dinner・第5話 奥さん騒動
なんておもしろいんでしょう。
5話、すごく良かったです。
うまくまとまっていて、まるでコメディの舞台を見ているようでした。
.
.
ソムリエの恵理子(柴本幸)と夏野(袴田吉彦)は不倫関係。
初回から引っ張ってきましたが、とうとうこの話に。
.
ふたりの関係を知るのはお店では瀬川(ユースケサンタマリア)だけ。
ある日、夏野の奥さんはママ友と一緒にお店に食べにやってきます。
夏野は瀬川に、恵理子が妻の存在に気づかないように、うまくごまかしてほしいと懇願します。
さらに、妻には自分は辰巳(風間杜夫)のあと、料理長になったという嘘までついているため、瀬川は妻たちの接客で神経をすり減らすことに・・・。
.
ホールスタッフの間では、料理長の奥さんだということで、「江崎さんの奥さんが来てる!」とみんな興味津々。
恵理子も好奇心いっぱいで夏野の奥さんを見ることに。
.
心臓に悪い~とやたらとこぼしてましたね。瀬川。
ちなみに江崎(江口洋介)はそんな騒動にまったく気付かずに、市場で仕入れてきたタコの調理に没頭。ひとりゴキゲンです。。。
.
ホールスタッフから厨房スタッフにもその話は伝わり、夏野は冷や汗タラタラ。悶絶ぎみ。
不倫が妻にバレるだけじゃなく、店にもバレる。しかも料理長と見栄を張っていることまで知られるなんて、、、。
.
しかもその上、この日は江崎のほんとの奥さんまで登場。
.
まさにてんやわんや状態。
おかしくて、大笑いしました。
.
けれど、あれほど大騒ぎだったのに、終わってみれば、不倫関係もバレなくて。
夏野の妻の存在に気づいたのは、恵理子だけ。
夏野が妻子と幸せな家庭を築いていることを知り、不倫関係を清算しました。
妻とはうまくいってない~なんて調子のいいことを言ってましたが、バレて良かったですね~。
恵理子はもっといい男を探すと意気込んでいます。
.
.
一方、江崎のほんとの奥さんは、離婚届を持ってやってきました。
お客の特別なオーダーをみて、すぐに奥さんだと気づいて、フルコースを自分の手で作ると言い出します。
江崎の料理を食べて、涙する奥さん。
ホールに挨拶にやってきた江崎は奥さんに「おいしかった」と言われるとニヤニヤ満面の笑み。
「あなたって・・・いつもそう。
愛してるって言われるよりおいしいって言われる方がうれしそうなのよね・・・」(名言!!)
とても残念そうな奥さん。。。
江崎と奥さんは留学中のイタリアで知り合い、勢いで結婚。
奥さんはチェリストの夢をあきらめ帰国。
江崎はイタリアで精力的に修業に励み、ずっとすれ違いのまま。
なかなか会えない、連絡のとれない江崎に奥さんが見切りをつけた形でした。
.
料理にとりつかれている人を振り向かせるのは難しそう。
決して相性が悪いって感じではなくて、ただ、タイミングがずっと合わなかったという・・・そんなふたりでした。
.
.
そんな江崎に好意をもっている人が。
沙織(倉科カナ)がなんとも恋する目で江崎を見ています。
スタッフにたずねられて、奥さんはいるよと答える江崎をみて、思いっきり落胆する沙織。
奥さんがいるんだ・・・。
子供さんもいるんだ・・・。(夏野の妻の話を聞いて誤解する)
家庭的なんだ・・・。(夏野の妻の話を聞いて誤解する)
.
がっかりする表情から、恋してますって感じがひしひしと伝わってきましたね。(笑)
目の表情ががらりと変わるからわかりやすい。。。
.
ほんとの江崎の奥さんとしばし話す機会ができて、離婚届を渡してほしいと言われた沙織。
「江崎さんの奥さん、素敵な人だったな・・・」という表情には・・・。
ふたりの間に流れた時間を垣間見て、とてもかなわないなと寂しく思ったり。
江崎が離婚して自分にも少しは希望があるのかなと思ったり。
ただただ、別れは悲しいと思ったり。
そういう感情が出ていたように思いました。
.
.
ラストで、
江崎が、夏野と恵理子の別れ話を偶然聞いてしまいます。
夏野の奥さんにワインがおいしかったと言われて、嫉妬心よりソムリエとしてうれしかったといった恵理子と、しみじみワインを飲む江崎。
夏野騒動からはひとり離れているように見えたのに、終わってみれば、すべてを理解している不思議な江崎です。
.
愛されることより、腕を認められることの方がうれしかった二人が、一緒にお酒飲んでちょっとため息・・・。
.
なかなかオシャレな終わり方でした。
今回はとってもいいお話でした。。。
.
.
.
★ぽちっとよろしくです。励みになります。
.
| 固定リンク
「2013年冬ドラマ」カテゴリの記事
- ビブリア古書堂の事件手帖・最終回 (2013.04.07)
- ビブリア古書堂の事件手帖・第10話 少年探偵団(2013.03.26)
- ビブリア古書堂の事件手帖・第8話「たんぽぽ娘」(2013.03.12)
コメント
今週は見れました。
確かにドラマって感じで面白かったです。
てんやわんやな状況が、面白くはあったのですけど、ああいうバレちゃいそうな状況のって勝手にハラハラしちゃうんですよね。
そこまで真剣に観てるつもりないのに。。
最後の締め方なんかは雰囲気あっていいですね。
料理を誉められる方がうれしい、かぁ。あれだけ料理に魅せられてる人と一緒にいようとすると、同じ位に料理が好きか、料理が好きな彼を好きか、になるんでしょうかね。
楽しく見させてもらいました。
また都合がついて見れるといいんだけどな。
投稿: 閑人 | 2013年2月21日 (木) 12時29分
ひゃあ~、遅くなりました。m(_ _)m
>確かにドラマって感じで面白かったです。
おもしろかったですよね。
この回を閑人さんも見られて良かったです。
おすすめの回です。
>てんやわんやな状況が、面白くはあったのですけど、ああいうバレちゃいそうな状況のって勝手にハラハラしちゃうんですよね。
そこまで真剣に観てるつもりないのに。。
そうそう!真剣に見てるつもりもないし、バレても自業自得って思ってるのに。(笑)
>最後の締め方なんかは雰囲気あっていいですね。
あのラストは良かったですね。
ふたりでしみじみ。
>料理を誉められる方がうれしい、かぁ。あれだけ料理に魅せられてる人と一緒にいようとすると、同じ位に料理が好きか、料理が好きな彼を好きか、になるんでしょうかね。
そうでしょうね~。
料理好きでもいいし、あの江崎そのまんまが好きっていう人がいいんでしょうね。
奥さんとはほんとタイミングが悪かったんだろうと思います。そういうことってありますね。。。
>また都合がついて見れるといいんだけどな
軽いタッチのドラマなので時間があれば見てみてくださいね。
投稿: とわ→閑人さん | 2013年3月 6日 (水) 22時12分