辛坊さんと増田さんのニュースドライブ
読売テレビ ニュースドライブ。
.
12月17日(日)午後3時55分から放送。
.
.
辛坊さんとますだおかだの増田さんが、ニュースで話題になった現場へ出掛けていき、周辺を取材してみるというスペシャル番組。
.
.
今回は、地元大阪。
.
.
来年4月に民営化される市営地下鉄。
.
民間会社が入って大賑わいの大阪城とその周辺。
.
そして、万博・IRの候補地である夢洲につづく地下トンネルなど
.
.
を訪問。
.
.
地下鉄と夢洲トンネルは大阪市長の吉村さんが案内。
.
番組の後半では、大阪知事の松井さんもインタビューもあった。
.
.
.
大阪城で長年、ガイドのボランティアをされている男性の言葉が印象的だった。
.
大阪城一体が激変したことに、良い方へ変わって良かったと笑顔で応える一方。
.
.
昔、大阪城に植えてある木々は、市の職員が剪定していて、枝のゴミが多くなると困るので、ほとんど手をつけられなかったそう。
.
だから枝が生え放題でお城が隠れて写真を写せなかったと。
.
今は専門家が入っているので、大阪城がより映えて撮影スポットもいくつもある、と。
.
.
そんな話、地元で活動してる人しか話せない。。。
.
でもこんな話がゴロゴロある。
.
.
.
湾岸地区には、かつての大阪市政が1兆円もの税金をつぎこんで建てた箱モノが多くあり、ほとんどが破たんしてる。
.
.
夢洲もそのひとつ。
.
昔、オリンピック誘致のために埋立地を用意し、すでにトンネルでつないであるのに、ずっと放置したまま。
.
その負の遺産を、有効活用しようと、万博・IRが考えられてる。
.
人工島で、中心部から遠くはなれている上に、交通の便も悪いので、つかいものにならなかった。
.
空地を管理するだけで年間2億円かかっているので、あの場所を活用できたらこんなに良い話ないんだけれど。
.
.
.
辛坊さんは各所をまわって、以前にくらべてほんとに大阪はよくなったと力説していた。
.
.
.
かつて・・・。
.
.
森元総理は大阪のことを「日本のタンツボ」といった。
.
タンツボって、痰を吐く壺のこと。
.
.
でも、大阪の人はタンツボと言われても、まあ、仕方ないかという反応だった。
.
大阪の人も衰退していく大阪をあきらめて見ていたの。
.
.
いま、こんなに変わった大阪を森さんに見てもらいたいと辛抱さんは言ってた。
.
.
私もその発言はリアルで知ってる。
.
どうしてこんなに悪くいわれるのかと衝撃を受けたもんだった。
.
.
そして、ずっとそのことは覚えていて、辛抱さんのように時折思い出していた。(笑)
.
.
でもね。
.
.
大阪は良くなった。
.
.
ここ数年で激変した。
.
.
.
「大阪は良くなった」
.
.
こんな簡単な感想さえ、ほかの在阪テレビ局のキャスターは言えない。
.
誰の顔色を見ているのか知らないけれど・・・。
.
当たり前のこさえ言えない。言わない。
.
.
大阪の芸人さんだって、気を遣って言えない。
.
.
テレビで言うと、たくさんの人が見ていて、良い評価が固定化してしまうからね。
.
.
.
.
番組の最後に、「大阪って美しいよ」と、しみじみと湾岸の景色を観覧車から見ていう辛抱さん。
.
.
大阪への愛情があふれていた。
.
.
大阪がよくなってうれしい。
.
.
私も何度も言いたい。
.
.
普通の一般人の感想。
.
.
自分の生まれ育ったところが、よくなっていったら、誰だってうれしいよね。そりゃあ。
.
.
これからもどんどん良くなっていくように。
.
.
大阪の人が、しっかりと今の大阪の盛り上がりを応援していかないと。
.
.
若者は、昔の既得権をもつ人たちが、やりたい放題していた大阪を知らないだろうけど、油断したら、日本のタンツボだと嘲笑われた昔に、あっという間に戻ってしまうよ。
.
.
久々に大阪を応援してくれる、よい番組に出会えた。
.
.
ありがとう。
.
.
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*
◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆
★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ
.
| 固定リンク
「OSAKAの一大事」カテゴリの記事
- ああ、都構想成立なら保健所ふえてたのに(2022.02.28)
- 政令市、京都市が財政破綻?(2021.06.16)
- BSフジ「プライムニュース」橋下さん「僕にとって一番輝いていた場所…」(2021.05.29)
- 吉村知事、応援してるよ。国会議員は空港の水際対策をしっかりしてほしい。(2021.05.12)
- なにも変えたくない人が、がんばる人たちを猛批判する。。。(2021.05.17)
「2017年秋ドラマ」カテゴリの記事
- 師走~12月30日「ひよっこ」総集編(2017.12.30)
- 今年一年を振り返って・とわ編(2017.12.29)
- 今年一年を振り返って・大阪編(2017.12.28)
- 今年一年を振り返って・政治編(2017.12.27)
最近のコメント