« 神の舌を持つ男・第10話 感想 | トップページ | ラストコップ -episode 0(ゼロ)-第3話終わり »

2016年9月17日 (土)

ガードセンター24 広域警備指令室

警備会社「セキュリティ24」の中枢指令室セキュリティ・ガードセンター。

ここで究極のプロフェッショナル集団、監視員たちが東京中に張り巡らされた警備システムを駆使し、迅速かつ的確な指示を現場に下し、安全と安心、そして人命を、日夜守り続けている。
今日もまた、一件の侵入者通報が鳴り響き、監視員の指示のもと、一人の警備員が現場に向かう。

.

 

異例の大抜擢を受けた守(中島健人)

指導役の安西心(栗山千明)

抜擢してくれたセンター長、野々村(上川隆也)

王子(田中圭)

外木(ケンドーコバヤシ)

麻美子(堀内敬子)

新川(中村梅雀)

 

【 公式サイトより 】

************************

.

とても豪華なキャストで、これも連ドラ候補としてのパイロット版みたいですね。

.

守は両親をはやくに失くして、3人の弟をひとりで育ててきた苦労人。

弟は高2、小6の双子。

大変だったと思うけど、守は明るくて楽観的。「大丈夫」が口癖。

警備員として現場へ駆けつけていたのが、今度は監視員として、警備員に指示する立場に。

これがいたるところにある監視カメラを駆使して、犯人を追いつめて、顧客と警備員の安全を確保するのが役目。最終的には警察に引き渡すという感じ。

.

監視員としての守の成長を見守るドラマです。

.

おもしろかったんですが、弟の修学旅行の件や、アイドル誘拐犯人はどうなったんだろう?など、放置されたままになってるのが気になりました。

.

あんなに、街のいたるところにある監視カメラを操作できたら、犯人特定も時間がかからないくていいな。

.

セキュリティ24の顧客には、ストーカーで悩まされている女性も。

べったり警護してくれるわけではないみたいだけれど、SOSを出すと駆けつけてくれるみたい。

これって現実にあるんですかね。

その女性は20代前半で、親の反対を押し切って東京にやってきたと言っていたので、親のサポートを受けずに、料金を払ってそうでした。

それほど料金がかからないのなら、こういうのがあってもいいですね。

.

守はなんだか仮面ライダーをやってそうなカッコよさ。

バイクを乗り回していたからかな。

若い頃から、一家を支えてきたようには見えないけれど(笑)、でも気のいい若者って雰囲気は充分に伝わりました。

.

.

この作品も連ドラになるんでしょうね。

その前に、刑事バレリーノの方も連ドラ化してくださいね。(ρ_;)

.

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 
テレビドラマ
へ

新ドラマQ   ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング ポチッとよろしく!

|

« 神の舌を持つ男・第10話 感想 | トップページ | ラストコップ -episode 0(ゼロ)-第3話終わり »

2016年夏ドラマ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガードセンター24 広域警備指令室:

« 神の舌を持つ男・第10話 感想 | トップページ | ラストコップ -episode 0(ゼロ)-第3話終わり »