« 全開ガール・第11話最終回 | トップページ | チームバチスタ・アリアドネの弾丸・第11話最終回 »

2011年9月21日 (水)

絶対零度~特殊犯罪潜入捜査・第11話最終回

最終回もおもしろかったです~。

バチスタと同じで凝った作りで、楽しませてもらいました。

.

畑山(堀内敬子)は木幡(ユースケ・サンタマリア)の手引きで桜木(上戸彩)の前から逃走。

けれど、木幡の仲間に突発的に殺されてしまいました。

桜木は畑山を装い、木幡をおびき出しますが、やってきたのは白い仮面をつけた人々。

インターネットで白い仮面をつけてくれる人を募ったんですね。斬新。

.

おびき出されたことを知った木幡もまた逃走。

桜木は木幡をみつけ追いますが、北島に邪魔され、助けに入った瀧河(桐谷健太)が刺されてしまいます。

瀧河の代わりに捜査班に指示を出して、木幡を追い詰める桜木。

見事、木幡を逮捕します。

.

ここでは塚本の死の時と重なることが多いんですが、今回、桜木は捜査官として成長したところを見せました。

誘拐犯人も捕まり、大臣も無事保護。

ガスプラントと病気の因果関係を調査しなおすことに。。。

.

木幡に気を取られ、こっちの方のことはすっかり忘れてました。。。(笑)

.

瀧河は傷が致命傷にはならず、そのまま警察を退職。

奥さんと静かな地で療養生活に。。。

桜木のもとには新たな捜査官がやってきます。

これが横山裕さん。

これってシーズン3をやる気満々ですね。(笑)

.

「僕はすぐに外に出ることになるでしょう。

僕は誰も殺していないし、誰からも何も奪っていない。

彼らが罪を犯したのは僕のせいじゃない。彼らが弱かったからだ」

逮捕された木幡はふてぶてしくそう言い切ります。

.

どうやら、木幡をようやく逮捕したのに、罪はそう重くなさそう。

桜木ら捜査員は、絶対にまた事件を起こすはずと危機感を持ちます。

.

.

これで終わったんですが、あきらかに「つづく・・・」って感じでしたね。

.

ずっと長嶋には何かあるはずと思っていたんですが、見事に騙されました。(笑)

.

療養生活の瀧河は長嶋同様、健康オタクになってました。

桜木は瀧河からもウンチクを聞かされていて、なんだかそれがちょっとおかしかったです。。。

.

.

では総括を。

.

桜木をメインにせずに、チームで捜査する・・・それも尾行したり潜入したりと、あまり今までに描かれてこなかった新しい刑事ドラマでしたから、見ていて楽しかったです。

それと、人情モノに流れることも少なくて、そういうところが好きでした。

シーズン3もありそうなんで、楽しみにしています。

.

ただ、どの人もあまりキャラが立っていなくて地味でしたね・・・。

全体的に暗いし。。。(笑)

ちょっと華やかだったのは、大森(北川弘美)と竹林(木村了)のコンビくらい。

竹林は1話メインになるお話があって、クローズアップされましたね~。

もっとほかのキャラでもこういうのがあったら良かったのに。

.

あと、磯村(小林高鹿)はいじられ役がぴったりでした。

後半になって個性を出してきたのが猪原(峯村リエ)。もっとセリフを!

こちらは控えめだけれど、和ませてもらいました。

.

それから、素敵だったのが瀧河。

このシーズンで出番は終わりになりそうで、残念・・・。

寡黙でキリッとした美形でクラクラしました~。。。

桐谷健太さんは今後も笑わない役をやってほしい。

落ち着いていて、寡黙・・・、絶対にこっちの方がいいですね。

おちゃらけた役より、深みが出て美形も強調されていいです。

.

木幡は今後も登場しそうですし、次は一段と成長した桜木が見られるかな。

期待して待っています。

.

.

※過去の記事

.

第1話 第2話 第3話 第4話 第5話 第6話 第7話 第8話 第9話 第10話

.

★ランキングに参加しています。よろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ

にほんブログ村

ブログランキング

.

|

« 全開ガール・第11話最終回 | トップページ | チームバチスタ・アリアドネの弾丸・第11話最終回 »

2011年夏ドラマ」カテゴリの記事

コメント

続編、いけそうですね。
とわさんのレビューキッカケだったので途中からでしたが、面白かったです。
やっぱりクールというか、お仕事系なの面白いですね。

ユースケも罪悪感のなさがよかったなぁ。
シリーズになってくれば周りのキャラがはっきり描かれるんでしょうかね。

大臣誘拐の話は、私も霞んでました。誘拐犯達が映ってても誰だったかしばらく分からず…
とわさんも忘れてたのを読んで、安心、安心。

最近はドラマを見なくなってたのですが、前クールの「鈴木先生」から見始めてちょっとドラマづいちゃいました。
レビューを見ての便乗で楽しませてもらいまして、どうもです。

投稿: 閑人 | 2011年9月22日 (木) 09時08分

こんばんわ~。。。


>やっぱりクールというか、お仕事系なの面白いですね。

おもしろいですよね~。。。

>ユースケも罪悪感のなさがよかったなぁ。

でも邪悪でしたよね。
強力な敵キャラだったせいか、後半盛り上がりました。

>シリーズになってくれば周りのキャラがはっきり描かれるんでしょうかね。

もっと知りたくなってるので、キャラ紹介もかねて描いてほしいですね~。

>大臣誘拐の話は、私も霞んでました。誘拐犯達が映ってても誰だったかしばらく分からず…
とわさんも忘れてたのを読んで、安心、安心。

忘れてましたよね?私も全然。
影が薄すぎますよね(笑)

>最近はドラマを見なくなってたのですが、前クールの「鈴木先生」から見始めてちょっとドラマづいちゃいました。
レビューを見ての便乗で楽しませてもらいまして、どうもです。

>こちらも楽しかったです。
閑人さんの感想であらたに気づかせてもらうことも多くて。そのうえ、もっと深く知ることもできたり。
ほんとに楽しかったです。

秋ドラマまでひと月弱ありますね~。待ち遠しいです。

投稿: とわ→閑人さん | 2011年9月24日 (土) 18時22分

とわさん、こんにちは。
ようやく最終回の「絶対零度」観ました\(~o~)/
パルテノンに集合する白いマスクの男たち、ちょっと
日本のドラマには珍しいようなTwitterを利用した
新しい犯罪(?)のような仕立てが面白かったです。
おっしゃる通り大臣誘拐の件は木幡の行動に目が奪われかすんでしまいましたが、シーズン3への足掛けのシーズン2最終回、という形でしかと受け止めた一視聴者です。
私もシーズン1があまり面白くなかったので期待していなかったドラマでしたが、とわさんのレビューがきっかけで続けて観てみる気持ちになりました。
シーズン3が始まったら横山裕くんいじりをする桜木の姿が見られるのでしょうね。
ユースケさんの不気味な犯人像は現代にいそうで怖かったです。来シーズンの登場も期待したいですね♫

投稿: エミーユ | 2011年9月27日 (火) 13時22分

こんばんわ~~!

>ようやく最終回の「絶対零度」観ました\(~o~)/

おお!見ましたか!

>パルテノンに集合する白いマスクの男たち、ちょっと
日本のドラマには珍しいようなTwitterを利用した
新しい犯罪(?)のような仕立てが面白かったです。

あれ、おもしろかったですよね。
斬新で。異様な感じが出てたし。アイデアの勝利ですね!

>おっしゃる通り大臣誘拐の件は木幡の行動に目が奪われかすんでしまいましたが、シーズン3への足掛けのシーズン2最終回、という形でしかと受け止めた一視聴者です。

私もです。
誘拐されている大臣に申し訳ないくらい存在を忘れてました(笑)木幡、シーズン3にも当然出てきそうですよね。楽しみです。

>私もシーズン1があまり面白くなかったので期待していなかったドラマでしたが、

私も正直、シーズン1は面白くなっかったです。
方針展開してくれて良かったですよね…。

>シーズン3が始まったら横山裕くんいじりをする桜木の姿が見られるのでしょうね。

横山くんは登場するんでしょうね。
なんか二人で捜査してる姿って想像しにくいんですが。
先輩として指導する桜木が見られるのはなんか楽しいかも(笑)

>ユースケさんの不気味な犯人像は現代にいそうで怖かったです。来シーズンの登場も期待したいですね♫

気づいたら、警察の内部までハッキングしてたり、いろんな人を操っていたり、なんだかすごかったですよね。
シーズン3が楽しみです。

投稿: とわ→エミーユさん | 2011年9月30日 (金) 00時45分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 絶対零度~特殊犯罪潜入捜査・第11話最終回:

» 別館の予備(銀魂&絶対零度) [スポーツ瓦版]
9月21日 銀魂&絶対零度 TBアドレス http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11020518451/3959877c [続きを読む]

受信: 2011年9月22日 (木) 11時58分

» 銀魂&絶対零度 [別館ヒガシ日記]
は看守長後編で 盗み面白かったけども 息子の看守長なの流れだが 暴動からのバトルと来てから 最後の面会は原作より良い感じで... [続きを読む]

受信: 2011年9月22日 (木) 11時58分

« 全開ガール・第11話最終回 | トップページ | チームバチスタ・アリアドネの弾丸・第11話最終回 »