(残り3日ぜひ読んでね都構想)あらためて市の財政局が謝罪
前回からの問題。
あれから、松井市長や副市長らが、財政局長から話をきいたところ。
毎日新聞、日経、日日新聞らから、執拗に試算を出してほしいという要望があり、
その中の記者から、こうすれば試算が出せるだろうと誘導され、
言われるがまま、特別区4つの試算でなく、4政令市での試算を出してしまったらしい。
(10月29日囲み会見での松井市長の発言より)
大阪都構想は、大阪市を4つの特別区にする案。
その特別区ははじめてのことなので、試算を出すことはできないらしい。
それで、1つの政令市を4つの政令市にしたら?という試算を出したらしい。
増えて当たり前……。
もともと、特別区をつくるのに、政令市で計算すること自体、間違ってるし、ありえない話。
しかも、それをさも、特別区の試算だとして記事にすることもやってはいけないこと。
この試算を一面で掲載した毎日新聞は、ようやく今朝になって訂正を出した。
どの新聞より遅く。
当の財政局の局長が昨日夜、ふたたび謝罪会見を開いて、ねつ造だったと認めたので。
けれど、もう3日も、それで反対派はその記事を拡大コピーして街中で、都構想になるとお金がかかると大宣伝してる。
残り3日になっても、その材料を使い続けるかもしれない。
毎日新聞は、国会で維新の馬場幹事長に「大誤報」したと発言され、遺憾だと記事にしてるけど。
残念なのはこちら。
こんな目前に迫って、こんな誤報を流して、しかも即座に訂正もしない。
テレビ局だって、次々とこの記事を報じたのに、訂正もしないで知らん顔してる。
読売テレビの朝の情報番組「すまたん」くらい。
丁寧に説明してたのは。でも、朝の6時台でどれだけの人が見ているのか……。
住民投票の結果を左右する大誤報。
住民投票後も問題視されるだろうし、私の新聞への信頼度も地に落ちた。
というか、ここまでひどいことをするのかとあきれるばかり。
| 固定リンク
「OSAKAの一大事」カテゴリの記事
- ああ、都構想成立なら保健所ふえてたのに(2022.02.28)
- 政令市、京都市が財政破綻?(2021.06.16)
- BSフジ「プライムニュース」橋下さん「僕にとって一番輝いていた場所…」(2021.05.29)
- 吉村知事、応援してるよ。国会議員は空港の水際対策をしっかりしてほしい。(2021.05.12)
- なにも変えたくない人が、がんばる人たちを猛批判する。。。(2021.05.17)
コメント