« ハニー・トラップ・第5話 感想 | トップページ | クロコーチ・第6話 感想 »

2013年11月17日 (日)

安堂ロイド・第6話 感想

うわあ~、ちょっとずつ謎が解けてきて、わかりやすくなってきました。

いいぞ~~~!

こちらのエンジンがかかってきました。

いまさら?って声が聞こえてきそう、鈍くってすみません。。。(≧∇≦)

.

でも、前回までを1話でやっておいて、今回が2話だったら、見やすかったのになあ~。。。

5話、6話と、ほんとにおもしろい!

.

.

麻陽(柴咲コウ)のお母さん(名取裕子)ったら。

ものすごい年下の体育教師の恋人がいて、麻陽の前でもイチャイチャ。

そんなことになってるなんて~と麻陽もあきれぎみ。

.

まあ、それはいいとして。

.

ロイド(木村拓哉)は、麻陽のお母さんに「黎士さん」と呼ばれるたびに、不機嫌に。

いろんな感情が芽生えてきて、どう受け止めたらいいのかわからない状況みたい。

ロイドって名前なのに、黎士と言われて不快だという。

その根底には嫉妬心があるらしい。。。。

.

姿を消してしまったロイドに、「私のこと、守らなくていいの!!」と逆ギレする麻陽。

どこにもいなくなって、麻陽は寂しくて、結局探し回ることに。

う~ん、ふたりの間が進展してます~。

.

.

警察の上層部では、アンドロイド達が、2113年の未来のポリスクラウドと通信中。

黎士が次元物理通信回線を閉ざしたため、未来から援軍は得られず、いまの戦力でロイドと戦わないといけなくなってる様子。

.

なのに、ロイドサイドは別の回線を使って、2113年からサプリに代わる補修用支援機体と部品を送っている形跡があるそう。

.

2113年にある沫嶋黎士の脳データが密かに暗躍してるのでは?と疑う2013年のアンドロイド達に、ポリスクラウドは厳しい管理下にあるので、それはないと否定。

.

けれど、その矢先・・・。

.

ちょうどロイドからのリクエストに応じて、部品を送っているところを察知され、沫嶋黎士の脳データが破壊されてしまいます。

.

部品だけインストールされるロイド。

.

その後の、アンドロイド達との戦いで、

「俺にはもう許可の申請も、クライアントの命令も必要ない。

安堂麻陽を守る、それは俺の意志だ」とロイドが宣言。

.

「そう、人の思いにこたえて、

生命?姓名?をもった人形は、やがて意志をもつ。

人間の何万倍もの頭脳をもつ人形が意志をもって、

この世界を判断したら・・・。

この世界の人々の生きるべきか、死ぬべきか」

やたらと七瀬を悪の道にそそのかしている白い女の子、桐谷美鈴さんがロイドの今後を暗示するようなことを言っていました。

.

.

私は、2113年に黎士の脳データがあったのなら、もしかして、破壊される前に2013年に部品となって送られてロイドの中にインストールされたのでは?

な~~んて思うんですが。

.

.

それと、今回、衝撃の事実が発覚!

七瀬(大島優子)は、幼い頃、なんと兄と比べられるストレスから、両親の乗った列車の運行をハッキングして変更。

大事故を起こさせてしまったらしい。

その事故で両親を含む18人が死亡。

「両親殺し、そして兄殺し」とまたまた桐谷美鈴さんが言ってました。

黎士まで殺した???

もしかして、七瀬、とんでもない人物なんでは?

.

.

それにしても、ロイドとして戦う木村拓哉さんは、ほんとにカッコいいです~。

体の動きがとてもキレイ。

戦闘シーンではいつも見惚れてます。(≧∇≦)

.

.

.

●安堂ロイド

※過去の記事

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話

.

◆ 終わりまで読んでくださってありがとうございます ◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(o^-^o)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 

テレビドラマ

へ

ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング

ポチッとよろしく!

|

« ハニー・トラップ・第5話 感想 | トップページ | クロコーチ・第6話 感想 »

2013年秋ドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 安堂ロイド・第6話 感想:

» 安堂ロイド A.I. knows LOVE? 第6話★七瀬(大島優子)の子供時代はブラック少女 [世事熟視〜コソダチP]
安堂ロイド A.I. knows LOVE? 第6話 ガリガリで貧相な”ハクション大魔王(関ジャニ∞村上)”よりは、ロイド(キムタク)の方が許せるわ。 『ハクション大魔王』(1969-)をリアルタイムで観てただけにイメージが違いすぎて痛い。 けれども『安堂ロイド』は、これがオリジナルだからセーフ。 −◆− PCの前に座っていた七瀬(大島優子)が、優秀すぎる兄・黎士と何かと比較されていた幼少期を思い起こしています。 回想シーンの中で子供の頃の七瀬がPCを操作。 列車集中制御装... [続きを読む]

受信: 2013年11月18日 (月) 16時46分

» 安堂ロイド A.I .knows LOVE? 第6話 [ぷち丸くんの日常日記]
ロイド(木村拓哉)と麻陽(柴咲コウ)のところに、麻陽の母・景子(名取裕子)から突然、電話が掛かって来ます。 景子は、最近受けた健康診断で胸に白い影が見つかったと報告します。 驚く麻陽に景子は、余命いくばくもないので、延期している黎士(木村拓哉)との結婚式を近日中にしてほしいと言い出します。 麻陽は無理だと答えますが、景子に家族写真だけでも良いので花嫁姿を見せてほしいと押し切...... [続きを読む]

受信: 2013年11月19日 (火) 14時00分

» 安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~ #06 [ぐ~たらにっき]
『優しい嘘・悲しい真実』 [続きを読む]

受信: 2013年11月19日 (火) 20時04分

« ハニー・トラップ・第5話 感想 | トップページ | クロコーチ・第6話 感想 »