« 海の上の診療所・第6話 閉店ガラガラ開店ガラガラ | トップページ | ダンダリン・第8話 感想 »

2013年11月21日 (木)

よろず占い処、陰陽屋・第7話

狐火にイタリアレストランのシェフ・清志(永井大)がやってきます。

以前、陰陽屋を開いているあの場所でレストランをしていたという昔馴染み。

清志は共同経営者にお金を持ち逃げされ、借金とりに追われて夜逃げ同然で姿を消していました。

源次郎(杉良太郎)だけはその事情を知っていたとか。。。

面倒見の良かった清志が、突然姿を消したことに、商店街の人たちも心配していたのでした。

.

その清志は、祥明(錦戸亮)に今夜だけ店を貸してほしいと頼みます。

借金を返済したので、離婚した妻、美雪と一人娘の朋奈に料理をふるまって、家族を取り戻す努力をしたいと言います。

.

.

一方、ホスト仲間がやってきて、姿を消した雅人の行方を占いで捜してほしいと祥明に言ってきます。

雅人は、祥明をホストクラブにスカウトして、いろいろ面倒を見てくれた恩人のカリスマホスト。

祥明は雅人のいそうな場所を占ってみせ、ホスト仲間はさっそく街に出かけて行きます。

.

.

.

騙された~、瞬太の想像するシーンで狩野英孝さんが出てきたので、テッキリ雅人は狩野さんだと思いこんでしまいました。

まさか、清志が雅人だったなんて。ビックリ。

.

見直してみると、雅人の顔を知っているホスト仲間と清志は最後まで顔をあわせることはないんですよね。

祥明だって、清志が目の前に現れて、驚きつつも、話を会わせてあげている風でした。

.

清志はほんとは、娘にまずい料理を食べさせて、自分に愛想をつかさせようとした。

家族と別れるつもりだったらしいです。

それができそうもなくなって、祥明が逆助け舟を出すと言う・・・。

.

商店街の人たちも一芝居うって応援していたんですが、清志がどうしてそんなことを考えてるのか理解できません。

.

理由は、元妻が再婚しようといていて、その相手がとてもいい人だったから。

自分を慕っている限り、娘は幸せになれないから身を引こうとしたんですね。

清志だって父親としての深い愛情はあるものの、ホストをして家族を顧みなかったことや、これからやる店が順調にやっていけるかわからないから。

その再婚相手に娘を託そうとしたんですね。。。

.

でも、そこまで嫌われる必要があったのかな・・・。

.

ところで、今回、祥明が、安倍清明の血を引く本物の陰陽師だとわかりました。

.

それと、祥明が女性に「おまえ」よばわりするのは路子だけとか。

ホストの時の祥明をよく知っている清志が祥明の前で路子に言ってました。

ふたりともまんざらでもない様子。

.

さらに、この商店街に目の光る化け物がいるという噂を聞いた途端、祥明はホストをやめて、移り住むことにしたとか。。。

とうとう、1話からの謎が明かされそうです。

.

祥明は瞬太に、

おまえ、キツネだろ・・・と聞いてましたよお。。。

陰陽師っぽくなってきましたね~。ヽ(´▽`)/

.

.

.

●よろず占い処 陰陽屋へようこそ

※過去の記事

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話

.

◆ 終わりまで読んでくださってありがとうございます ◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(o^-^o)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 

テレビドラマ

へ

ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング

ポチッとよろしく!

|

« 海の上の診療所・第6話 閉店ガラガラ開店ガラガラ | トップページ | ダンダリン・第8話 感想 »

2013年秋ドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よろず占い処、陰陽屋・第7話:

« 海の上の診療所・第6話 閉店ガラガラ開店ガラガラ | トップページ | ダンダリン・第8話 感想 »