2018年4月28日 (土)

相棒シーズン16 15話&16話

★15話「事故物件」

.

.

ホームレスの東大寺雅夫(勝矢)が不動産屋にやってきて、部屋を紹介してほしいという。

お金がないので事故物件でいいからと。

不動産屋は最近、高齢男性が急死した部屋を、さっそく紹介。

東大寺はそのアパートで暮らし始める・・・。
.
すると、その天井裏からその高齢男性の遺言書をみつける。。。
.
.
その近所で強盗が起き、その事件を捜査していた右京と亘は、ホームレスで急にお金を手に入れ、アパートを借りた男性がいると聞きつけ、東大寺に会いに行く。
.
.
事故物件ということで、お化けが出ると思い込み、ひたすら怯える亘がおかしかった。
.
亘が極度の怖がりだと知った右京が、おもしろそうに目をキョロキョロさせるところもおかしかった。
.
.
右京はなぜか東大寺のことをはじめから、「雅夫さん」と呼ぶ。
.
それがなんとも和む。
.
雅夫さん、ぽっちゃり系のかわいらしいキャラだったもんね。
.
.
それに引き替え、高齢男性の孫がとんでもないキャラだった。
.
雅夫さんの心やさしいキャラが際立ったわ。
.
ネコババしたけど。。。(笑)
.
.
.
★16話「さっちゃん」
.
.
花の里の女将、幸子の本来の激しい性格が見られた回だった。
.
どうしても、おっとり系に見えるだけに、いろんなところに乗り込んでいく勇ましさが新鮮だった。
.
それにしても、女将って右京が好きなわけじゃないのね・・・。
.
てっきり、密かに思いあってるんだと思ってた。
.
.
花の里、たまにお客さんがいるんだけれど、そんなときはひとりで切り盛りできるのかなと気をもんでしまう。(笑)
.
.
大半の人は、右京と亘以外にお客がいないことを心配してるけど、私はお客が多いと心配になる。
.
.
変な性分なのよね。。。
.
.
.
相棒の感想はこれでここまで。
.
次回は、「もみけして冬」の総括を書くね~

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.   

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 

.

| | トラックバック (0)

2018年4月27日 (金)

相棒シーズン16 13,14話「いわんや 悪人をや」前後編

瀬戸内(津川雅彦)のお寺。

.
ひなびたところを再び生き返らせる。
.
高齢は高齢なりに。時間をかけてゆっくりと。
.
いつまでいるかわからないというゆる~い感じで住みついた若者、臣吾(矢野聖人)との二人暮らし。
.
とっても穏やかで、ストレスフルな時間が過ぎていく。。。
.
スローテンポな映像の積み重ねで、味わいのある風情が醸し出されていたのに・・・。
.
.
.
そんなお寺で白骨死体が発見される・・・。
.
.
瀬戸内の留守中に、勝手に埋められたのね。
.
.
さらに、そんなお寺にやってきたのは、出家でイメージを一新、政治家として再起しようと企む片山雛子(木村佳乃)。
.
.
と、外国の傭兵だった過去をもつ臣吾。
.
しかも結局は殺人者だった臣吾・・・。
.
.
なんとも生臭い人たち。
.
.
.
臣吾はスパイとして美彌子(仲間由紀恵)の娘の父親を殺したのか。
.
まさかそこまでやっているとは思わなかった。
.
右京に見破られた時の臣吾の無表情がかなり怖かったわね。
.
.
美彌子と恋愛関係にあったロシア人スパイの件はもっと後にいろいろ展開できたのに、ここで終わらせたのは何か理由があったのかな。
.
ちょっともったいないカンジ。
.
.
再びの再会を心から望んでいた美彌子にとって、彼がすでに殺されていて、それまでの手紙もすべて臣吾の手によるものだったと知らされ、さぞきつかっただろう。
.
.
もっと取り乱してほしかったな。
.
.
.
警察に逮捕された臣吾に会いにいく瀬戸内。
.
出所したら、いつでもお寺においでって。
.
お寺はお寺として、住職は住職として、有り様は揺るがない。
.
.
そんなところがまた良かった。
.

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.   

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 

| | トラックバック (0)

2018年4月22日 (日)

相棒最終回スペシャル 「容疑者六人~アンユージュアル・サスペクツ」

春ドラマの初回チェックをしつつ、録りだめた冬ドラマをどんどん見ていってる。

.
.
花粉症が今年はすごくてね。
.
シンドイ。
.
花粉症だけでなく、多分、PM2.5とか大気汚染の方も交じってるんだと思う。
.
目もかゆくて、かゆくて・・・。
.
しかも、風邪もひいたみたいで、もうフラフラ・・・。
.
.
.
さて、ようやく相棒最終回を見た。
.
ちょっと驚いたのは、雑誌記者がエスカレーターで突き落とされた。
.
容疑者は警察関係者6名。
.
さて、だれが犯人か・・・。
.
.
お話はこれだけなの。
.
雑誌記者が暴力団の組長の娘だったことで、母である「極妻」が登場したりしたけど、それも全然ひろがりがなかったし。
.
どうしたんだろう。。。。
.
1時間枠ならまだしも。
.
スペシャルでこれはちょっと。
.
相棒って初回スペシャルに元日スペシャルに最終回スペシャルと、スペシャル疲れしてるのかな。。。
.
私は6名の容疑者では、あまり惹きつけられるものがなかったな。
.
.
.
.
それと、暴力団の使う大阪弁?
.
大阪のどこの人ですか?ってカンジ。
.
誰もつかってないよ。
.
「極妻」キャラを際立たせたかったんだろうけど。。。
.
.
強調しすぎてるから、アクセントの間違いまで強調されて、気になって気になって。
.
.
.
でも!!!
.
ラストでビックリ展開!!
.
なんと青木が特命入り。
.
3人体制はおもしろいと思う。
.
どんな役割分担になるのかしら。
.
これはたのしみ。
.
来シーズンも期待できそう。
.
.
この後、さかのぼって相棒の感想を書いていくよ~。
.
まずは13,14話。
.
..

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

 

   

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 

.

| | トラックバック (0)

2018年4月 4日 (水)

99.9~刑事専門弁護士~シーズン2 総括

全話みた感想をば。

.
.
おもしろかった。。。
.
前シーズンは深山の父の事件の真相をとりあげ、盛り上がったけれど、今回は淡々と終了。
.
でも、これって逆に次のシリーズも用意されてそうで、期待できそう。
.
..
このシリーズで注目したのは、尾崎舞子(木村文乃)。
.
とても陰気で、当初、暗すぎるって心配だったけれど。
.
回を追うごとに、少しずつ打ち解けていって、それに伴って好きになった。
.
.
高校が腹話術部だったとかで、指を人形に見立てて、練習したり。。。
.
そのうち、腹話術の人形を購入、職場に飾って、ニンマリ。
.
仕事を楽しんでいる様子が見え、チームとの関係もよくなってきて、愉快な気分になれた。
.
.
このドラマって、居酒屋などにプロレスラーらしき人がいて、みんなが感激してるっていうシーンが毎回あるけれど、プロレスを知らない私は蚊帳の外状態だった。
.
.
でも、舞子の腹話術は一緒にたのしめる。
.
なにげに深山もおもしろがってるし。
.
舞子をイジるシーンはたのしかった。
.
.
ところで、シーズン2の深山のダジャレ。
.
強烈しすて、寒気が・・・。(笑)
.
ダジャレのごり押し演出がすごかった。
.
.
なぜ、そこまで寒くするのか・・・。
.
佐田にもあんまりウケてなかったような・・・。(笑)
.
.
.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

   

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 

| | トラックバック (0)

2018年3月31日 (土)

アガサ・クリスティ 二夜連続ドラマスペシャル

アガサ・クリスティは大好き。
.
懐かしい。
.
中学の頃、読み漁ってたの。推理小説が好きで。。。
.
.
昔のことで、内容を忘れているものの、少し見たら、ああ、あのお話ねとわかる。
.
こういうリメイクものはうれしい。
.
.
あらすじがわかっていると、俳優さんたちに注目して、誰がどの役をやるのかっていう楽しみに集中できるから。
.
.
.
天海祐希さんも黒木瞳さんもドラマで見るのはひさしぶり。
.
.
.
 一夜目は、パディントン発4時50分~寝台特急殺人事件~
.
主演は天海祐希さん。探偵のミス・マープル役。
.
似合っていたので、ぜひシリーズ化してほしい。
.
.
殺人に関係したと思われるお屋敷に潜入するのが前田敦子さん。
.
かわいかったわあ。
.
不思議な魅力の家政婦さんだったな。
.
.
推理としては、こちらの方が好み。
.
好きな俳優さんばっか出演していたし。
.
.
列車が合流して並走し、その時に隣りの列車内で絞め殺される女性を目撃する。
.
ドラマ冒頭、列車の演出がとても素敵だった。
.
.
.
.
 二夜目は、大女優殺人事件~鏡は横にひび割れて~
.
主演は沢村一樹さん。
.
このドラマを見ていて、黒木瞳さんの役をエリザベス・テイラーで見たことあるわ~と思って調べてみたら、やはり。
.
ハリウッドで、クリスタル殺人事件とうタイトルで映画化されていた。
.
こちらも探偵はミス・マープル。
.
でも、ドラマでは男性の沢村一樹さんが警視庁捜査一課の警部として登場。
.
.
映画でもそうだったけれど、犯人の殺人を犯した動機が悲しくて、印象にのこる作品だった。
.
.
.
また、アガサ・クリスティの作品をリメイクをやってほしい。
.
.
楽しかったわあ~。
.
二夜連続、スペシャルなひとときをありがとう 
.
.
.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

 

   

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 

| | トラックバック (0)

2018年3月26日 (月)

四月は君の嘘 

観たわあ~。

.
なぜか偶然、テレビをつけたらやっていた。
.
9時5分。
.
はじまったばかりだったので、そのまま観てた。
.
やっぱり泣くね。
.
こういうお話は。
.
.
苦手なんだけれど、広瀬すずさんや山崎賢人さんのかわいらしい表情に惹きこまれてじっくり最後まで観た。
.
石井杏奈さんや中川大志さんも良かった。
.
.
元からの3人の友情が素敵だね。
.
.
それと、広瀬すずさんのバイオリンを弾いている時の小悪魔的な表情がとても印象的だった。
.
あの堂々とした力強い演奏はちょっと心に残るわ。存在感ありすぎ。
.
.
ストーリーは、少しスキップぎみな感じがしたけれど、でも感動したよ。
.
.
ぐわああああ~と感動した。
.
.
こういう若者の映画って結構好きなの。
.
ハッピーエンドのものが好みだけれど。
.
.
少女漫画が好きなんで、同じような気持ちで観てしまう。
.
てか、漫画原作の映画はレンタルとかでもよく借りて観てる。
.
.
さすがに高校生のラブコメとか、悲恋ものとか、その手の映画は映画館で観るのはちょっと恥ずかしいので行かないけれど。。。。
.
でも好き。
..
.
.
しかし、2時間半。
.
もう深夜0時前。
.
.
夜更かしだ。
.
.
おやすみします。(笑)
.
.
おやすみ~
.
.

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

 

   

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 

| | トラックバック (0)

2018年3月21日 (水)

ドラマ箸休め 疲れるのでクールダウン

「森友問題を見ているとメンタルにくる」という感想を見て、ほんとにね~と賛同した。
.
.
なんか疲れる。
.
いくつもの問題点が同時並行して、しかも情報が錯綜してるから。
..
もうお腹、いっぱい状態。
.
.
だって、忖度されたかどうかが問題って。
.
忖度した人が責められ、
.
忖度された人も責められる。
.
どちらも気の毒で。。。
.
.
.
たしかに、文書書き換えは問題で、厳しくルールを作ってほしい。
.
けれど、これで閣僚や総理が責任をとるって、そこまでのことなのかしら。
.
.
辞任やむをえずと納得できるレベルまではいってない。
.
.
テレビや野党も、安倍総理を辞めさせる材料には弱いから、あれもこれもいろいろ出してきて、合わせ技でなんとか事を大きくしようとしてるようにみえる。
.
.
続々と出てくる中央の行政のゆるみは、腹立たしいけど、防止策を打ち出して引き締めてほしい。
.
これを強力にやったら、また事態は変わってくると思う。
.
.
.
来月、米朝会談や日中韓会談があるとか。
.
.
ロシアや中国、アメリカは強いリーダーが牛耳ってる。
.
日本は安倍さん以外に誰がいるんだろう。
.
.
日本が自ら弱体化してる場合じゃないよね。
.
.
テレビは、視聴率がとれるから喜んで煽ってるだけ。
.
視聴率がさがれば、やらなくなる。
.
.
そんな報道のあり方に多くの国民は気づいていて懐疑的に見てると思う。
.
国益を損なうようなことをしてほしくないって思ってる。
.
メディアより、この国際情勢を深刻に受け止めてる。
.
.
.
ちょっとみんなでクールダウン。
.
立ち止まって休息を。。。.

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

 

   

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 

| | トラックバック (0)

2018年3月16日 (金)

ドラマ箸休め、近況

ダイエットの目標体重に到達。

.

5カ月弱で、6~7キロくらい減量したよ。

1か月で1キロちょっとずつ。

結果的にはゆっくりダイエットになった。

.

でもね~、ちょっと油断するとすぐにリバウンドするので、

当分はこのダイエット状態をキープしないと。

これからは、体脂肪を減らさないとね。

.

★それから、ガラケーからスマホにかわってから7ヶ月。

ようやくスマホの操作に慣れてきた。

ガラケーとは概念が違うので、手間取った。。。

.

でもまだ、少しだけ触れるようになったというくらいだけれど。。。

気軽にスマホの話ができる環境にないので、自力でここまできたよ。

難しいね。

.

★今回のオリンピックで、

フリースタイルスキーモーグル銅メダルをとった原大智さん。

.

誰かに似てると、しきりに思っていたんだけれど。

.
シャーロックのベネディクト・カンバーバッチ。
.
似てないかな。テレビで見るたび、そっくり!と思うだけれど。
.
..
.
★オリンピックも終わり、大相撲の春場所が始まってる。
.
宇良くんは休場。
.
膝を治して、ふたたび土俵に立ってくれるのを待ってるよ~。
.
.
.
★1月、2月って、毎年気分が沈みがち。
.
日照時間の短さとかと関係があるのかな。
.
なんでも話してくれるお話好きな友達が欲しいなとふと思う。
.
.

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

 

   

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 

| | トラックバック (0)

2018年3月 5日 (月)

アンナチュラル・第6話 感想

今回は、東海林(市川実日子)の災難。

.

なんというか、ホテルで目が覚めたら、となりに男性の死体があった・・・という。

.

本人にはまったく記憶がなく、合コンの場で睡眠薬を飲まされ、ホテルに連れ込まれていた・・・という。

.

さっそく、ミコト(石原さとみ)がホテルの部屋に呼び出され、ふたりで問題点の整理を・・・。

その後、駆けつけた警察は、薬物に詳しい東海林が殺したのではと疑う。

.

そんな折、逮捕されたら自白させられてしまうから、逃げろとアドバイスしたのは中堂だった。

.

中堂は、恋人が殺された時に、一度逮捕されてるから、どんな風に追い詰められるかが手に取るようにわかるみたい。

.

親しいわけでもなかった東海林のことも親身になって考えてる。

.

というか、中堂、どんどんミコトたちと馴染んでる。(笑)

そんな状況にいることが楽しそうでもあるし。

.

ミコトは窮地におちいった東海林と一緒に手がかりを求めて歩き回り、真犯人をつきとめる。

.

友達じゃないと言いあいつつ、容疑を晴らそうとがんばるふたり。

.

犯人らはつるんで大学時代には集団レイプを、社会人になってからは詐欺を。

.

「友達」というキーワードで、対比させていたのかな。

.

.

ミコトは、中堂が恋人を殺した真犯人を探してることを知り、手伝うと決めたみたい。

.

「永遠に答えの出ない問いを繰り返す人生。

今調べなければ、永遠に答えの出ない問いに、一生向き合い続けなければならない」

.

ミコト自身も同じ悩みを抱えていたから、迷路に入り込んでいる中堂の気持ちがよくわかるんだろうね。

.

中堂の事情を知っている所長の神倉(松重豊)は、ミコトの思いを知り、中堂が暴走しないために、良いお目付け役ができたと内心、ホッとした様子。

.

おとぼけキャラだけれど、意外にすべての事情を把握してるのかもしれないこの所長。。。

.

そして、最後に。

.

何気に毎回出番がある葬儀社の木林(竜星涼)。

今回は、葬儀社の車で柵にぶちあたってた。

あれは、会社から怒られるんじゃないかな。(笑)

.

.

●アンナチュラル

※過去の記事

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.   

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 

| | トラックバック (0)

ドラマ箸休め おすすめ映画「神様の言うとおり」

ドラマの感想をさぼりつつ、ちょっと映画を見たよ~。
.
.
神様の言うとおりという作品。
.
高校生が主人公なんだけどね、これがかなりおもしろかった。
.
主役は福士蒼汰さん
.
神木隆之介さん、 染谷将太さん他。
.
原作は、金城宗幸・藤村緋二『神さまの言うとおり』(講談社)
.
監督は三池崇史
.
.
.
漫画からゲーム、そして映画へと展開している作品みたいで、若い人はみんな知ってるのかも。
.
登場するダルマなどのキャラがとてもよくできてる。
.
ほんとに感激するほどよくできてる。
.
.
漫画を実写化するときに、こういう漫画独特キャラを映像にできるかどうかがポイントなのよね。
.
この映画は大成功してる。見惚れてしまった。
.
現実にもいそうな錯覚さえ覚えてしまうくらい。
.
.
お話もほんとによくできてる。
.
機会があれば、ぜひ。レンタルで見てみて。
.
.
.
あと、私は「シンゴジラ」を見たいのよね。
.
今更だけれど。
.
たしか、お正月あたりにテレビで初放送してたんだけれど、見逃してしまったの
.
.
.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

 

   

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 

| | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

2008年冬ドラマ 2008年夏ドラマ 2008年春ドラマ 2008年秋ドラマ 2009年冬ドラマ 2009年夏ドラマ 2009年春ドラマ 2009年秋ドラマ 2010年冬ドラマ 2010年夏ドラマ 2010年春ドラマ 2010年秋ドラマ 2011年冬ドラマ 2011年夏ドラマ 2011年春ドラマ 2011年秋ドラマ 2012年冬ドラマ 2012年夏ドラマ 2012年春ドラマ 2012年秋ドラマ 2013年冬ドラマ 2013年夏ドラマ 2013年春ドラマ 2013年秋ドラマ 2014年冬ドラマ 2014年夏ドラマ 2014年春ドラマ 2014年秋ドラマ 2015年冬ドラマ 2015年夏ドラマ 2015年春ドラマ 2015年秋ドラマ 2016年冬ドラマ 2016年夏ドラマ 2016年春ドラマ 2016年秋ドラマ 2017年冬ドラマ 2017年夏ドラマ 2017年春ドラマ 2017年秋ドラマ 2018年冬ドラマ 2018年夏ドラマ 2018年春ドラマ 2018年秋ドラマ 2019年冬ドラマ 2019年夏ドラマ 2019年春ドラマ 2019年秋ドラマ 2020年12月コロナ総括 2020年冬ドラマ 2020年春ドラマ 2021年冬ドラマ 2021年夏ドラマ 2021年春ドラマ 2021年秋ドラマ 2022年冬ドラマ&テレビのこと 2022年夏ドラマ&テレビのこと 2022年春ドラマ&テレビのこと 2022年秋ドラマ 2023年冬ドラマ 2023年春夏秋冬ドラマ 2024年春ドラマ 2024年春夏秋冬ドラマ 2025年春夏秋冬ドラマ OSAKAの一大事 おいしいプロポーズ おすすめ映画 おせん きなこ庵テレビ通信 きなこ庵ドラマ通信 きなこ庵日記 どらま(2007年秋以降) ぴんとこな【2013・夏】 アンフェア ガリレオ グルメ・クッキング ゴンゾウ~伝説の刑事~ スシ王子 セクシーボイスアンドロボ チェイス~国税査察官~ ドラマ三昧(アメリカ、韓国など) ハゲタカ ブラッディ・マンデイ ホタルノヒカリ メイちゃんの執事 モップガール ライアーゲーム 一人で行ってみよう!2007 健康&グルメ 凡庸な私が日々思うこと 山田太郎ものがたり 庭と畑 心と体 拝啓、父上様 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 時効警察 書籍・雑誌 歌姫 気になるCM 漫画・映画・小説・エンタメなど 真田丸 花ざかりの君たちへ 花より男子 華麗なる一族 関西のテレビ 関西の場所 音楽 魔王 鹿男あをによし 龍馬伝 2時間&スペシャルドラマ