MOZU・第1話 感想
前半、シーズン1の説明に費やされました。
でも、それでも、随分忘れてました。
.
回想シーンが出てくると、ぐわ~~と記憶がよみがえるというのを何度も繰り返してました。
.
シーズン2でも、倉木(西島秀俊)は、妻の死の真相を突き止めようと、単独行動をしています。
.
一旦、バラバラになった大杉(香川照之)や明星(真木よう子)とも連絡をとって、またまた事件がはじまるっていう感じです。
.
大杉は津城(小日向文世)の元で働きつつ、監視されているようでストレスたまりまくり。
うだうだ文句言ってます。(笑)
.
別居中の妻と娘と一緒に、レストランで食事してても、苛立っているので、つい口げんかに。
愛しているんだけれど、一緒にいるとシンドイ夫、父になってしまってます。(笑)
妻から「ブルドックみたいな顔をして!」って。
.
「ブルドックって・・・」
ツッコミをいれつつ、似てる・・・と納得。(*≧m≦*)
.
このレストランでのやりとりは傑作でしたよ。大笑いしました。
.
明星は、行方不明の父を探します。
実家にかかる無言電話を父からのものだと信じてます。
.
大杉に焼き鳥屋に誘われ、倉木からは日本料理店に誘われ、どちらも食事中に捜査優先で置き去りにされてました。(笑)
.
東(長谷川博己)も日本へ帰ってきましたし。
シーズン1では死んでしまったような演出で終わってなかったかな?
全然、元気で、悪魔の雰囲気を漂わせて、帰国。
.
東がいないと引き締まりません。なので、私、大喜び。
新谷より不気味ですもんね。
.
新谷も姿を見せました。最後にちらっと登場。
こちらも、大喜び。
.
MOZUがほんとに始まった~って感じでした。
.
あと、パソコンを駆使して警察内の情報をかき集めている交番勤務の鳴宮(伊藤淳史)も顔出ししましたよ。
この鳴宮をもっと活躍させたら、おもしろいと思うんですけど。
意外にもまだ活躍する場がない。。。
.
最後に、
新登場のフリージャーナリストの名波(蒼井優)。
倉木に取引を持ちかけられ、自分の情報ルートをひとつ潰されたというのに、全然文句も言わないのがおかしい。
ジャーナリストは仮の姿で、別の役割を担っているんではないかと勘ぐってます。
.
.
さあ、次回からお話が動き出しそうです。たのしみ~。
.
゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜
◆ 終わりまで読んでくださってありがとうございます ◆
★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ
| 固定リンク
「2014年秋ドラマ」カテゴリの記事
- すべてがFになる・第9、10話 感想(2014.12.27)
- すべてがFになる・第7,8話 感想(2014.12.21)
- ダークスーツ・第2話(2014.12.05)
- すべてFになる・第5、6話 感想(2014.11.27)
最近のコメント