« アリスの棘・第5話 感想 | トップページ | SMOKING GUN・第6話 感想 »

2014年5月13日 (火)

初心者とわの菜園 №3

GWの間に野菜の苗を買ってきました。

ナス、ピーマン、トマト、さつまいも。

それから、今年は里芋をがんばりますよ~。

畑に植えつけてきました。

.

その後は、畑の雑草取り。

いま畑で茂っている雑草のひとつがヒメオドリコソウ。

この草はなんていうんだろうと思ってネットで調べましたよお~。

.

紫の小さな花がついて、その下に傘のように段々に葉がついているんです。

葉のギザギザが丸くなってるので、踊り子の衣装のように見えてかわいいです。

.

ほかにも、花屋で売っているポーチュラカと同じようなのが畑にあります。

うちは毎年、ポーチュラカを購入するのでそのタネが畑までついてきちゃったのかなと思ってたんですが・・・。

5年くらいそう思ってました。

.

でも、実際はスベリヒユと言って、同じ種類の雑草らしいです。

ちなみに売ってるポーチュラカは別名、ハナスベリヒユ。

スベリヒユの方は花がかなり小さくて地味なんですね。

.

薬草でもあって、解熱、解毒作用があるらしいです。

あと、サラダにして食べる地域も。

これも食べられるんですよ。ふふふっ。

.

雑草と野菜とのボーダーラインがどこにあるのか、わからなくなってきます。

.

あと、オヒシバ(ちからぐさ)、メヒシバ。

こちらは雑草の代表格。

雑草といえば、大体の人が想像するアレです。

これからの季節。

この雑草と格闘することになります。 (* ̄ー ̄*)

.

|

« アリスの棘・第5話 感想 | トップページ | SMOKING GUN・第6話 感想 »

きなこ庵日記」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初心者とわの菜園 №3:

« アリスの棘・第5話 感想 | トップページ | SMOKING GUN・第6話 感想 »