嫌われる勇気・第9話 不定期感想
あらすじ 3月9日放送分(第9話)
青山(加藤シゲアキ)が大文字(椎名桔平)の研究室を訪ねた帰りに何者かに刺され、その現場付近で会社員の男性・近藤の刺殺体が発見される。近藤は、蘭子(香里奈)の父の物である実家の鍵を所持していた。蘭子は、この事件と18年前に起きた自身の誘拐事件との関連を確信する。蘭子は大文字に犯人の心当たりを聞きに行く。ところが、大文字は、事件の解決には蘭子がトラウマに支配されている現状から脱却する必要があると説く。
【Yahoo!ドラマより】
***************************
.
8話、青山が刺されて、どうなるの~~って思ってたのに。
今度は冒頭、ユリの花を持った蘭子が墓地を歩き、その映像に重ねるように、青山の遺書?の内容が読み上げられていて・・・。
「この手紙を読んでいるということは、僕は亡くなっているということでしょう」なんて。
刺されて助かったものの、最終回は殉職するんでしょうか・・・。
また、気になるじゃない~~。ううっ。
.
最近、刑事の殉職って展開がなかったので、油断してましたね。
ヤダなあ。。。。
.
この犯人、土方以外にも、黒幕がいるようです。
その黒幕は「先生」と呼ばれているらしく・・・。
大文字だと思うんですけど。
「先生」と呼ばれる人というと、監察医のめい子くらい?
でも彼女は若いし。
年齢的に大文字か、半田係長あたりなんだけれど。
もしかして、蘭子の父親???
.
.
ここまで書いて、ちょっと思ったんですけど。。。
あの上杉暗号の書かれた本。
わざわざその暗号の部分を破り取って、青山のコートのポケットに入れたのは誰なんでしょう?
はじめは青山がページを破ったんだろうと思ってたんですが、だったら、本自体を持ち出す必要はないわけで。
.
次に土方か?と疑ったんですが、土方は上杉暗号を知られたから、青山を刺し、青山が研究所から持ち出した本を取り返した。
そんな土方が、本から破って上杉暗号の部分だけポケットにいれるわけないですよね?
土方は生き延びた青山を再度病院で殺そうとまでしたのに。
.
誰なんでしょう?
大文字の研究室に入れる人。
それで、警察の動きの先回りをしているので、警察関係者。
誰か知らないけど、2人組んでいたら、もうわからないですね。
.
ただ、青山にコートのポケットに入っていたと上杉暗号ページを渡したのが、梶鑑識官。
事件のときに来ていたコートは証拠物件で中身も持ち出せないのでは?
ポケットの中身は蘭子らに見せるのが先で、青山に渡すのは絶対におかしい。
梶も怪しい。
青山ってあれで、おびき出されたともいえるしなあ。
.
それと、どうでもいいことかもしれないですけど。
本にはしおりが挟んであったんですが、そのしおり、女性っぽい感じのものでした。
大文字の机にあったんですけど、その後、しおりは無くなってるんですよね。
.
いろいろ推理できるのは楽しい。
もう!私を釣ってくれて、ありがとう!って感じです。
.
.
それにしても、青山は死んでしまうの?
やだわ~。
そこから、どんで返しをしてくれることを期待!
来週は最終回。
.
☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*
◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆
★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ
.
| 固定リンク
「2017年冬ドラマ」カテゴリの記事
- ドラマ箸休め・№31 カルテット(2017.04.21)
- ドラマ箸休め 「銀と金」「警部補・碓氷弘一」(2017.04.20)
- 2017年、春ドラマなに見ます?(2017.04.10)
- 増山超能力師事務所・第12話最終回 感想(2017.04.05)
- 嘘の戦争 第10話最終回 感想(2017.04.04)
最近のコメント