すべてFになる・第3、4話 感想
3,4話で前編後編。
.
壺と箱のトリック。
あんな金属があるんですね~。
今まで、どんな推理小説にも出てこなかったですよ。
でも、このトリックだけが浮いていた印象。
どうして当主が自殺しないといけないのか、動機がいまいちわからなかったです。
それを受け継がないといけない、切実さも伝わってこなかったし。
壺と箱がどれほど大事かも…あまり。
.
私が見逃しているのかなあ。
どうも、「すべてFになる」とは相性が悪い気がする。
.
.
あっ、ところで、武井咲さんの前髪の斜め切りがかわいくて、発作的に私もやってしまいました。
みじかく・・・みじかく・・・。
ぱっつんと。(笑)
やってしまいました。
.
でも、武井咲さんみたいに額にピタリと張り付く前髪だと、斜めっぷりがかわいいんですが、私の場合は立ち上がってます。ヒサシみたい (笑)
.
まあ、でも、結構お気に入りです。
.
.
●すべてがFになる
※過去の記事
.
゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
◆ 終わりまで読んでくださってありがとうございます ◆
★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ
| 固定リンク
「2014年秋ドラマ」カテゴリの記事
- すべてがFになる・第9、10話 感想(2014.12.27)
- すべてがFになる・第7,8話 感想(2014.12.21)
- ダークスーツ・第2話(2014.12.05)
- すべてFになる・第5、6話 感想(2014.11.27)
最近のコメント