今日から俺は!! 第1話 ツッパリ、聖子ちゃんカットがいっぱい
見る予定はなかったんだけど、勝手に録画されていたので。
.
ツッパリとリーゼントの男子高生とか、聖子ちゃんカットの女子高生とかいっぱいだったよ。(笑)
.
1980年代が舞台なのね。
.
とにかく、一にも二にも、主演の三橋を演じる賀来賢人さんの変顔がすごかった!!
.
志村けんさんばりの変顔が・・・すさまじくて、笑える。
.
めっちゃくっちゃ、はっちゃけてがんばってた。
.
他のキャラはなんだかスベリ気味で、笑えないから、おもしろさは、三橋キャラにかかってるの。
.
間の取り方とか、セリフの言い方とか、変顔とか、すごく難しいよね。
.
ほんと力演だった。
.
担任の椋木先生(ムロツヨシ)なんて、金八先生をパロッていて、おもしろくなると思うんだけど、あまりに出番がなさすぎて、これからかな。
.
ビジュアル的には相当、笑えるんだけど、初回ではスベッてた。残念。
.
.
このドラマ、雰囲気から、西森博之さんの漫画が原作なんだろうと思ってたの。
.
あの三橋&伊藤のビジュアルは独特なので。
.
それでね、見ている間中、ずっとデジャブ感があって、「多分、この漫画読んだことあるな~」と思っていたんだけど、調べてみたら、読んだのは「お茶にごす。」の方だった。
.
よく似たキャラなんだけど、違うのね。
.
「お茶にごす。」の方はね。
.
同じようなツッパリの漫画なんだけれど、ラストが秀逸だった。
.
とっても爽やかでね。
.
ほんとに緑茶の清涼感そのままのような気持ちのいいラストだった。
.
それがとても印象に残っていて、いまだにふと思い出す事があるくらい。
.
.
この「今日から俺は!!」は、どんなラストなんだろう。
.
西森博之さんの漫画では、一番にあげる人が多いそう。
.
累計発行部数4000万部だって。すごいね。
.
私はというと、三橋の変顔見たさに、視聴を続けることにした。
.
.
*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*
◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆
★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ
| 固定リンク
「2018年秋ドラマ」カテゴリの記事
- チコちゃんの中の人・・・。(2018.12.31)
- SUITS/スーツ 最終回感想(2018.12.30)
- ハラスメントゲーム 最終回を見ての感想(2018.12.29)
- リーガルV・最終回 感想(2018.12.22)
最近のコメント