« 刑事ゼロ・第1話 | トップページ | アンナチュラル~ディレクターズカット版 »

2019年1月17日 (木)

大阪都構想関連:政令市について

読んでもらえてないとは思うんだけれど・・・。

.

前回の住民投票では、このブログは主にドラマに関することを書いていて、この手の話はあまりしなかったの。

それでとても後悔したので、今回は書くことにした。

読んで、少しでも都構想がどんなものか知ってもらいたいと思ってます。

.

.

私は以前から、政令市制度には疑問をもってたんです。

.

それこそ、大阪で維新ができて、都構想を掲げる十数年前から。

政令市というのは、人口50万人以上になったら政令市となり、府や県と同じくらいの権限を持つことができる制度。

.

現在、全国に20ある。

この制度は、府や県と同じ権限を持てるので、二重行政となり、縄張り争いがおこる危険性があるのね。

.

現に、今だと愛知県と名古屋市。

名古屋市長の川村さんは同じように都構想を掲げていたけれど・・・。

愛知県知事と、名古屋市長の意見が食い違い、大きなプロジェクトの場所をどこにするのかで、綱引きがはじまり、今は凍結状態になってる。

福岡県と福岡市も、意見があわず前に進めないと最近話題に。

.

でも、これって国からすれば、地方の県と市がバラバラになると、力の強かった県は弱体化、空洞化し、一層の中央集権が進み、東京一極集中のままでいられるのよね。

中央の権限が地方に奪われる未来は来ない。

.

しかも、地方に強力な政党が誕生しても、政令市での市議選挙は中選挙区制のため、一党が単独で過半数を占めることはできず、改革が思うようには進まないようになってる。

.

府県は政令市を内包することで力をそがれ、政令市も単独で政党が力を持つことができず、思い切った改革はできない。

国からするとほんとにおいしい状態だと思わない?

.

これは私の密かな疑惑でしかないけどね。

.

.

でも、東京はちがうの。東京だけは。

.

都と特別区で、都は広域インフラを行い、特別区は住民サービスに特化できる。

バラバラにならず、役割分担をして、整っているのね。

.

ちなみに、大阪都構想は、この東京都の都区制度の現在の問題点を改良したもの。

.

特に大阪は、面積が香川県に次いで狭く、そのど真ん中に政令市、大阪市があり、この二重行政の弊害がひどいのね。

.

大阪府も大阪市も、いろんなものを張り合って、それぞれで持っているため、とても不経済。

しかも、大阪市域から府域につながる鉄道や道路、防潮堤の工事など、仲が悪かったので、すべて放置状態だったの。

.

.

だから、こんなに大阪都構想が必要だと叫ばれている。

政令市は50万人でなれると書いたけれど、大阪市は270万人。

政令市の枠組みから、とっくにはみ出している・・・。

.

270万人を一人の市長で目配りするのは、ほんとに大変。

だから、政令市をやめて、整理しなおし、ひとつになって強くしようとしてるの。

.

.

国にとっては、おもしろくないと思うけど・・・。

でも、これは大阪だけじゃない。

.

地方が強くなるために、大阪はいっぱい挑戦してる。

みなさんの地域でも、今後、沈んでいかないために、いろんな挑戦をしてると思う。

地方分権は、地方から。

各地方が主役にならないとね。がんばりましょう!

.

.

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

   

|

« 刑事ゼロ・第1話 | トップページ | アンナチュラル~ディレクターズカット版 »

OSAKAの一大事」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大阪都構想関連:政令市について:

« 刑事ゼロ・第1話 | トップページ | アンナチュラル~ディレクターズカット版 »