2017年 衆議院選挙について
世の中は衆院選挙だね。
.
.
組織がなくて、選挙をサポートしてくれる人もおらず、地方議員が手弁当で全国に散らばり、一般のボランティアと共に細々とやってますから、維新は今回も苦戦してるね。
.
.
さらに、維新がずっと言ってきた教育無償化は自民党に取られ、「身を切る改革」「しがらみのない政治」などのキャッチフレーズまでどんどん他党に使われている状況。
.
.
教育無償化の内容は違うし、キャッチフレーズにいたっては実行していない他党が言葉をまねているだけだけど。
.
.
全国の人で、維新がキャッチフレーズを横取りされていることに気付いてくれている人はどれくらいいるんだろう。
.
維新という政党自体、知らない人が多いのかもしれない。
.
.
組織に頼らない、お金もかけないという維新の選挙は、理想の選挙、政治家を体現してるんですが、それを知らない人が多い。
.
.
橋下さんが「政治家の理想像」を貫いて、それに賛同した人たちが集まっているんですよね。
.
.
でも、そのしんどさは半端なく、政治を志すのを辞める人も結構いる。
.
他党と違っていることに気付いて、一般人が投票してサポートしないと、組織、資金が潤沢にある既成政党の中で消滅してしまう。
.
.
理想の政治家って生存できないのかな…。
.
.
政治に失望して、あきらめて背をむけている人にこそ、知ってもらいたい。
.
平気で贅沢三昧してる政治家ばかりじゃないことを。
.
.
.
維新の発祥の地、大阪でも状況は同じ。
.
.
いつも組織が全面的に動く自民党には肉薄はしても、なかなか勝てない。
.
ましてや自民・共産・公明・民進など既存政党すべてが束になってかかってこられるとね。
.
.
街を歩くと、大阪の変化は歴然としているんだけれど。
.
.
昔の大阪の衰退を知っている人なら、元に戻ったらいけないと応援するんだけどね。
.
.
残念ながら、今の状況を誰が作り出したのかに興味のない人も多いし。
.
テレビの報道に流される人もとても多い。
.
テレビは維新の努力は一切報道しないので。
.
テレビ局もいろんな組織団体と結びついていたり、天下りもあるので、既得権をもつ側なんですわ。
.
.
維新につぶれてほしい、自分たちの利権は手放したくない。
.
その一心。
.
いつも、大海の荒波に耐える小舟のような維新ですわ。
.
.
.
今回の選挙は、自民党が本気で維新をつぶしに来てる。
.
ツイッターを見ていると、そのすさまじさをひしひしと感じる。
.
.
人気のある政治家が次々と大阪入りしてて、田舎の駅にまでやってきて大騒ぎ。
.
それも複数。選挙期間中何度も。
.
.
選挙終盤の重点地区にも大阪の複数区があげられ、なんというか、徹底的に壊滅させてやるという執念が見える。
.
.
なので、大阪でも新聞の終盤情勢を見ると、自民圧勝となってる。
.
.
.
ただね。何十年と大阪を停滞、衰退させてきたのは、自民党なんだよね…。
.
自民党は東京一極集中を推進してきてて、地方のことはあまり興味ないと思うんだけどね。
.
.
「維新は大阪を衰退させてる」とか、
.
「維新がやったと思われているが実は自民党がやったんだ」とか。
.
.
平気でこんな演説をする候補者もいる。
.
これを信じて、自民党に投票するなら、それはもうそれで仕方ない。
.
.
大阪が維新になって良くなったことを目の当たりにしていても、ここら辺の言葉の真偽を見極められないんなら、もうどうしようもない。
.
.
どんなに政治をやりたい人ががんばって立候補したって、その志を知って投票しないと動きは消えてなくなるだけ。
.
.
.
有権者、本人が気づかない限り、失望の連鎖から解き放たれることはないのよね。
.
.
.
税金に関しても無駄遣いされ、足りないと増税されていくだけ・・・。
.
私は10%に消費税増税は反対だけれど、このままだとすんなり上がってしまうんだろうなあ。
.
他の税金もこっそり上がってるよね。。。ツライわ・・・。
.
.
.
ところで、なんと、大阪は日曜、お昼から台風の影響で大雨。
.
台風直撃か?
.
投票率、下がりそう。
.
.
.
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*
◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆
★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ
.
.
| 固定リンク
「OSAKAの一大事」カテゴリの記事
- ああ、都構想成立なら保健所ふえてたのに(2022.02.28)
- 政令市、京都市が財政破綻?(2021.06.16)
- BSフジ「プライムニュース」橋下さん「僕にとって一番輝いていた場所…」(2021.05.29)
- 吉村知事、応援してるよ。国会議員は空港の水際対策をしっかりしてほしい。(2021.05.12)
- なにも変えたくない人が、がんばる人たちを猛批判する。。。(2021.05.17)
「2017年秋ドラマ」カテゴリの記事
- 師走~12月30日「ひよっこ」総集編(2017.12.30)
- 今年一年を振り返って・とわ編(2017.12.29)
- 今年一年を振り返って・大阪編(2017.12.28)
- 今年一年を振り返って・政治編(2017.12.27)
最近のコメント