« ミス・パイロット・第9話 感想(長文) | トップページ | ハニー・トラップ・第10話最終回 感想 »

2013年12月18日 (水)

よろず占い処、陰陽屋・第10話最終回 感想

最終回、良かったです~。最後はうるうる~。見てきて良かった~。

祥明の独特のものの見方がこのドラマの最大の魅力でしたね。(*^ω^*)ノ

.

.

瞬太(知念侑李)は祥明(錦戸亮)の伯母、咲月(山田麻衣子)の子だと源次郎(杉良太郎)が認めました。

.

そんな折、祥明の祖母、春代(香山美子)が陰陽屋へ現れます。

安倍家の跡継ぎを探している祥明に、みつかったのかと聞くために。

祥明は返事をしませんが、瞬太を見て、すぐに咲月の忘れ形見だと気づく春代。

.

祥明は安倍の家を継ぎたくないために、咲月の子の存在を探していたんですが・・・。

.

陰陽屋を営んでいるうちに、瞬太がどれほど育ての親から愛されているか、商店街の人たちに守られて育てられてきたかを知り、気持ちが変化していったようです。

.

その商店街の固い絆を知らせるために、祥明は一芝居打ちます。

春代はそれを見て、瞬太を後継ぎにすることをあきらめ、帰っていきます。

.

さらに、祥明も陰陽屋を店じまい。

瞬太の幸せを守るため、自分が安倍の家を継ぐ決心をします。。。

.

.

安倍の家は代々妖狐が継いできたんですね。妖力があるから。

その能力を受け継いで生まれてきたのは瞬太。

なので、瞬太が継ぐべきなんですけど。

春代はあきらめました。

.

咲月が瞬太の存在を親元に隠して、みどり夫婦に託したことを知って、春代はその遺志を尊重しようと思ったようです。

.

でも祥明が路子(倉科カナ)に瞬太のことを頼んだりとか、

瞬太だって祥明のことが大好きだし、

路子は当然、祥明を追いかけそうだし、

まだまだ、あの商店街とのつながりは続きそう。

.

このドラマは、陰陽師の長い長い物語のひとつのエピソードだったような。。。

これからもずっと続いて、瞬太も路子も祥明も変化していきそうですね。

.

.

ラストの実は、商店街の面々だけでなく、学校の生徒たち全員が瞬太がキツネだってことを知っていた~~!

そして、黙ってずっと見守っていた!なんて。。。

.

最高に温かいラストシーンで、とてつもなくいい気分になって最終回を見終わりました。

.

.

「いいじゃないか、そんなことどっちでも、

すべてのことに白黒、はっきりつけてどうなる?」

祥明らしい言葉が最後にも飛び出しました。

「また会えますよね?」

「すべては星のめぐり合わせ。会える運命なら会えるさ。

でも、そんなの、おまえは信じないんだろ?」

「信じますよ!自分の都合のいいことなら!」

路子が思いっきり言い切って、祥明を笑わせます。

.

でも花より団子・・・。

路子の恋心は一足飛びにはいかないみたい。(笑)

.

.

おもしろかったです。

.

.

●よろず占い処 陰陽屋へようこそ

※過去の記事

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話

.

゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜

◆ 終わりまで読んでくださってありがとうございます ◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(*゚▽゚)ノ

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 

テレビドラマ

へ

ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング

ポチッとよろしく!

.

|

« ミス・パイロット・第9話 感想(長文) | トップページ | ハニー・トラップ・第10話最終回 感想 »

2013年秋ドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よろず占い処、陰陽屋・第10話最終回 感想:

» 「よろず占い処 陰陽屋へようこそ」~最終回 ☆☆☆☆ [ドラマでポン]
なんていい話~(><) きつねになった瞬太を人間に戻すため、とり囲んで可愛がってきた思い出を語りかける商店街メンバーズ。そ、そうか、赤ちゃんの頃から狐って知ってて皆で ... [続きを読む]

受信: 2013年12月21日 (土) 10時52分

« ミス・パイロット・第9話 感想(長文) | トップページ | ハニー・トラップ・第10話最終回 感想 »