« リーガルV・最終回 感想 | トップページ | SUITS/スーツ 最終回感想 »

2018年12月29日 (土)

ハラスメントゲーム 最終回を見ての感想

いろんなハラスメントを扱ってきたこのドラマ。

最終回では、スーパー愛が炸裂した。

.

意外だったのは、社長のたくらみ。

.

スーパーは先行きが不安なので、別の業種に変えて生き残ろうなんて。

会社として生き残ろうとする思いと、地域のスーパーとして存続していこうと思いとの戦いだった。

.

でも、そんな甘くはなくて、社長は騙されて、会社をのっとられそうに。

秋津(唐沢寿明)や脇田(高嶋政宏)が粘って粘って契約は白紙になった。

.

丸尾(滝藤賢一)は社長の座を退き、脇田が新社長に。

そして、秋津(唐沢寿明)は再び、地方のスーパーへ。

.

スーパーはやっぱり、スーパー愛を持っている人が社長になってほしいわ。

田舎にいると、スーパーが近くにあることがとても大事。

少子高齢化で経営は難しくなってくるかもしれないけど、地域を支え続けてほしい。

.

.

真琴(広瀬アリス)は、最終回はよく泣いてたね。

そんな印象。なんで泣いてたんだろ?(笑)

.

秋津を慕っていたのはわかったけれど。

.

秋津は、結局「左遷」という形で地方へ異動になってしまった。

.

でもね、現場にいるのが好きな人もいるのよ。

秋津はどうなのかわからないけど。

会社員としての紆余曲折が激しいけど、私は、このラスト、とてもスッキリした。

.

秋津のような人には、現場でスーパーを守ってほしい。

.

.

*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへにほんブログ村

にほんブログ村 テレビブログ 推理・サスペンスドラマへにほんブログ村

   

|

« リーガルV・最終回 感想 | トップページ | SUITS/スーツ 最終回感想 »

2018年秋ドラマ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハラスメントゲーム 最終回を見ての感想:

« リーガルV・最終回 感想 | トップページ | SUITS/スーツ 最終回感想 »