« ミス・パイロット・第4話 感想(長文) | トップページ | 海の上の診療所・第5話 »

2013年11月12日 (火)

ミス・パイロット・第5話前にちょっと補足

5話放送からはアメリカ編になるんですが、ちょっと補足。

.

ミス・パイロット、公式フェイスブックによると、こんな感じでお話が進んでいます。

.

第1話

パイロット訓練生として合格するまで。

これから4年間の訓練がはじまります。

.

第2、3話

地上配置期間。

旅客、営業、整備部門などに所属して、エアラインビジネスの成り立ちを学ぶ。

パイロットの訓練をする前に、空港業務を体験して総体的に学ぶんですね。

.

第4話

パイロットとしての「基礎訓練」。

3か月の学科訓練。座学です。

航空運送事業に必要な「事業用操縦士技能証明」の取得に向けた勉強。

最終的には「専業用操縦士学科試験」を受験。

合格したら、アメリカ訓練に突入らしいです。

.

第5話からは。

実機での訓練に。

10か月の単発機での実機訓練。

アメリカでの「事業用操縦士技能証明」の取得を目指す。

.

.

4話なんて、ややこしそうですが、実際のドラマではこんな説明は一切ありませんでした。

どの回も知らなくても、楽しめます。太鼓判!

.

まあ、晴たちが何を勉強してるのか、ちょっと興味のある人にはいいかなと思って記事にしてみました。

.

.

私としては、1話から大好きなドラマだったんですが、4話でハマってしまいました。

.

晴が初めて飛行機に乗って、あまりにも不安だったから、直感で向いてないって思ってしまうのもよくわかるし。

.

でも、その思いが強いほど、慎重に前に進んでいけるんだって、諭してくれる先輩たちの言葉に感動して、もらい泣きしてしまいました。

.

4話は、晴と先輩パイロットたちのお話でした。

.

ほんとの試練はこれから。

晴、大空を飛んでみせてくれるかな。(*^ω^*)ノ彡

ワクワクします。

.

.

●ミス・パイロット

※過去の記事

第1話 第2話 第3話 第4話

◆ 終わりまで読んでくださってありがとうございます ◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(o^-^o)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 

テレビドラマ

へ

ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング

ポチッとよろしく!

|

« ミス・パイロット・第4話 感想(長文) | トップページ | 海の上の診療所・第5話 »

2013年秋ドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ミス・パイロット・第5話前にちょっと補足:

« ミス・パイロット・第4話 感想(長文) | トップページ | 海の上の診療所・第5話 »