チームバチスタ・アリアドネの弾丸・第11話最終回
とても凝った作りで楽しませてもらいました。
犯人は予想通りでしたが、それでもなぜそうなのか新たに明かされた真相にはなるほど~と思わされました。
斑鳩の背後には黒幕がいたようですが、どうなったんでしょう。
宇佐見を逮捕時のどさくさに紛れて殺してしまえと命じていましたよね。
単なる上司にしては言うことがブラックですよね~。
あれは誰だったんでしょう。
結局、斑鳩は警察を守りたいだけでなく、正義感も強い人だったようで宇佐見は無事でした。
積年の恨みを晴らすように、井野は死ぬほど殴られてましたけど・・・。(笑)
.
.
笹井(小西真奈美)は20年前の真相を知るため、宇佐見(福士誠治)と行動をともにします。
隠れ家で北山(尾美としのり)が残した連続女子高生殺人の資料に目を通す二人。
やがて、真犯人と思われる男が浮かび上がってきます。
復讐心に駆られた宇佐見は笹井を閉じ込めてその男のもとに。
.
隠れ家から抜け出した笹井も斑鳩(高橋克典)の車に乗って宇佐見のあとを追います。
.
一方、白鳥(仲村トオル)と田口(伊藤淳史)も松崎の周辺に事情を聞くうち、真犯人に辿り着きます。
裏付けのため調べてみると・・・、その男はかつて美容外科医で注射で松崎を殺す技術もある・・・。
・・・真犯人は松崎の熱心な支援者であった井野(甲本雅裕)でした。
.
さらに、刑事の玉村(中村靖日)から女子高生で行方不明になってる子がいると聞かされ・・・。
白鳥と田口は慌てて、井野の車から居場所を探り当て、居場所に駆けつけると、まさに犯行の最中。
.
井野は女子高生を人質にしますが、背後から宇佐見に銃を突き付けられます。
井野は人質を解放するものの、隙を見て宇佐見を刺して逃亡。
あとからやってきた斑鳩が井野を捕えます。
.
事件が解決して、斑鳩は再び記者会見をして事件を見逃してしまった警察の失態について謝罪します。
そして、警察にもAiを導入し、今後、事件を見誤ることがないようにすると伝えます。
.
田口にも笹井にも島津(安田顕)にも、平穏な日々が戻ってきます。
あれほど居ついていた愁訴外来に、すでに白鳥はおらず・・・。
.
人々が行きかう街に、
次の案件に取りかかるため、悠々と風をきって歩いていく白鳥の姿がありました。
.
.
バチスタのテーマであるAiの重要性を最後まで訴えて終わりました。
一貫してます。
ほんとにAiが捜査に取り入れられたらいいのに、いつもそう思います。。。
.
.
総括ですが。
.
友野&北山の犯人探しと、松崎や女子高生殺人事件の犯人探し。
この2本を組み合わせて、ドラマにしていましたが力作でした。
いいものにするぞという意気込みがいつも感じられるのでバチスタシリーズは好きです。。。
.
田口&白鳥のコンビも相変わらず楽しかったです。
バッチリって感じではないけれど、なんだかしっくりくる…そんなコンビですよね。
グッチーがもうちょっと老けてきたら、もっと味が出てくるかも。
白鳥の肉好きとか、田口のお爺ちゃんネタが出てきたり、ジェネラルメンバーが登場したりと、シリーズ通しての楽しみも入れてありました。
ずっと通してみてる人にはうれしいプレゼントでした。
また、斑鳩は最後まで怪しさを振りまいて、ドラマを引っ張ってましたね~。
始終、悪役顔をしてる高橋克典さんは結構新鮮でした。
.
.
バチスタ4、やるならまた見たいです~♪
.
.
※過去の記事
.
第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話
.
.
★ランキングに参加しています。よろしくです。
にほんブログ村
.
| 固定リンク
「2011年夏ドラマ」カテゴリの記事
- 週刊きなこ庵10月編 会って話して(2011.10.12)
- チームバチスタ・アリアドネの弾丸・第11話最終回(2011.09.22)
- 絶対零度~特殊犯罪潜入捜査・第11話最終回(2011.09.21)
- 絶対零度~特殊犯罪潜入捜査・第11話最終回(2011.09.21)
コメント