さあ、投票日!!投票所へ行って「賛成」の1票を!!
京都、神戸、横浜、堺
こられの政令市は、軒並み財政難で住民サービスが下がっている。
中でも、京都は数年前に非常事態宣言を出しており、来年も500億円の予算不足になってる。
有名な政令市でもこんな状況。
政令市を守れと自民党は必死に言うけど、この現状にはダンマリ。
なにを守るんだ?って思う。
政令市だから良いってわけじゃない。
政令市には問題が多いの。制度疲労を起こしてると言えるんじゃないかな。
だから大阪は、府と市をひとつにして、行政の役割を整理して、無駄を省こうとしてる。
大阪都構想を推進して着実に対策を打とうとしてるの。
こんなこと、都構想があるからか、一切テレビでは報道しないけどね。
政令市大阪市に問題があることは自民党の市議もテレビ討論会で認めてる。
なのに、反対運動ばかりで代替案はない。
討論会を見ていても、デタラメな試算を出して反論はするけれど、成長戦略をまったく語れない。
否決して、自分の市議という立場を守れたらそれでいいというのが透けて見える。
都構想が否決されたら、問題のある大阪市、大阪市役所が残るだけだよ。
もう二重行政の話し合いはしないし、維新を弱体化させるだけでいいのだ。
大阪市が政令市のままでは、二重行政はすぐに復活するし、一部への税金のバラまきも復活。
住民にまわす予算はなくなり、サービスは下がっていく。
大阪市のママさん達
住民サービスを守りたいなら、絶対に都構想に賛成だよ。
間違えてはダメ。
大阪市を残しては、給食費無償化、医療費補助、塾代助成は無くなるよ。
自民党はもとから反対してたんだから。
こどもや子育て世代に予算を割り当てる気なんてない。
自分達の選挙対策で、各種団体に予算をばらまくだけ。
維新の橋下さん、松井さん、吉村さんの3首長で、この10年、こども子育てサービスを拡充してきた。
維新の首長じゃなくなった途端、すべて元に戻る。
松井さん、吉村さんは都構想が軌道にのるまできちんと責任を取ると言ってる。
住民サービスを守りたいなら、絶対に都構想に賛成だよ!
それから、投票に行って賛成票をいれないと、賛成にカウントされないので気を付けて。
賛成なら投票に行かなくてもいいというデマビラが全戸に配布されてるみたい。
ご丁寧に選管のチラシに似せたビラが。
必ず、投票にいって賛成票をいれてね!!!
| 固定リンク
「OSAKAの一大事」カテゴリの記事
- ああ、都構想成立なら保健所ふえてたのに(2022.02.28)
- 政令市、京都市が財政破綻?(2021.06.16)
- BSフジ「プライムニュース」橋下さん「僕にとって一番輝いていた場所…」(2021.05.29)
- 吉村知事、応援してるよ。国会議員は空港の水際対策をしっかりしてほしい。(2021.05.12)
- なにも変えたくない人が、がんばる人たちを猛批判する。。。(2021.05.17)
コメント