだから何かしてあげたら良かったなあ。
メキシコ産のアボカド。
タネを植えてから2年目なんだけど、、、大丈夫かな。
今夜も外は吹雪いてる。
この雪、しばらく続いてしまうのかな。。。
ホワイトクリスマスだけれど、全然、ロマンチックじゃない話。
では。おやすみなさい。
| 固定リンク
「凡庸な私が日々思うこと」カテゴリの記事
- WBC メキシコ戦すごい試合でしたね(2023.03.21)
- 春ですなあ~(2023.03.09)
- 車の車検(2022.12.31)
- 昔の記事にコメントをいただきました。(2022.12.24)
- 寒波でホワイトクリスマス(2022.12.23)
コメント