« ドラマ箸休め№10 東京都議選について思うこと | トップページ | 夏ドラマ、なに見ます? »

2017年7月 5日 (水)

貴族探偵・最終回 感想

おもしろかった。

とてもきれいにまとまったことに感動と爽快感が。

.

私的に一番意外だったのが、3人の使用人ズが、貴族探偵が犯人を幇助したと推理し、愛香が使用人ズの間違いをただし、真相を解き明かしてみせたところ。

.

いくら師匠、切子を殺した犯人が貴族探偵であっても、この事件で濡れ衣をきせるわけにはいかない。

探偵として放っておくことはできなかった愛香。

.

使用人ズは、わざと推理を間違えて、愛香の出方を試したのね。

そして、探偵として認められ、貴族探偵との約束も果たした。

.

愛香が事務所に戻ると、机には「高藤愛香探偵事務所」のプレートが。

愛香はそれが切子からの贈り物じゃないかとピンときて・・・。

.

その後、見事、謎を解いたら、切子の死の真相を教えるという貴族探偵との約束を果たすため、使用人ズがやってくる。

.

「もう気づいておられるようですが、実は切子さまは生きておられます」

.

愛香はそれを聞いただけで、号泣。。。

.

使用人ズの説明によると・・・。

香港の大手海運企業から内部調査を依頼された切子は、見事内部の不正を暴いたのだけれど、それで逮捕された人物と取引をしていた「正宗是政」という人物から恨みを買い、命をねらわれることになったという。

切子は、愛香を巻き込まないように、貴族探偵に自分を殺してほしいと依頼。

女性に頼まれると断れない貴族探偵は、切子を自殺したと見せかけ保護。

その間に、秘書の鈴木に命じて、「正宗是政」と取引をして、切子の身の安全を確保できるようにしたとか。

.

取引成立まで1年かかったのね。

身を隠していた切子は愛香のとなりの部屋で暮らしていたそう。

壁ドンドンは切子だった・・・。

.

切子は愛香をそばで見守っていたってことかな。

それで、探偵としての仕事をするときは、貴族探偵&使用人ズが、愛香が危険な目に遭わないように見張りつつ、探偵として独り立ちできるように鍛えていたってことみたい。

.

なんという見守られ方。(笑) しあわせな愛香。

貴族探偵って、女性には異常なくらい親切なのに、愛香には辛辣で不思議だったけれど、切子の代わりに厳しく鍛えていたってことかな。

.

愛香が受け取っていた高額報酬は、貴族探偵が出していたらしい。

すべての件についてそうなのかはわからないけれど。

.

切子と貴族探偵&使用人ズにお礼をいう愛香。

騙されたことに怒るより、切子が生きていてことや、みんなの手の込んだ配慮に、素直に感動してたみたい。

.

ギリが秘書の鈴木であったことも知らされ、あらためて1年間お世話になったことを実感。

涙涙の愛香。

.

そして、いよいよ切子と再会すると。

感動の再会はつかの間、あっさりイタリアへと旅立ってしまう切子。

イタリアの貴族と結婚するために。

.

「結婚後は、趣味として探偵をするかも~。

だから、これからは私も、貴族探偵ヨ~~」

これを聞いて、ああ、なるほどと思った。

キレイなオチだなと。

.

貴族探偵の素性はわからないままだったけれど、切子のこのセリフで、なんだか納得してしまった。(笑)

.

自分は推理はしないと言っていた貴族探偵は、愛香自身が気付かないうちに、貴族探偵に雇われ、彼を救うために推理をしていて・・・。

それを貴族探偵いわく、君も私の道具になったと。

これもああ、なるほどだった。

貴族探偵がいまの貴族探偵となった成り立ちが理解できたカンジ。

.

切子の願いをかなえた貴族探偵は、愛香に別れを告げる。

「またいつか、どこかでお会いしましょう」

.

最後、貴族探偵から冷たく突き放されて、ちょっとさびしげな愛香。

「なんですか?もしかしてアバンチュールのお誘いですか?」

「・・・はい」

貴族探偵の誘いにのって、アバンチュールへと。

.

あんなに毎回、ボロクソに言われてたのに、愛香、好きだったのね。

貴族探偵のことが。全然気づかなかった(笑)

.

しかし、愛香の前にあらわれていた切子は、幻だと思っていたんだけれど、そうじゃなかったのかな。

最終回だけ本物?

ちょっと混乱。

最後の最後の鼻形の登場は、孤独のグルメのオマージュだった。

.

.

はじめはこのドラマに馴染めずにちょっと苦労したけれど、中盤からどんどん惹きこまれた。

切子の謎が前面ににでてきてからは、おもしろさが倍増。

私にとってはとても意外な結末だった。

切子が生きてるなんて思いもしなかったもの。

.

3人の使用人ズや鼻形の存在がなかったら、ドラマは平凡でこんなに楽しくなかったな。

はじめはドン引きしたけれど、慣れると楽しかった。

小説ではなかなか表現できない映像ならではの楽しさだった。

.

.

●貴族探偵

※過去の記事

第1話 第2話 第5,6話 第7話 第8話

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

   

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ 

|

« ドラマ箸休め№10 東京都議選について思うこと | トップページ | 夏ドラマ、なに見ます? »

2017年春ドラマ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 貴族探偵・最終回 感想:

« ドラマ箸休め№10 東京都議選について思うこと | トップページ | 夏ドラマ、なに見ます? »