« 安堂ロイド第2話 感想 | トップページ | 丑三つ時ドラマかい・・・。 »

2013年10月22日 (火)

東京バンドワゴン・第2話 漁船に乗っとけ~。

2話も見ましたが、さらりと流して、みんなニコニコで終わりましたが、結構、ひどい話が織り込まれてませんでした???

ドラマの全体の感想というより、登場人物の話なんですけどね。。。

.

.

すずみ(多部未華子)が青(亀梨和也)を訪ねてくれて、古本屋で働くのが夢だったとか、大家族がうらやましいとかそういう話をしていて、おお、素敵なカップルになりそうとワクワク。

すずみなら、お祖父ちゃん(平泉成)の古本屋を継いでいけるんじゃない?なんて思ったり。

.

でも、姪っ子の小学生、花陽(尾澤ルナ)にとってはカッコいい兄ちゃんを取られそうなんで、おもしろくないんだろうなあと思ったり。

.

すずみのお父さんは入院中で病状はよくなくて。

お母さんが早くに亡くなっていて、一人っ子だから、良いタイミングで出逢った大家族って感じなんですよね。。。

.

まあ、青とすずみはこんな感じ。

.

.

問題は今回のお客さん達の話です。

.

近所に住む大学生の裕太(中島裕翔)が祖父が遺した古い全集を店に持ち込みます。

買値は10万だと言われ、ちょっとがっかりする裕太。

青が話を聞いてみると、母親がオレオレ詐欺に遭って、150万円騙し取られたと。

.

そんな折、喫茶店の方では赤ちゃんが置き去りにされ・・・。

その母親、レイナ(小島藤子)は我南人(玉置浩二)が連れてきます。

.

店先で歌を歌ってる我南人は、行き交う人たちをよく見ていて、ワケアリを見抜く才能があるみたい。

.

10代のレイナは、夫が300万の借金をして取り立てにあっていて、自分の母親から150万を騙し取ったことを知ります。

驚いたレナは子供を連れて、その150万をもって家を飛び出したそう。

150万は母親に返そうと思っているけれど、夫には300万の借金があってどうしたらいいのかわからないと困り果ててます。

夫が自分の行方を探しているので、子供がいてはすぐにみつかってしまうと、お店に「預けた」と。。。

青は当然、憤慨しますが・・・。

.

店に赤ちゃんがいて、一番疑われたのが我南人。

「だらしないことするなよ!!!」と青にののしられても、「違うよ~~」といたって明るく否定する我南人。

おもしろすぎ。

.

裕太の話も聞いてた紺(金子ノブアキ)はピンときて、さっそく裕太を家に招きます。

案の定、裕太とレナは兄妹。

高校を中退して家出中の妹が子供を産んでいて、しかも夫は母親からお金をだまし取っていたと聞いて、激怒します。

.

我南人はさらに、20才くらいのレイナの夫をみつけて連れてきます。

そして、「漁船に乗って遠洋漁業へ出よう~。そしたら、借金返せるさ~」と陽気に提案。

レイナも夫もその気になります。

.

けれど、、、。

青が必死になって、「よく考えろ、僕だったら、こんな小さな子を置いて漁船に乗るなんて絶対にしないぞ」と説得。

レイナも夫も悩みだし・・・。

.

それを聞いていた裕太が、仕方なく300万を用立ててやることになります。。。

.

.

そのね。。。

この300万というのは、裕太が持ち込んだ本に隠してあった昔の古いお札を売ったお金なんですね。

こちらに持ち込まれた時には古いお札はなくて、なんで本の中がくりぬかれているのか謎だったんですが。

.

この家の謎解き担当は紺(金子ノブアキ)みたいで。

紺が走りまわって謎を解きます。

.

ちなみに、我南人は人探しの名人かも。行動派です。(笑)

.

裕太は、堀田家へ持ち込む前に、先に骨董品屋?に本を持ち込んでいました。

その店主が本の中に隠されていた古いお札をみつけて抜き取り、本自体は扱っていないと突き返していたんですね。

.

店主、ネコババです。泥棒してました。

.

紺とお祖父ちゃん(平泉成)はその店主を連れてきて白状させます。

店主はお祖父ちゃんに見破られて、古いお札を返して平謝り。

その古いお札が300万になったんですね。

.

まあ、妹のために300万を借金返済に使うのはいいけれど。

あの若い夫は漁船に乗った方がいいんじゃないかな。

ドラマを見ながら、

「漁船に乗った方がいいんじゃないの?

乗っといたら?修行した方がいいよ~」なんてブツブツ言っていた私。

.

だって、オレオレ詐欺してるんですよ?

相手は妻の母親ですけどね。でも、ダメでしょう?

.

それにネコババ店主も。。。

お客になった人の気持ちを考えたら、絶対に笑えない。。。

.

お金を返して反省してるんだから、それでいいんでしょうけれど。

でも、オレオレ詐欺もネコババも、こういうほのぼのドラマにしては、ちょっと悪意の度合いが高い気が・・・。

.

まあ、堀田家は懐が深いなあ~とは思いますが。。。

.

ということで、もやもや感が残った2話でした。。。

.

.

.

●東京バンドワゴン

※過去の記事

第1話

.

.

◆ 終わりまで読んでくださってありがとうございます ◆

★ぽちっとしていただけたら、励みになります。(o^-^o)

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ 

テレビドラマ

へ

ブログ王ランキングに参加中!

ブログランキング

ポチッとよろしく!

.

|

« 安堂ロイド第2話 感想 | トップページ | 丑三つ時ドラマかい・・・。 »

2013年秋ドラマ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 東京バンドワゴン・第2話 漁船に乗っとけ~。:

« 安堂ロイド第2話 感想 | トップページ | 丑三つ時ドラマかい・・・。 »