2016年12月30日 (金)

年末のご挨拶

今年も一年ありがとうございました。

.

今年はちょっとしんどい年でありました。

とにかく待つことが多かったなあ。

.

年末には母が風邪をこじらせ、病院へ運んだりしてバタバタ。

私まで風邪をひいたら、共倒れになるので、

マスクをして、早寝を心掛けてます。

.

このまま、お正月に突入できたらいいなあ。

.

今は日テレの年末SPのバラエティーを見てます。

途中からなんだけれど。

おもしろい。

.

笑いって大事。ほんとにそう思う。

.

大笑いした後、腹筋を使ったせいか、

お腹のあたりの緊張がゆるんで、

それと一緒に気分もほぐれる。

.

ああ、こんなに張りつめていたんだと気づく。

.

これからの年末年始は、バラエティー三昧。

いっぱい、笑って、気持ちをほぐそう。

でも、普段見てないからどのバラエティーSPがおもしろいのかわからない…。

.

とりあえず、大みそかはダウンタウンのを録画します。

それから、2日のローカル路線バスの旅も。

太川陽介さんと蛭子さんのファイナル旅は絶対にみるぞ~!

爆笑バラエティーじゃないけど。

.

.

今年も一年、ブログを見ていただき、ありがとうございました。

 

来年もどうぞよろしくお願います。

.

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 
テレビドラマ
へ

新ドラマQ   ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング ポチッとよろしく!

| | トラックバック (0)

2016年12月26日 (月)

ドラマ箸休め 大好きCM ジョージア&BOSS

好きなCMをまた思い出した。

.

.

缶コーヒーのジョージアとBOSS。

.

どちらも長く、シリーズ化されている。

.

ジョージアのCMには山田孝之さんが登場。

山田さんも似合っていていいけれど、このCMで一番いいのは、コピー。

.

「世界は誰かの仕事でできている」

.

これ、名コピーだといつも思う。

こんなすごいコピー、なかなかお目にかかれない。

.

はじめて聞いた時、大事だけれど、縁の下の力持ち的な地味で目立つことのなかった仕事に、スポットライトがあたったと、気持ちがほんわかした。

それ以来、見るたび、ほんわかしてる。

.

.

もうひとつはBOSS。

こちらは、なんといっても長く登場し続けているトミーリージョーンズ。

はじめは気まぐれで、日本のCMのオファーを受けたのかなと思ってた。

でも、それが何年も続き・・・。

最近作では、いろんな職業の人になりきっている姿を見て、案外、好きで出演されているのかもしれないと思うようになった。

憶測でしかないけれど。

なんだか楽しそうだし。

タモリさんとの共演もいいし。

.

変わらないスタイルを続けるジョージアとBOSS。

定番CMを見るのは楽しいものだ。

.

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 
テレビドラマ
へ

新ドラマQ   ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング ポチッとよろしく!

| | トラックバック (0)

2016年12月25日 (日)

ドラマ箸休め 関西限定?おせちCM

最近はクリスマス用のCMってあまりない。

前は山下達郎さんの曲を各社リレーで使っていたりして楽しかったのに。

そんな中、関西では毎年流れる、お節用食材のCMが。

.

例年なら、11月末あたりから放送開始になる関西限定おせちCM。

.

なにかというと、

フジッコの丹波の黒豆と、

かねてつデリカフーズ&別虎のかまぼこのCM。

.

今年は遅れに遅れて、クリスマス前の23日あたりから流れ始めた。

.

クリスマスが過ぎてからでないと、売れないと冷静に判断したせいかしら。

でも、11月末から放送がはじまると、一気に年末の雰囲気が漂って、このワクワク感がたまらないんだけれど。

.

お節のお重の中に敷き詰められたゴージャスなかまぼこ。

お正月飾りを背景に、真っ黒でツヤツヤな光沢を放つ黒豆。

.

有名人が登場させず、あくまで素材だけで勝負するぞという意気込みが伝わってくるCM。

お節にどうぞ!お重が華やぎますよ!という猛アピールが率直で大好き。

.

.

関西では、毎年、この時期になくてはならないCM。

丹波の黒豆と、紅白かまぼこ。

お節には欠かせません。(*^ω^*)ノ彡

.

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 
テレビドラマ
へ

新ドラマQ   ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング ポチッとよろしく!

| | トラックバック (0)

2016年12月24日 (土)

IQ246~華麗なる事件簿~最終回総括

最後はIQの高い人たちの悩み事になってしまった。

観念的になって、凡人にはついていけない。

.

そういうものなんだろうけれど、でも警察の動きとか、マリアTの犯した罪と大騒動とか、あの終わり方で良かったのかなと不安が。

それに、賢正がなぜあんなにマリアTを憎んでいたのか。

そして、最後にマリアTを奏子と賢正が受け入れられたのか。

ここら辺が理解できなかったです。

動機の部分が全体的に薄くて、理解ができにくかったし。

.

ただふんわりした世界観は好き。

.

中でも、奏子がかわいくて、かわいくて。

はじめの方では、やたらと睡眠薬を仕込んだお菓子を食べて眠らされていて、あまりこういうの普通になってほしくないなあ~と思っていたんですが。

最終回では騙されない奏子に成長していて、そんな気持ちも吹っ飛びました。

.

とにかく明るくて、素直。

パンと手をたたいて、ヨシャーと掛け声をかけて、悪者にむかっていく姿は見ていて気持ちよかったです。

奏子、また見たいです。

.

沙羅駆と賢正コンビはカッコ良かったです。

あと、マリアT。

最終回での沙羅駆の追い詰め方はエグかった。

もうちょっと出番が多くてもよかったかも。

ケイゾクを思い出しました。

そういえば、奏子が「デカ魂」を連呼してましたね。

.

.

●IQ246~華麗なる事件簿~

※過去の記事

第1話

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 
テレビドラマ
へ

新ドラマQ   ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング ポチッとよろしく!

| | トラックバック (0)

2016年12月23日 (金)

スニッファー嗅覚捜査官 第7話最終回 感想

12月3日放送分のあらすじ(第7話)【最終回】

華岡(阿部寛)の自宅に荷物が届けられる。中身はにおいのついたタオルとハンカチ、そして「どっちだ」とだけ書かれた手紙だった。華岡は小向(香川照之)と共に調査に乗り出し、においを手掛かりに監禁されていた会社経営者を救い出す。するとまた、謎の荷物が送り付けられてきた。華岡は宅配業者に成り済ました男(安田顕)の身元を突き止めようとする。そんな中、由紀(井川遥)と華岡の元妻・恵美(板谷由夏)が相次いで姿を消す。

【Yahoo!ドラマより】

***************************

おもしろかったです。華岡と小向は名コンビでしたね。

阿部寛さんと香川照之さんのやりとりのさじ加減が絶妙。

やはりコメディーが得意な俳優さんどおしだと、おかしさが倍増します。

最高に楽しませてもらいました。

.

華岡の嗅覚。ありえない設定なのに、普通に話に馴染んでましたね。

万能ではなくて、知らないにおいは分析できないので、小向ら刑事の捜査も必要で、うまくバランスがとれてました。

.

キャラもみんな立っていて、楽しかったです。

特に小向。

小向はお約束の防護服を2度も着たし、母親との婚活ネタもちょっと変化球があったりして笑わせてもらいました。

いいキャラですよね。

犯人のアジトに突入しようとして、勢いよく扉を開けて突入したら2枚目の扉にぶちあたって倒れて…。

それを見た早見刑事(高橋メアリージュン)がウザそうに舌打ちするという…コントもあり。

それに、この早見刑事。

出番は少なかったけれど、存在感がありました。

ああいう昭和のワイルドさを持っている風貌の女性刑事って珍しい。

はまり役だったと思います。

とにかく細かくて丁寧な演出で、たまらない魅力のあるドラマでした。

.

.

そして、最終回。

華岡のところに、「どっちを選ぶ?」という手紙とにおいのヒントが送られてきます。

最後に送られてきたのは、元妻と由紀の所持品。

華岡は絶望的な表情に。

それまでの事件がどちらかを救えば、もうひとりは確実に殺されるように細工されていたから。

.

華岡と小向が、犯人のもとに駆けつけると、感電死するようにワイヤーでぐるぐる巻きにされた元妻と由紀の姿が。

.

どちらかを選べ、社会に有益な人間を選べ。

犯人は華岡に俺たちは特別な能力を持つ人間、俺の世界に来いと言います。

.

そこで、華岡は思いっきりにおいを吸い込んで、配電盤のにおいを嗅ぎつけ、早見ら刑事の活躍で感電死するまでに電気を遮断。

犯人は逮捕されました。

.

華岡の嗅覚は犯人の想像をはるかに超えていたってことですね。

.

華岡は元妻に駆け寄り、元妻に促されて、ショックで気絶している由紀の方へと向かいました。

どっちを選ぶ?という問いには両方救ったけれど、先に駆け寄ったのは元妻にで、促されて由紀へというのは誰が見ても納得する流れだったかな~と。

.

女心としては、どっちが先?って気になるところですが。

由紀は一度華岡をフっているし、気絶してて見てないし。

2番目でも文句は言えなさそう。(笑)

.

しかし、配電盤の位置まで嗅ぎつけるなんて、どんだけ鼻がいいのか。

由紀は実は結婚していたんですが、夫は詐欺の片棒をかついだとして服役中。

華岡との交際をはじめるために由紀は離婚を申し出ました。

夫はずっと無実を訴えているのに聞いてもらえずやさぐれてはいたものの、由紀の申し出を受けれます。

その夫を陥れた詐欺の首謀者が、今回は華岡や由紀、元妻に近づいて事件に巻き込んだ模様。

この首謀者が華岡を知ったのは、由紀を通じてなのかな。

なんだかそこらへんは触れられていなかったのでわからないままです。

でもこれで、由紀の夫も無実を証明できそう。

.

そして、最終回は、娘が別人のように復活。

ひと山越えた感じで落ち着いてました。

娘は元妻とそっくりな口調に。元々あの母子は似てるんですね。(笑)

娘が落ち着いて元妻も穏やかに。

娘の反抗期で途方にくれてパニックになっていたみたい。

余裕が出てきたのか、今度は華岡と由紀の仲を取り持とうとしたりして。

華岡には全然未練はなく、娘とふたりであたたかく見守るみたい。

.

元妻と娘がここまで変化するなんて。

とにかく、大団円な最終回でした。

.

.

最終回はドキドキがとまらなくて血圧があがりっぱなしでした。(笑)

続編をぜひ!!!

.

.

●スニッファー嗅覚捜査官

※過去の記事

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 
テレビドラマ
へ

新ドラマQ   ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング ポチッとよろしく!

| | トラックバック (0)

2016年12月16日 (金)

ドラマ箸休め 大阪は光の饗宴

髪を切ったら、寒くて仕方ない。

頬と耳と首がすごく寒い。

家にいても頭からマフラーを巻き巻きしたいくらい。

冬に髪を切るって失敗だった。ぶるぶる。

.

ところで、冬の大阪はなかなかすごい。

大阪のメインストリート、御堂筋は光の饗宴と題してイルミネーションが美しいし、

中之島も、梅田のグランフロント、うめきたガーデンも、

なんばパークスも、テーマを決めてライトアップしてる。

.

USJは連日大盛況。

さらに今年は大阪城でも真田幸村のショーが繰り広げられてるそう。

.

ここ5年くらい。

街に彩が添えられ、あらゆる試みがされるようになった。

以前の街とは見違えるほど変わった。

.

大阪の冬の夜は光で満たされ、盛り上がってる。

寒さに強い若い人たち。

デートには最適だよ。

ぜひ、ロマンチックな夜を過ごして。

.

私は、家でマフラー巻いて、こたつで丸くなってるけど。

.

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 
テレビドラマ
へ

新ドラマQ   ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング ポチッとよろしく!

| | トラックバック (0)

2016年12月13日 (火)

ドラマ箸休め 居心地のいい美容師さん

9月に続いて、地元の美容院に行ってきました。

カット&パーマ。

ショートにすると、少し伸びただけで気になってしまう。

.

.

カットに行く前に、

久しぶりに美容院のサイトを見ていたら、

昔、カットしてもらっていた美容師さんの名前が消えていた。

.

どうしたのかな?と思って、

試しに名前で検索してみたら、別のサイトがヒットした。

美容師さんは知らないうちに、独立していたらしい。

.

すごいなあ。

顧客がいっぱいいたはずなのに、よく独立できたなあ。

美容院にとっては、結構な痛手だっただろうなあ。

.

あれこれ、複雑な部分にしばし思いを巡らしたあと、

都会の美容院に行かなくなってもう5年。

その間に、その美容師さんの人生が劇的に変わっていたんだなとしみじみ。

.

私の人生はまったく変わってないのに・・・。

.

新しい美容院のサイトには、こんなことが書かれてあった。

.

自分は無口でおしゃべりが苦手なので、その分、必死で技術を磨いた・・・と。

大体のニュアンスを伝えてくれれば、イメージどおりにカットします。

.

そう。

私がその美容師さんにカットをお願いしていた理由は、腕が良かったから。

いつも「こんな雰囲気にしてほしい」と抽象的なことしか伝えないのに、

イメージどおりの夢見るようなヘアスタイルにしてくれた。

惚れ惚れするくらい素敵なヘアスタイルになって、うっとりしたから。

.

それと。

美容師さんがまったく話しかけてこないから、とても楽だった。(笑)

話しかけられることもない、話す必要もない、

ぼうっとしていられる、そんな空間にとてもリラックスできた。

.

サイトの自己紹介文を見て、美容師さんのスタイルは、私の好みにピッタリだったんだな、といまさらながら気づいた次第・・・。

.

腕が良いから、都会の系列店へと転勤していった美容師さん。

しばらくは、追っかけてカットしてもらってけれど、結局、足が遠のいてしまった。

.

近くだったら、ずっと通ってたのに。

そしたら、今もストレスのないリラックスしたひとときを過ごせてたのに。

.

.

ほとんど話をしなかったから、なにも知らないままだったけれど。

私はその帽子、とても似合ってると思ってましたよ。

.

独立、おめでとう!

居心地のよかった素敵な美容師さん。

きっとたくさんのお客さんが予約待ちしてるんだろうなあ。

なんせ夢見るうっとりカットだから。

.

.

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 
テレビドラマ
へ

新ドラマQ   ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング ポチッとよろしく!

| | トラックバック (0)

2016年12月 8日 (木)

スニッファー嗅覚捜査官・第6話 感想

あらすじ 11月26日放送分(第6話)

 華岡(阿部寛)の娘・美里(水谷果穂)が恋人を殺した容疑で逮捕された。娘の無実を信じる華岡は、小向(香川照之)と共に犯行現場に潜入し、残されていたにおいを調べる。すると、美里と被害者の他に、何者かが現場にいたことが分かる。だが、美里はなぜか真相を話そうとしない。そんな中、美里が違法薬物の取引に巻き込まれていた事実が判明。さらに、その黒幕として、刑事の鬼島(尾美としのり)が絡んでいる可能性が浮上する。 

【Yahoo!ドラマより】 

***************************

美里は濡れ衣をきせられただけだったんですが。。。

美里の恋人は違法薬物の取引にからんでいたんですが、美里との結婚を考えて、足を洗おうとしたんですね。

それでつながりのある鬼島に、警視庁の幹部が指定薬物の不法取引に関与していて、薬物を横流ししてるという情報を流そうとして殺されたそう。

.

不正を暴こうとして殺されたんですね。

.

どうも美里の気持ちがわからない。

はやく家を出たくて、恋人と結婚しようとしたらしいのですが、あの母親と二人暮らしで、家を出たいとか。

あるかな。

あまりに干渉してきて、うるさいから?

.

母親の再婚相手が一緒に住んでるとか、そういうことがあれば理解しやすいんだけれど。

.

美里の背景が全然描かれていないから、家出したいとか、家を出るために結婚したいなどと言い出す理由が理解できないんですよね。

.

ただ、殺された恋人は美里に振り回されて、なんとも気の毒な感じでした。

.

それが一段落して。

.

華岡は特別なにおいである恋のにおいについて、由紀と話します。

「人は緊張すると代謝がかわる。

元妻の体臭と代謝の変化が、僕の体臭と代謝の変化とあわさって、奇跡的なにおいを編み出した。

それが恋のにおいの正体。

今、いいにおいがする。

その恋のにおい。

僕の家でランチをしませんか?」

.

さっそく、華岡は由紀をデートに誘いました。

なんと!切り替えの早い人だ。

.

でも、由紀はデートの時間に現れず・・・・。

次回、10分拡大の最終回、この由紀が事件に巻き込まれるようです。

.

●スニッファー嗅覚捜査官

※過去の記事

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話

.

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 
テレビドラマ
へ

新ドラマQ   ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング ポチッとよろしく!

| | トラックバック (0)

2016年12月 2日 (金)

コピーフェイス・第2話 感想

11月25日放送分のあらすじ(第2話)

 

衝撃の事実を思い出した和花(栗山千明)だが、そのまま芙有子のふりをして朝倉家に潜入することを決意。まず雑誌編集者の橘(鶴見辰吾)に会ってことの経緯を告げ、協力を仰ぐ。一方、朝倉医院では和花の復活を宣伝材料にする動きが持ち上がり、和花も取材のためその企てに乗る。柊二(佐藤隆太)は妻の変化に愛情を取り戻していくかに見えた。2人の心が通いかけた時、和花の元に医院の被害者を名乗る電話がかかってくる。

 

【Yahoo!ドラマより】

 

***************************

芙有子は和花の記憶を取り戻します。

和花(のどか)は朝倉クリニックの医療ミス隠ぺいを暴くため、理事長夫人、芙有子に接近。

同乗した飛行機が墜落。間違えられて全身を芙有子として再生されてしまったようです。

.

和花は橘の協力のもと、そのまま朝倉家で芙有子として潜入取材することに。

戸惑う橘を説き伏せて、真相を突き止めてみせると意気込みます。

.

さっそく朝倉クリニックに出かけ、重要書類を盗み見たり…探りをいれる和花。

和花はもっとクリニックに近づくため、自らの体験を披露し、容姿に悩む人々を救いたいと広告塔を引き受けます。

.

自分も働きたいと言い出した和花をいぶかる柊二。

そんなに理事長夫人でいたいのかと問う柊二に、和花はムッとして、「理事長夫人なんてなんの価値があるの?誰かの夫人でなく、私は私なんだから!」と怒ります。

.

そのうえ、弟、洋人をサポートするために建築家を辞めてクリニックの理事長になった柊二に、「たとえ建築業が儲からなくてもユメなんだったんだから、続けていればよかったのに」という和花。

.

建築家なんか辞めて、クリニックを継いで私を理事長夫人にして!と言っていた妻とは真逆。

和花の言動に柊二は驚きを隠せません。

.

さらに、由麻と和花がたのしげにたこ焼きを作っている姿を目撃して…。

柊二は、事故前は娘に冷たく虐待していたのに・・・、いったいどうなったんだと呆然と。

.

芙有子に振り回されてきた柊二は、妻の変貌に気の毒なほど混乱します。

.

ちなみに、柊二は研修医までいったあと、ユメだった建築の道へ。

業界では賞をとったりして売れっ子だったそう。

けれど、3年前に父親が脳梗塞で倒れ、心臓外科専門の医院だった朝倉クリニックは洋人が継ぎ、その際に彼の専門である美容外科へリニューアル。

そこから瞬く間に急速に成長。

去年、父親が理事長を引退したのを機に、柊二が建築家を辞めて理事長に就任。

.

ちなみに、ちなみに、和花は養護施設で育ったそう。

一緒に育った親友、森山ちひろはその施設で働いています。

.

和花は集めた情報を橘に報告します。

「じゃあ、その兄弟が医療ミスを金でもみ消したというわけか」

橘はそう決めつけようとしますが、和花は釈然としない様子。

「いや、まだよくわからないんです」

柊二の生真面目な性格を知れば知るほど、医療ミスの隠ぺいにかかわったようには見えないと首をひねる和花。

そんな和花に橘は。

「取材対象者に感情移入はするな。家族ごっこじゃないんだぞ、深入りするなよ」と忠告します。

.

そんな折、和花の携帯が鳴ります。

相手は医療ミスの被害者らしいとマークしていた女性。

和花はいよいよ被害者から真相が聞けると色めき立ちますが。

医療ミスはたしかにあったと認めるものの、会って話を聞かせてほしいという和花に、女性は拒否。

「もしかして示談金をわたされました?」

「はい。…もういいんです。私、もうあの人とかかわるのはイヤなんです」

「あの人って誰ですか?」

.

「朝倉芙有子、理事長の奥さんです」

.

和花はあまりのことに絶句してしまいます。

.

.

芙有子は女性に、

「あんたなんかには見たこともない大金でしょ。

おとなしくもらって黙ってなさいよ」と言ってるんです。。。

なんという展開!!

.

大変ですよ!どうするの?和花!

お金を渡して示談に持ち込んだのは、なんと芙有子!!

悪妻だと聞いてましたが、ここまでとは・・・。

しかも、顧問弁護士と組んで。

もしかして、柊二の知らないところで、クリニック存続のためにダークな部分を芙有子が引き受けていたとか?

.

医療ミスを起こしたのは、洋人なのかな。だから、洋人は芙有子に優しいのか。

それとも、ほかの医師かな。

.

でも、医療ミスを暴いて告発しても、相手は芙有子。

結局は自分(和花)が窮地に立たされるんじゃあ・・・。

それとも、和花だと公表するから全然かまわないと思っているのか・・・。

.

柊二と由麻ともうまくいきはじめているのに、壊す方向にむかうのはちょっと残念。

.

でも、医療ミスもみ消しをやったのが、芙有子だったなんて。

驚きの展開で、テンションあがりまくりました。

ほんとに先の展開がまったく読めません。

ぜひ、ぜひ、みなさんも見てください!

.

.

●コピーフェイス

※過去の記事

第1話

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 
テレビドラマ
へ

新ドラマQ   ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング ポチッとよろしく!

| | トラックバック (0)

2016年11月30日 (水)

相棒シーズン15・第8話 感想

あらすじ 11月30日放送分(第8話)

 亘(反町隆史)は同期の検事・映子(鶴田真由)が担当する裁判を傍聴。この事件の捜査に携わった亘は、証人の紗季(志保)の証言に疑問を抱く。聞き込みの時と異なる証言をしたからだ。2カ月程前、駐ロシア特命全権大使に内定していた外務省官僚の棚橋(窪園純一)が殺され、紗季の証言で部下の中嶋(松下哲)が容疑者に。検察は監視カメラの映像を証拠としていた。亘は事件に興味を持った右京(水谷豊)と捜査を始めるが…。

【Yahoo!ドラマより】
***************************

ちょっとイレギュラーで感想。

短いんですが。

.

今回は、右京さんの融通のきかないところが出ましたね。

見ていて、これで薫ちゃんともよく対立してたなあなんて思いました。

冠城もきっとここら辺から、離れてしまうのかしら。

これが伏線だったらイヤだな。

冠城ととてもしっくりいってるのに。。。

.

次回はまたまたたのしみ。

ヒマ課長がメインのお話です!!!

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 
テレビドラマ
へ

新ドラマQ   ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング ポチッとよろしく!

| | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

2008年冬ドラマ 2008年夏ドラマ 2008年春ドラマ 2008年秋ドラマ 2009年冬ドラマ 2009年夏ドラマ 2009年春ドラマ 2009年秋ドラマ 2010年冬ドラマ 2010年夏ドラマ 2010年春ドラマ 2010年秋ドラマ 2011年冬ドラマ 2011年夏ドラマ 2011年春ドラマ 2011年秋ドラマ 2012年冬ドラマ 2012年夏ドラマ 2012年春ドラマ 2012年秋ドラマ 2013年冬ドラマ 2013年夏ドラマ 2013年春ドラマ 2013年秋ドラマ 2014年冬ドラマ 2014年夏ドラマ 2014年春ドラマ 2014年秋ドラマ 2015年冬ドラマ 2015年夏ドラマ 2015年春ドラマ 2015年秋ドラマ 2016年冬ドラマ 2016年夏ドラマ 2016年春ドラマ 2016年秋ドラマ 2017年冬ドラマ 2017年夏ドラマ 2017年春ドラマ 2017年秋ドラマ 2018年冬ドラマ 2018年夏ドラマ 2018年春ドラマ 2018年秋ドラマ 2019年冬ドラマ 2019年夏ドラマ 2019年春ドラマ 2019年秋ドラマ 2020年12月コロナ総括 2020年冬ドラマ 2020年春ドラマ 2021年冬ドラマ 2021年夏ドラマ 2021年春ドラマ 2021年秋ドラマ 2022年冬ドラマ&テレビのこと 2022年夏ドラマ&テレビのこと 2022年春ドラマ&テレビのこと 2022年秋ドラマ 2023年冬ドラマ 2023年春夏秋冬ドラマ 2024年春ドラマ 2024年春夏秋冬ドラマ 2025年春夏秋冬ドラマ OSAKAの一大事 おいしいプロポーズ おすすめ映画 おせん きなこ庵テレビ通信 きなこ庵ドラマ通信 きなこ庵日記 どらま(2007年秋以降) ぴんとこな【2013・夏】 アンフェア ガリレオ グルメ・クッキング ゴンゾウ~伝説の刑事~ スシ王子 セクシーボイスアンドロボ チェイス~国税査察官~ ドラマ三昧(アメリカ、韓国など) ハゲタカ ブラッディ・マンデイ ホタルノヒカリ メイちゃんの執事 モップガール ライアーゲーム 一人で行ってみよう!2007 健康&グルメ 凡庸な私が日々思うこと 山田太郎ものがたり 庭と畑 心と体 拝啓、父上様 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 時効警察 書籍・雑誌 歌姫 気になるCM 漫画・映画・小説・エンタメなど 真田丸 花ざかりの君たちへ 花より男子 華麗なる一族 関西のテレビ 関西の場所 音楽 魔王 鹿男あをによし 龍馬伝 2時間&スペシャルドラマ