吉本の騒動
吉本が揺れてる。
お笑いは身近にあるし、芸人さんはいつもテレビに出てる。
けれど、吉本興業っていう会社が全面に出ることなど今までなかった。
だから、その歴史とか会社の構造とか内情を伝えるテレビを興味津々で見てる。
.
社長である岡本さんの会見も興味をもってみたけれど…。
質問と答えがかみあってなくて、1時間くらいで、辛抱しきれず視聴をやめてしまった。
準備しきれてなかったんだろうし、元々口下手なんだな。。。という感想。
あの調子で5時間半もやってたんだね。
.
翌日、テレビをつけると、あの会見について、いろんな人が尋常じゃないくらい、ものすごく怒っていて正直驚いた。
ののしるような口調なんだもん。
いつ注目すべきことを言うかわからないから、あの会見5時間半、全部見ないといけなかった人なのかも...。
私なんて1時間しか見てないからさほど怒りもない。
コメンテイターも短時間しか見てないという人は穏やかだった。
.
会社としての立場をもっと詳細に腹をわって話したらよかったのにね。
問題が出た時に、多くの社員が、テレビ局や企業に頭を下げて説明に回ったりしてたはず。
そのあと、お金をもらっていたと報告されて、すぐに対応を切り替えられたらよかったけど、もっとほかにも出てくるかもしれないと戦々恐々になったのかもしれない。
企業としての立場もあるから…。
そういうことを率直に言って、対応を間違ってしまったと謝罪すればよかったのに。
せっかく5時間半も対応したのに、猛批判を浴びるって。もったいない。
.
宮迫さんと亮さんの会見で、私が一番グッときたのは、宮迫さんの吉本に対する思いだった。
大阪人に生まれて、笑わせてもらってきて、18歳でこんなアホを受け入れて育ててくれた。
感謝しかないですよ。って発言。
何度見ても、泣きそうになる。
亮さんの後悔もものすごく伝わってきた。
.
でも、ほんとにそう思ってるなら、吉本と和解して戻ってほしいな。
会社と自分達、ペナルティはお互いに一回ずつ、そう思ったら和解できるんじゃないかな。
.
ただ、社長の会見以降、宮迫さんたちのこの案件から、吉本の待遇に話はうつってしまった。
予想外に若手から不満が噴出して、中には驚くような辛辣な言葉で批判する人も出てきた。
不満はどんどん言えばいいけど、あんな辛辣な言葉を使う必要があるのかな。。。
吉本ってこんなに所属芸人さんに憎まれて恨まれていたのか…と驚き、唖然とした。
会社が弱ったら、一斉に口汚く不満を言うってどうなのよ、とも…。
あまりに失礼で、眉をひそめてしまうようなものだったよ。
まさか、独立したくて言ってるのかな…?だったら残念。
.
テレビやネットで文句を言うなら、芸人さんなんだからもっとウィットに富んだ物言いをして最後には笑わせてほしい。
冷たい、キツイ言葉を吐いた芸人さんが、次に笑ってお笑いの番組に出ていても、前のようには笑えないよ。。。
.
問題はもう浮き彫りになったので、あとは吉本と芸人さんの間でしっかり話し合えばいい。
もうああいう辛辣な会社批判はテレビで見たくない。
.
今日、一斉に報じられたのは、紳助さんが出てくるとのこと。
なんだか、ホッとした。
紳助さんなら、いまは吉本の中の人じゃないから客観的にいろいろ見ることもできるんじゃないかな。
外部の人にいっぱい入ってもらって、良い会社になっていってほしい。
.
.
| 固定リンク
「2019年夏ドラマ」カテゴリの記事
- 夏ドラマの総括&ラグビー(2019.10.08)
- 日本ハム シャウエッセンのCMに和牛(2019.10.08)
- サギデカ 最終回感想 (2019.09.29)
- 刑事ゼロスペシャル&科捜研の女(2019.09.25)
- ドラマスペシャル 黒薔薇2 (2019.09.24)
コメント