« 刑事7人・第4話 感想 | トップページ | 神の舌を持つ男・第5話 感想 »

2016年8月 7日 (日)

ON・異常犯罪捜査官 藤堂比奈子 第4話 超長い感想

8月2日放送分のあらすじ(第4話)

 

 比奈子(波瑠)は、クリーニング店を営む都夜(佐々木希)が犯人と知らずに接触。睡眠薬で眠らされ、意識を取り戻した時には佐和(中島亜梨沙)と共に拘束されていた。都夜は被害者の体の美しい部位を奪い、その皮膚を集めているという。一方、プロファイリングにより都夜にたどり着いた中島(林遣都)は、比奈子との電話が急に切れたことを心配して、東海林(横山裕)に連絡。合流した2人は、クリーニング店に駆け付ける。

 

【Yahoo!ドラマより】

 

***************************.

おもしろいです!

久々にドラマにハマってます。メモをとってみてるし。(笑)

都夜の話は早々に終わり、再び連続猟奇自殺の謎へと戻ります。

そしてさらに別件の猟奇殺人が発生。

それは5年前に起きた女子中学生殺人事件と猟奇的な殺され方が同じ。

その5年前の事件には東海林と中島、それぞれが関係していて・・・。

謎が一層深まってきました!

.

.

比奈子がナイフで都夜に襲いかかろうとしたところで、東海林と中島が現場に飛び込んできます。

東海林は都夜を取り押さえ、中島は比奈子を都夜から引き離します。

ハサミで肩を刺されていた比奈子はその場で気絶。

中島は比奈子のナイフをこっそり回収し、病院にも付き添います。

.

目が覚めた比奈子は中島がナイフを回収してくれていたのことに感謝し、初めて人を殺そうとしたと告白します。

中島は「でも、実際には殺していない。まだあなたは誰の命も奪ってはいない」とフォローしてくれます。

.

.

警察に復帰すると、比奈子と中島が交際していると噂になっており・・・。

.

比奈子は中島にしっかり否定しておきましたと報告しつつ、

「先生が私に興味を持たれているのは心療内科医としてですよね?

異性としてとか、性的対象として見ているわけではないですよね?」と念押しすると・・・。

.

中島はあまりにストレートな質問にせき込みつつ・・・。

「医師として、というよりは人として、ですね。

そういう意味では好意を抱いていると思います」と。

「迷惑ですか?」

.

比奈子は能面のような、感情の消えた顔で中島をじい~っと凝視。

「いえ、意外でした。

私がこういう人間だとわかった上で、好意を抱いて下さっていることが・・・」

.

「シンパシーかもしれません。

自分自身が何者かと探求したくて刑事になった藤堂さんと、人の心に触れたくて鑑別技官を目指している僕と似ているので。

・・・僕、この世に怪物はいないと思ってるんです。

凶悪事件が起きると、世間は犯人のことを人間じゃないとか言いがちだけれど、犯人は人間です。

怪物だと思ってしまえばラクなんでしょうけど、人の罪は人として裁かれないと」

.

比奈子は幼い頃、「あれは怪物だ。いつかきっと人を殺す」と父から言われたことを打ち明けます。

「・・・やはり中島先生はいい人ですね。

相談した私に人として向き合おうとしてくれた。

ですから、私も先生に人として好意を抱くべきだと判断しました」

「・・・抱くべきだと、判断・・・なんですね。やはり」

中島はその物言いに苦笑します。

.

.

中島は比奈子をありのまま受け入れてくれる人。

今も、父から傷つけられた過去も、救ってくれます。

母に続いての特別な存在なんですね。

.

とにかく比奈子の真顔が印象的。

これが普通なら警察では完全に演技してるんですね。

倉島の好意も気づかないふりをしてる。

まあ、わかりやすいですけどね。倉島って。

.

好意を持っている、好意を持つべき、なんて話してるこのふたりの関係がとても好きです。

ふたりのシーンでほのぼのしています。

比奈子にストレートに聞かれて、意外にもストレートに答える中島がいいです。

「迷惑ですか?」なんて普通ならドキッとするんですけどね。

.

.

しかしその後、中島はお店でもらった飴玉が床にパラパラと落ちたのを見た途端、態度が豹変。

顔色を真っ青にして、比奈子を置いてそそくさと帰ってしまいます。

.

中島の脳裏に鮮明に浮かぶのは、血に塗れた床に大の字に横たわる少女の姿。

長い髪が床にひろがり、口には大量の飴玉が詰め込まれている・・・。

それは5年前の女子中学生殺人事件の現場の光景。

.

.

中島はクリニックの机の引き出しに、その現場で入手したのか、飴玉の包み紙を隠し持っています。
.
残念ながら、中島はこの事件に関係しているようです。

それも心療内科医としてではなく、犯人に近い存在で。

激しい動揺の仕方を見てしまったら、そうとしか思えないです・・・。

.

.

一方、連続する猟奇自殺の件にも動きが。

.

テレビ局にその自殺映像をおさめたDVDが「スイッチを押す者」から送られ、テレビで放映されてしまいます。

.

解説者として招かれたハヤサカメンタルクリニックの早坂は、

「殺人を犯した者が同じ手段で自らの身を滅ぼす。

これは凶悪犯罪に対しての抑止力になる。

まさに神の裁きだ」と発言。

.

警察が回収したそのDVDには自殺映像が3件。

留置所内の映像あり、警察がつかんでいなかった映像もあり。

警察の方はあと2件を把握。

自殺として処理されそうだったこれらの案件は、再捜査されることになります。

.

また、東海林が非合法で入手した情報で、5件すべてにハヤサカメンタリクリニックがかかわっていること、さらに、5年前の女子中学生殺人事件の第一発見者が中島だったことがわかります。

.

「第一発見者といえば、一番疑うべき相手だ」

.

比奈子は東海林からそれを聞かされ、愕然とします。

.

.

早坂は中島に言ってるんですよね。

「状況は次の段階に進んだ。これからは網を広げていく」って。

この言葉だとなにか実験していたみたい。

「スイッチを押す者」って早坂?

早坂が自殺を仕向けているのかな。

.

留置所内での映像を撮ったのは、刑務官の壬生(利重剛)。

現在は行方不明。

この壬生は中島のことも留置所内を案内してるんですよね。

この壬生が早坂と組んでいるのかしら。

.

もし早坂が仕掛けているんだしても、中島はそれに加担してないと思う。

だって怪物と神は同じ。人を特別視してることでは。

人の罪は人として裁かれないといけないと思ってる人ですよ?

自分たちを「神」と特別視して罪人を殺すなんてしないはず。

もしかして、中島も早坂に騙されているとか、操られているとか???

.

.

そして、あらたな殺人事件が。。。

こちらは、5年前の女子中学生殺人事件に酷似した殺人。

口に飴玉が詰め込まれているのも同じでした。

比奈子と会った後、フラフラと夜の街に消えた中島。

腕にはめたメタルバンドの時計に触れながら、見上げるマンション。

.

.

こっちの事件はやっぱり中島?

5年前に少女を殺し、今回も同じやり方で少女を殺した?

飴玉が床に落ちる音が中島のスイッチ?

人を殺す衝動に駆られるスイッチなのかな。

比奈子にとっての七味は、中島にとってのメタルバンドの時計?

比奈子への好意はシンパシーかもといっていたけど、比奈子と同じような悩みを中島も抱えていたのかも。

だから、先回りするように比奈子の悩みを理解できたし、不安を取り除いてやろうとしたのかも。

.

中島が犯人だったらいやだなあ。

大好きなキャラだけに、最悪の展開だわ。

.

中島のプロファイリングは犯人の思考に潜入する方式をとってましたよね。

中島は女子中学生殺人の犯人の思考に潜入しすぎたのかも。強烈に影響を受けた。

それを早坂に利用されているのかも。

中島はまだ自分のプロファイリングの仕方を詳しく説明しようとはしてない。

このプロファイリングを利用された可能性はあるかも。

それに、中島のプロファイリングは見事で、これで終わりにするのはもったいないです。

プロファイリング時のシーンはほんとにカッコいいので、もっと見たいです。

.

.

ところで、東海林の事件ですが。

東海林の妹が殺されたのは、5年前の女子中学生殺人事件の半年後、クリスマスの日。

この事件の模倣犯によるもの。

東海林は情報屋の力を借りて犯人を捜し出し、半殺しの目に遭わせたそうです。

犯人は逮捕されているので、この話はこれ以上はからんでこないと思います。

.

.

中島は次の5話ではかなり追い詰められそうです。

このドラマで中島がいなくなったら相当テンション下がるんです。

中島のキャラがとっても好きなだけに、テンションダダ下がりです。

そんなことにならないように願っています。

.

.

●ON異常犯罪捜査官・藤堂比奈子

※過去の記事

第1話 第2話 第3話

.

☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;;:*☆*:;;;;;:*

◆また、来てくださいね。ありがとうございました◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

.

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 
テレビドラマ
へ

新ドラマQ   ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング ポチッとよろしく!

|

« 刑事7人・第4話 感想 | トップページ | 神の舌を持つ男・第5話 感想 »

2016年夏ドラマ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ON・異常犯罪捜査官 藤堂比奈子 第4話 超長い感想:

« 刑事7人・第4話 感想 | トップページ | 神の舌を持つ男・第5話 感想 »