遺留捜査・第4話
非行を繰り返していた青年の死体が発見される。
捜査本部は事件当日、彼ともめていた父と兄を疑いますが・・・。
糸村は遺体のそばにあった大きめの石と、くしゃくしゃにして捨てられていた女性の似顔絵に注目。
さっそく細かく調べはじめます。
石はすぐに両親がインドへ行った時のお土産だったことが、また、似顔絵は青年の元カノだったことが判明します。
・・・。
.
.
パワーストーンが出てくるとは・・・。
カーネリアンならそういう方向だろうなあ~とは思ってましたが、刑事ドラマで出てくるのは珍しいですよね~。
パワーストーン、好きなので、興味津々でした。
.
あと、ビーフシチューのレシピが何度も何度も語られたので、よし!一度このレシピで作ってみようかという気になりました。(笑)
L多め・・・はちょっと恥ずかしかったな。
.
ただ~。。。
被害者の父親に話を聞きにきた糸村(上川隆也)を先に来ていた所轄の刑事が殴るってどういうことなんでしょう・・・。
殴られるほどのことをしてるのかと・・・。ぷんすか。
.
それに、被害者の家族にとっては警察内部の縄張り争いなんて関係なくて総力を結集して捜査してほしいはず。
目の前で「なぜ来たんですか!」とみゆき(貫地谷しほり)に糸村が追い払われようとしてるのを見せられて不安になりません?
事件解決では、刑事さんたちも捜査してますけど、糸村が拾ってきた物が捜査に大いに役立っているわけで。
そういう状況を何度も繰り返しているのに、一目置かれるようにすらならず、鬱陶しがられるばかりなのは・・・悲しい・・・。
.
でも、このドラマ、刑事さんの人数が多いから、仲良く全員で捜査していては大人数をさばききれなくなるかしら・・・。
.
今回は、1話で出てきた加賀課長(大杉漣)が再登場。
日本音響研究所の奈津子(水野真紀)から何か聞いたのでは?と糸村にたずねていました。 意味深。。。
彼女に深入りするなとも。
.
好奇心満点な糸村にそんなネタを振ったらどうなるか・・・。
ぐふふ、今後が楽しみですわ。
.
.
※過去の記事
.
.
★ランキングに参加しています。よろしくです。
.
.
| 固定リンク
「2011年春ドラマ」カテゴリの記事
- それでも、生きてゆく・第6話(2011.08.14)
- マルモのおきて・最終話(2011.07.10)
- BOSS・第10話(2011.06.29)
- BOSS・第11話最終回(2011.07.03)
- マルモのおきて・第10話(2011.06.30)
コメント
はじめまして~
「遺留捜査」動画ですが、みています。
上川隆也の意外な演技が、たまらなく面白いです。
警察官達って・・・こんなに部署ごと仲が悪いのかな?
日本のTV番組でお勧めなものがありましたら
教えてくださいね~
ブログ、今後も楽しみにしています。
投稿: しょこら | 2011年5月 6日 (金) 01時20分
こんばんわ~しょこらさん!
はじめまして~~。
お返事が遅くなってしまいました。
>「遺留捜査」動画ですが、みています。
上川隆也の意外な演技が、たまらなく面白いです。
上川さんの演技は意外なんですね。
器用ですよね。上川さんて。見ていてい安心できるし・・・。
>警察官達って・・・こんなに部署ごと仲が悪いのかな?
ほんとに~。実際はどうなんでしょうね。
ドラマではそろそろ糸村を受け入れてやってほしいところです。。。
>日本のTV番組でお勧めなものがありましたら教えてくださいね~
こちらこそ、いろいろ教えてくださいませ。
どうぞよろしくお願いします。。。
投稿: とわ→しょこらさん | 2011年5月 8日 (日) 16時27分