ホテルコンシェルジュ 第6話 感想
あらすじ 8月11日放送分(第6話)
以前、「ホテルフォルモント」で結婚式を挙げた季世子(三浦理恵子)がやって来る。そこで季世子は旧知の亜里砂(夏菜)と久しぶりに再会。塔子(西内まりや)らは2人の会話から、今は客室係の亜里砂が、以前勤めていたホテルではフロント担当だったと知り、驚く。そんな中、宿泊客・鈴香(黒田福美)の指輪が紛失し、部屋を清掃した亜里砂に疑いが掛かる。亜里砂は否定するが、応対に立腹した鈴香が警察を呼べと言い出す。
【Yahoo!ドラマより】
******************.
持ち物紛失ってほんと困りますね。
本人もだけれど、ホテル側も。
誰かが疑われるし、警察をわずらわすことになるし。
大抵、紛失したくてする人はいないけれど、まわりに迷惑がかかるのでしっかり自分のものは管理する、これが鉄則ですね。
.
今回の紛失事件。
鈴香と一緒にやってきた友人が指輪をもっていました。
ちょっとはめてみたら、抜けなくなって、そのうち鈴香が盗まれたと大騒ぎ。
どんどん言い出せなくなったらしいです。
塔子に相談して、なんとか指から抜いて鈴香に返却、謝罪。一件落着でした。
.
疑われた亜里砂はほんとに災難でした。
まあ、ホテルスタッフは亜里砂を微塵も疑わず、懸命に指輪探し。
やはりチームワークが抜群です。
.
亜里砂は以前のホテルでも同じような紛失騒動に巻き込まれていました。
もちろん、無実だったんですが。
でもその時は誰も亜里砂の味方になってくれる人はおらず、上司だった希世子も守ってはくれなかったそう。
希世子はそれを謝りに来たんですね。
.
亜里砂は前のホテルでは、まわりに気を遣って笑顔を絶やさずにがんばってたのに、紛失事件で孤立して、結局、自分の真心は誰にも伝わってはいなかったとショックを受けたようです。
自分にとって一番しんどいこと、笑顔をふりまくことをし続けたのに・・・。
亜里砂はこれでどん底の思いを味わったそう。
.
それで、転職を機にお客と接することが少ない客室係にまわり、一番しんどいことを止めたら、楽に仕事ができるようになった。
今度のホテルでは思いっきり無愛想になったけれど、偽りなく接していたらスタッフからの信頼は絶大に。
.
久しぶりに会った亜里砂が笑顔もなく無愛想になってることで、あの事件以来、心を閉ざしたまま過ごしてきたんだと希世子は一段と責任を感じてしまうんですが。
その希世子に、私は本来こんなもんなんですと説明する亜里砂。
.
普通に和解する話にせず、こんな風な結末にもっていくのは斬新でよかったです。
.
今はホテルフォルモントで仕事ができて幸せという亜里砂。
彼女の心の変化もだけれど、今度のホテルでは人に恵まれたんでしょうね。
そういう、場所や人に恵まれる、恵まれないってことはありますもんね。
.
私にも喜怒哀楽が表情にあまり出ない友人がいました。
別に無愛想だと思ったことはなくて、ずっとそんなもんだと思ってました。
.
でも昔、そんな彼女がふいに悩みを打ち明けてくれたことがありました。
.
「私は大阪人なのにおもしろいことのひとつも言えない。
それがコンプレックスなの」と。
.
予想外の悩みに、そんなこと考えていたのかと驚いたんですが。
「でも、大阪人だからって、みんながみんなおもしろいわけないよ~」
と気楽にいう私に、彼女はとても神妙な顔をして、
「いや、大抵の人はおもしろい・・・」と反論。
返す言葉もなく、ただ、うう~んと唸り声をあげたのでした。
.
この時のことを思い出すたび、私はクスリと笑ってしまいます。
そして、心の中でつぶやくんです。
.
「ほら、あなたも十分おもしろい。大阪人だよ。
20年以上、私をクスリと笑わせ続けてる。大ヒット!ロングランだよ」って。
.
.
●ホテルコンシェルジュ
※過去の記事
.
゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
◆ 終わりまで読んでくださってありがとうございます ◆
★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ
| 固定リンク
「2015年夏ドラマ」カテゴリの記事
- ホテルコンシェルジュ 第10話最終回 感想(2015.10.01)
- ドラマ箸休め のどじまん~♪ファティマさん(2015.09.30)
- ドラマ箸休め 福山雅治さん結婚だわ(2015.09.28)
- 探偵の探偵 第11話最終回 感想(2015.09.24)
- ホテルコンシェルジュ 第9話 感想(2015.09.20)
最近のコメント