« 凡庸な私が日々思うこと、というカテゴリーつくったよ | トップページ | 深層捜査スペシャル »

2019年9月 5日 (木)

サギデカ 第一話感想

おもしろかったよ。

木村文乃さんのサバサバした、それでいてあったかいカンジ。大好き。

主人公の今宮(木村文乃)は詐欺担当の刑事。

オレオレ詐欺の拠点を探し出して乗り込むが、首謀者は壁にあけた穴から逃げてしまう。

…マ、マンションなのに…。どうやって穴???(笑)

そこで、逃げ損ねた男を逮捕。

彼は今宮が目をつけ、始終行動を見張っていた男だった。

けれど、逮捕後調べても、男の身元はわからない。。。

今宮は男が好んで聞いているインディーズの曲から身元を割り出す…。

男は親のネグレクトで、幼いころ、兄弟だけで生活していた。

やがて弟は衰弱死。以後、施設に引き取られ高校を卒業。

その後は何をしていたかわからなかった。

高齢者は裕福に暮らし、若者は困窮してる。

だから、だまし取ってもいい。世の中にためになっている。

悪いことなどしてないと言い張る男。

今宮は自分の考えとあまりに違うため、絶句してしまう。。。

男は首謀者について何も語らず、釈放される。

今宮の上司、手塚警部(遠藤憲一)は男を泳がし、首謀者もろとも一網打尽にしようと考えたのだった。

さて、男の心は動くのか…。この先どうなっていくのか…。

今宮はおばあちゃん子みたい。

だから、オレオレ詐欺に騙された高齢者にやさしく、全力で詐欺集団の逮捕に執念を燃やす。

けれど、自分も母親と離れて暮らしていたようで、男の孤独にも共感できてしまう。

このふたりの心の動きに目が離せない。

真冬、張り込みからかえってきて、手塚警部の前で、体中に張り付けたかいろをはがしていくところが妙に印象的だった。(笑)

驚くくらいのカイロの数。

「まだ貼ってるあるのか…」

カイロの山を見せられて気が遠くなっている手塚。

ふとももからカイロをはがす時なんて、なかなかセクシーなのに、笑えてしまう。

今宮のキャラがたのしい。

オレオレ詐欺に2度も騙されて、自殺してしまうおばあちゃん(泉ピン子)。

騙されて息子に厳しく叱責され、泣き崩れる姿が痛ましかった。

ただでさえ、騙されて傷ついているんだから、なぜあんなにひどく叱責するのか…。

元気でいるんならいいじゃない…そう思ってしまったわ。

その後、ほぼ発作的に自殺を図っただけに、とても切なく悲しかったわ。

今宮らは首謀者に迫れるか! 

今宮、がんばってちょうだい!!!

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

   

|

« 凡庸な私が日々思うこと、というカテゴリーつくったよ | トップページ | 深層捜査スペシャル »

2019年夏ドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 凡庸な私が日々思うこと、というカテゴリーつくったよ | トップページ | 深層捜査スペシャル »