« 探偵の探偵 第2話 感想 | トップページ | リスクの神様 第2話 感想 »

2015年7月23日 (木)

恋仲 第1話 感想

7月20日放送分のあらすじ(第1話)
 建築家・万里子(吉田羊)の事務所でアシスタントとして働く葵(福士蒼汰)は、優柔不断な性格のためうだつの上がらない日々を過ごしている。そんなある日、故郷・富山の高校の同級生・公平(太賀)から東京で同窓会を開くという連絡が入る。葵の脳裏に7年前の高校時代がよみがえり、さえない自分をいつも励ましてくれた幼なじみのあかり(本田翼)への切ない思い、そして転校生・翔太(野村周平)と友情を育んだ日々を思い出す。【Yahoo!ドラマより】

***************

.

1話は7年前の高校時代の話が中心。

葵とかおりは幼馴染で、多分お互いに初恋の相手。

.

そんな二人に、東京から転校してきた蒼井が加わって楽しい高校生活を送っていたんですが・・・。

ある日、かおりの父親が経営する町工場が倒産。

夜逃げ同然でかおりは父親と姿を消してしまいます。

.

近すぎて伝えられないまま、儚く消えてしまった想いを抱えて大人になった葵。

.

それから7年。

.

葵は久しぶりに蒼井と再会します。

蒼井に誘われたレストランに行くと・・・、そこへかおりがやってきます。

驚く葵を前にして、蒼井は、かおりとつきあっていると報告するのでした。

.

.

正直、高校生時代の話は新鮮味がなかったです。

よくある話なんですもの。

.

変わっていたのは餃子をタレのかわりに卵につけて食べるという話だけ。

具の味付けを少し濃い目にしたら、卵もおいしいかもしれない・・・。

餃子のすきやき風食べ方だな・・・とか、いろいろ考えが巡りました。

.

蒼井がどんな子かもよくわからなかったし。

元々寡黙なんだけれど、しゃべらなさすぎて、好感の持ちようがないんです。

性格描写があまりなかったですよね・・・。

.

冒頭に、かおりが葵か蒼井のどちらかと結婚すると明かしているんですけど、だったら、蒼井の良さをもうちょっとアピールしないと。

迷いようがないというか・・・。

まあ、蒼井の良さはこれから2話以降出てくると思います。

.

ふたりの同級生、公平(太賀)は、細かく出てきて、きっちり性格描写されてたんで、わかりやすくて、私の一番のお気に入りです。

今のところ。(笑)

.

.

夏ドラマで、唯一のラブストーリー。

福士蒼汰さんも本田翼さんも好きなので、期待しています。

.

でも、恋仲は、3話くらいずつまとめ見します。

1話ずつ見て、展開にハラハラするのがイヤなんで。

.

ラブストーリーについては、私はいつもこんな感じです。ヽ(´▽`)/

.

.

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

◆ 終わりまで読んでくださってありがとうございます ◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 
テレビドラマ
へ

ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング

ポチッとよろしく!

|

« 探偵の探偵 第2話 感想 | トップページ | リスクの神様 第2話 感想 »

2015年夏ドラマ」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恋仲 第1話 感想:

« 探偵の探偵 第2話 感想 | トップページ | リスクの神様 第2話 感想 »