チームバチスタ・アリアドネの弾丸・第6話
ガンガンお話が動いていってます。
.
.
北山審議官(尾美としのり)の司法解剖で、笹井(小西真奈美)の手が一瞬止まったことに気づいた白鳥(仲村トオル)と斑鳩(高橋克典)はそれぞれに笹井を問い詰めます。
けれど、笹井はしらばっくれるばかり・・・。
.
そんな中、白鳥と田口(伊藤淳史)は北山の事件の当日、携帯で録音した音を聞いて推理します。
そして、銃声の背後でその場には置いていなかったモーツァルトが流れていることに気づきます。その上、そのCDはどこにもなく・・・。
白鳥と田口は銃声は録音されたものだと断定します。
そう考えると、北山はどこか別のところで殺されて、運び込まれた可能性が!
白鳥と田口はAiセンターの内部を調べ、隠し扉を発見します。
しかもその扉は法医学教室に続いていて・・・。
笹井がますます疑われることに・・・。
.
一方、笹井は斑鳩が松崎事件のやり直し裁判の判決と北山審議官殺人事件の公表を同日にし、人々の目を逸らせようと画策していることを知ります。
「あなたは過去の冤罪をごまかすためにあらたな冤罪を生み出そうとしてる」
笹井は斑鳩のやり方に反発します。
田口や助手の須賀(市川知宏)にも、最近、斑鳩に利用されているんじゃないかって思うのと悩みを打ち明けます。
「父も言っていたけれど、法医学者は司法解剖をするけれど、警察の僕じゃない」
笹井は父親と同じスタンスで仕事をしており、斑鳩と組むことはないと強調します。
.
斑鳩は軟禁状態の島津と会います。
島津は北山と話した後、意識を失って何も覚えていないと言います。
部屋にあった大量のモデルガンは島津の趣味だとか。
島津は北山の遺体にAiをしたのかどうかをしきりに気にしています。
「Aiをすれば、必ず真実はわかるんだ」
.
島津だけでなく、笹井もAiでの診断を知りたがっていると聞いた白鳥と田口はこっそりと撮ったAの画像をじっくりと検証しはじめます。
しばらくして、白鳥が声をあげます。
「北山審議官の画像には写っているはずのものが写ってない!」
白鳥は頭部の入った弾丸の周囲に火薬が写ってないことを発見します。
そこへやってきた笹井は、ようやく司法解剖の際に何を見たのかを話します。
「射創管の形が不自然だったの。
迷いがあったから、調べてから言おうと思っていたけれど・・・」
笹井の発言は白鳥のAi診断が後押しになっているようです。
「・・・なぜそうなるんですか?」と白鳥。
「それはこの弾丸が拳銃から発射されたものじゃないから・・・」
笹井の口からすごい証言が!!
.
.
おもしろくなってきましたよね~。
結構なテンポで犯人探しが行われていますが、来週で解決なんでしょうか?
そしたら、その後はどんな展開になるだろう。。。うむむ。
.
今回も白鳥&田口コンビでおもしろい小ネタが結構あったんですが、肉のお弁当とか。
でも、お話自体が煮詰まってきてますね。
どうしても本編の方に夢中になって見てしまってます。
.
今度のキーマンは宇佐見(福士誠治)かしら。
斑鳩と対立してますしね~。
そういえば、宇佐見がどうしてそんなに北山に心酔してるのか、そこら辺はまだ描かれてないですね~。
.
玉村刑事にもっと出番を~!
.
.
.
※過去の記事
.
★ランキングに参加しています。よろしくです。
にほんブログ村
.
| 固定リンク
「2011年夏ドラマ」カテゴリの記事
- 週刊きなこ庵10月編 会って話して(2011.10.12)
- チームバチスタ・アリアドネの弾丸・第11話最終回(2011.09.22)
- 絶対零度~特殊犯罪潜入捜査・第11話最終回(2011.09.21)
- 絶対零度~特殊犯罪潜入捜査・第11話最終回(2011.09.21)
コメント
これ、ちょーっと話の展開が、かなりヤバイねーって感じじゃないのー?グッチー。(白鳥風の口調で)
いやー、見逃したのは不覚でした。
悔しいです。
とわさんの文章を一生懸命頭に叩き込んで、次週に備えます。(これを自習と言います)
投稿: 素朴な日々 | 2011年8月20日 (土) 00時45分
こんばんわ~~!
>これ、ちょーっと話の展開が、かなりヤバイねーって感じじゃないのー?グッチー。(白鳥風の口調で)
大笑いしましたよお。
白鳥の口調はいいです。
>とわさんの文章を一生懸命頭に叩き込んで、次週に備えます。(これを自習と言います)
結構、最初に前回のダイジェストをやってくれるので、それで十分かもしれないですよ。。
私の文章で役立つといいんですが…。
次週と自習ですね。
ここにきて、でも私には犯人がわかりません。
推理のしようもないくらい。
誰なんでしょうね。ワクワクして待ってます。。。
投稿: とわ→素朴な日々さん | 2011年8月20日 (土) 20時51分