CRISIS~公安機動捜査隊特捜班・第5話 不定期感想
5月9日放送分のあらすじ(第5話)
稲見(小栗旬)は留置所で暴力団組員の沢田(杉本哲太)に接触。沢田に取り入った稲見は、彼が所属する暴力団「仁愛興業」の本部への潜入に成功する。稲見の任務は、組織のトップ・仁科(神尾佑)のパソコンに、大山(新木優子)が用意したUSBを挿すことだった。しかし、チェックが厳しく何も持ち込むことができない。一方、稲見の報告を受け、上層部の指示に疑問を抱いた吉永(田中哲司)は、独自に任務の背景を調べ始める。
【Yahoo!ドラマより】
***************************
潜入していた先の人間たちが銃で皆殺しにされたあとの稲見の表情がすごかった。
なんかもう、飢餓状態の人みたいな。
究極の表情。
あまりの理不尽さに怒りがおさまらない稲見をとめたのは田丸(西嶋秀俊)。
それで、スッと普段の表情にもどっていくところもよかった。
.
今回は稲見が潜入捜査。
その先で知り合った男に親しみを感じ、疑われているような悪いことをするようには見えないと疑問をもつんだけれど・・・。
.
そうこうするうち、麻薬の取引の現場で、取引相手ものとも銃で殺害される。
その場でひとり生き残った稲見は、恐怖と緊張で極限状態に。
.
ほんとこのドラマは迫力満点。
毎回、驚きの中で、なりゆきを見守るという感じ。
.
結局、大物政治家が裏稼業としてやっている麻薬売買を守るため、裏切りそうな下請けの暴力団を皆殺しにしたという。
それに使われてしまった稲見や特捜班。そして、警察局長の鍛冶。
それを知った稲見は鍛冶に不満をぶつけるんだけれど。
.
「薄汚い仕組みを変えたかったら、正義感に縛られて動きを不自由にするな。
善も悪もすべて取り込んでしなやかに動け。
そうやって蓄えた力でいつか本物の悪を叩けばいい。
何もかも一気に変えることなんてできやしないんだ。
目指す場所をみつけ、傷つきながらでも進むしかない」
.
納得できない稲見。
でも、こういいつつ、鍛冶も憤懣やるかたない心境だったらしく、すぐに大物政治家の悪事をマスコミにリーク。
失脚させてしまう。
.
今回は久々にスッキリしたラストでした。
.
さて、千種(石田ゆり子)の夫が潜入捜査からもどってきそう。
自分はもう夫を愛していないといい、田丸をじっとみつめる千種。
でも、田丸は逃げ腰・・・。
田丸も千種を思ってそうなんですけどね。
三角関係勃発か。。。
.
.
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*
◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆
★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ
| 固定リンク
「2017年春ドラマ」カテゴリの記事
- 貴族探偵・最終回 感想(2017.07.05)
- ドラマ箸休め№10 東京都議選について思うこと(2017.07.01)
- ドラマ箸休め №9 クリーム色の猫(2017.06.25)
- CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 第10話最終回 不定期感想(2017.06.19)
- ドラマ箸休め №8 前回の続き&マッサージ探偵ジョーなど(2017.06.18)
最近のコメント