« 恋仲 第2話 感想 | トップページ | 刑事7人 第3話 感想 »

2015年7月30日 (木)

デスノート 第4話 感想

7月26日放送分のあらすじ(第4話) 

月(窪田正孝)は自分の正体を知ったFBI捜査官・レイ(尚玄)が急死したことから、第二の‘キラ’の存在を疑う。一方、L(山崎賢人)は、レイが殺される直前に担当していた2家族の中にキラがいると断言。それは刑事部長の家と夜神家だった。帰宅した月は、部屋に仕掛けられたカメラや盗聴器がLの仕業だと確信。その監視下でキラとして動くことは絶望的だと考えるが、Lに見られていても凶悪犯を死に追いやる方法を思い付く。

 

【Yahoo!ドラマより】

 

**************

.

キラというか月の思いが強くなってます。

日本から凶悪犯罪者を除いて本当の平和に導くという。

.

Lはキラ候補を月に絞ります。

そして、実際に大学へ会いに行きます。

.

L、男性アイドルの名前を月に教え、Lに手出しできないようにするなんて、さすがに頭いいです。

.

しかし、Lが月を疑っていることには、八神(松重豊)の部下が激しく反発。

Lは命がけでやってるから、どんなことも見逃さない努力をしてる。

けれど、どうも部下たちは緊張感がないんですよ。

八神の息子がキラであるはずがないと決めつけて、あまり捜査する姿勢をみせないんですよね。

顔と名前を知られたら殺されるんですよ?

だったら、部下はみんな月に知られてるでしょうに・・・。

しかも、Lを責めるなんて・・・。

.

父親の八神は、率直にLが息子の月を疑っている理由を尋ねます。

「キラは人を守るために、人を殺すしかなかったんじゃないでしょうか?」

Lは、キラ事件の一番最初は八神が人質になった立てこもり事件だったんじゃないかと打ち明けます。

「この事件からキラが生まれたんじゃないかと」

つまり月が父親、八神を守るために犯人を殺したのが初めだったんじゃないかと。

Lの答えは、八神にとっても説得力があったようです。

八神は息子がキラかもしれないと思いはじめます。

.

.

そんな頃、痴漢の常習犯等が心臓発作で死亡するという事件が相次ぎます。

報道もされていないし、凶悪犯でもない人々の死。

Lはすぐにこれはキラの仕業ではないと気づきます。

.

さらに、警察やマスコミに脅迫状が届きます。

Lが止めるより先に警察幹部が偽名を使って会見を開いてしまい、その直後、心臓麻痺を起して死亡します。

.

Lは、第2のキラがいることを確信し、今度は顔を見ただけで殺せるようだと八神たちに伝え、今後一切、テレビに映るなと指示します。

.

すごいですよね。Lは。

キラもポテチを使って細工などおもしろいです。

もうお互いが戦闘モードに入ってます。

.

第2のキラはもちろん海砂(佐野ひなこ)。

海砂はキラに認めてもらいたくて、自分のデスノートに街で見かけた痴漢常習犯の名前を書き、殺しているのでした。

脅迫状も海砂。

月はテレビでそのことを知り、「目立ちすぎる。余計なことをするな!」と怒り狂いますが・・・。

.

さらに、海砂は月の家へ押しかけてきます。

そして、「あなたのは何色?私のは赤」

そう言って、月の手をとり、バッグの中にある自分のデスノートに触れさせます。

デスノートに触れた途端、海砂の背後に現れる死神レム。

リュークとは違う死神を見て、月は驚きのあまり硬直してしまいます。

そのふたりの様子を隠しカメラで見ていたLは、第2のキラは海砂ではないかとさっそく疑い始めます。

.

.

もう話の展開がはやい。

サクサクとお話が進んでいきます。

.

ところで、月の部屋に仕掛けた隠しカメラは64個。

それを調べたのは、ご褒美のリンゴ目当てのリューク。

リューク、なんかかわいい。月とは名コンビです。

.

Lとニアはどういう関係なんでしょうね。

.

デスノート、次回も楽しみ!

.

.

●デスノート

※過去の記事

第1話 第2話 第3話

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

◆ 終わりまで読んでくださってありがとうございます ◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 
テレビドラマ
へ

ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング

ポチッとよろしく!

|

« 恋仲 第2話 感想 | トップページ | 刑事7人 第3話 感想 »

2015年夏ドラマ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: デスノート 第4話 感想:

« 恋仲 第2話 感想 | トップページ | 刑事7人 第3話 感想 »