« 刑事ゆがみ・最終回感想 | トップページ | 今年一年を振り返って・大阪編 »

2017年12月27日 (水)

今年一年を振り返って・政治編

.
政治で、今年一番、衝撃的だったのは10月の衆院選挙前の民進党のゴタゴタ。
.
.
前原代表が民進党全体で希望の党に行こうと提案し、議員全員が賛成したこと。
.
これに一番驚かされた。
.
.
当時、小池さんの希望の党は飛ぶ鳥を落とす勢い。
.
小池さんはオーラが出まくりで、都議選の勝利のまま、国政政党も大勝利になるんじゃないかと思われていた。
.
.
だから、民進党の人たちがこぞって、希望の党に入党したいと思ったんだろうけど、あまりにあからさますぎて、あざとくて。。。
.
.
その民進党の動きに対して、小池さんは「排除します」「さらさらない」と発言。
.
これが、小池さんの勢いを大きく削ぐ原因に。
.
.
でも、私は小池さんの言葉だけではなく、前原さんのこの提案に、私同様、国民がゲンナリしたんじゃないかと思ってる。
.
.
マネーロンダリングではなく、ネームロンダリングだもん。
.
みんなで、小池さんの新党にもぐりこんでしまえば、また当選できる。しかも楽に。その打算を国民は感じ取っていたのではと。
.
.
小池さんにもう少し実績があれば、新党を引っ張っていけたんだろうけれど。
.
いかんせん、まだそんなに都知事をやってないしね。
.
.
.
余談だけれど、私は小池さんが維新のやり方をことごとく踏襲するのを見ていて、滋賀県の嘉田知事と同じだなと思ってみてた。
.
しっかりと根付いてないのに、上面だけ真似ても、うまくいかない。
.
.
ただ、小池さんなら、都議会や東京を基盤に新党を大きくできるかも…と思って見てた。
.
すごい人気だったものね。
.
東京の人はもう全然小池さんに期待してないのかな?
.
女性に支持されていると思っていたんだけれど。
.
今は、希望の党から退いた形の小池さん。
.
あまりの状況の変化に、私も驚いているけれど、小池さん自身も驚かれているのかもしれない。
.
.
.
話は戻って、その後。
.
.
希望の党に入党を拒否されるだろうと察知した議員たちは、立憲民主党を作り、なぜか一部から同情されて、こっちがブームになった。
.
護憲派を増やしたいマスコミに煽られたせいもあるけど。
.
.
いま、旧民進党の人たちは、立憲民主党から選挙に出れば勝てると、そちらに潜り込もうとしてる。
.
.
当選するために右往左往。
.
国会議員って、なんなんだろう。失望の連続だ。
.
.
.
それにつけても、全員で希望の党に行こうと言った前原さんの動きはほんとにおかしかった。
.
.
希望の党は元からそんな話は受け入れられないだろうに、なぜそんな提案をしたのか…。
.
先に分裂して思想的に近い人たちと希望の党に行けば、小池さんや希望の党も、もっと印象が変わって、こんな見事な失速はなかったかもしれない。
.
.
みなさんはもう忘れているかもしれないけれど。
.
とにかくあの騒動は衝撃的だった。。。
.
.
.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

 

   

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 

|

« 刑事ゆがみ・最終回感想 | トップページ | 今年一年を振り返って・大阪編 »

OSAKAの一大事」カテゴリの記事

2017年秋ドラマ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今年一年を振り返って・政治編:

« 刑事ゆがみ・最終回感想 | トップページ | 今年一年を振り返って・大阪編 »