春ドラマ、何をみます?
| 固定リンク
「2011年春ドラマ」カテゴリの記事
- それでも、生きてゆく・第6話(2011.08.14)
- マルモのおきて・最終話(2011.07.10)
- BOSS・第10話(2011.06.29)
- BOSS・第11話最終回(2011.07.03)
- マルモのおきて・第10話(2011.06.30)
| 固定リンク
この記事へのトラックバック一覧です: 春ドラマ、何をみます?:
» 2011年春(4月期)の連続ドラマ一覧 [ドラマQ]
月曜日
20:00 ハンチョウ~神南署安積班~ (TBS)
21:00 幸せになろうよ (フジテレビ)
22:00 鈴木先生 (テレビ東京)
火曜日
21:00 名前をなくした女神 (フジテレビ)
22:00 グッドライフ~ありがとう、パパ。さよなら~ (フジテレビ)
22:00 マドンナ・ヴェルデ~娘のために産むこと~ (NHK)
水曜日
21:00 遺留捜査 (テレビ朝日)
22:00 リバウンド (日本テレビ)
木曜日
21:00... [続きを読む]
受信: 2011年4月13日 (水) 12時09分
» 春ドラマの季節ですね [三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 〜ドラマ編(仮)]
2011年になって早3か月。 春ドラマで初回を見たい&気になるものをピックアップしました。 [続きを読む]
受信: 2011年4月13日 (水) 18時22分
コメント
とわさん、こんにちわ。
「遺留捜査」はスポットCMが凄いですね。
全くのオリジナル作品なのでどんな感じになるのか、
まずは今日の初回ですね。
その前に池上さんに教えていただかないと。
原発関連は毎週わからない話が出てきて困ります(-。-;
>今期は少ないですが、この2本になりそうです。
ところでとわさんは「仁-Jin-」はご覧じゃなかったですか?
私はイチオシなんですが(^-^)
投稿: sannkeneko | 2011年4月13日 (水) 18時35分
こんばんは^^
「BOSS」の西田敏行さんに反応してしまいました(目がきらーん)
あああ、探偵ナイトスクープとか西遊記とか敦煌とか他にも色々(ああトシがばれる(笑)) ファンなんですー。見たい見たいぞ「BOSS」
西田さん、福島県出身ですし、今回の震災、原発事故で本当に心を痛めてらっしゃるようです(ニュースで激怒されていらっしゃるのを拝見してびっくりしました。普段はTVやファンへの心配りの細やかな方らしいので特に)、ささやかながら応援するイミでも「BOSS」を見ようと思いました^^
投稿: ほうじ茶 | 2011年4月13日 (水) 22時37分
こんばんわ~sannkenekoさん♪
「遺留捜査」はオリジナル作品だったんですね。
知らなかったです。
でも、私としてはおもしろかったです。
sannkenekoさんの感想が楽しみです。
>その前に池上さんに教えていただかないと。
原発関連は毎週わからない話が出てきて困ります(-。-;
今日はタイムショックとかやっていて池上さんのはなかったですね。
原発関連ではほんとに次から次から新しいことが出てくるし、単位が変わっていって、もう全然ついていけてないです。。。
でも、何が起こってるのかは知っておかないといけないですしね・・・。
>「仁-Jin-」はご覧じゃなかったですか?
私はイチオシなんですが(^-^)
私はリアルタイムで見てなくて、そのあとブロガーさんの記事で読ませてもらったんです。
今回もパスかなあ~。なんだか切なくて泣かされそうなのは腰がひけてしまってます。
「仁」はとても前評判がよくて、世界の80?カ国で放送決定らしいですね。こんなことは珍しくて、スタッフ、キャストもきっと大喜びでしょう。
すごくうれしいニュースです
投稿: とわ→sannkenekoさん | 2011年4月14日 (木) 21時31分
こんばんは~。ほうじ茶さん♪
>「BOSS」の西田敏行さんに反応してしまいました(目がきらーん)
もうすぐ始まりますね~。BOSS。
あのメンバーに西田さんが加わるとどんな感じになるんでしょうね。ワクワク。
>探偵ナイトスクープとか西遊記とか敦煌とか他にも色々(ああトシがばれる(笑)) ファンなんですー。見たい見たいぞ「BOSS」
ああ、全部知ってるぞ!私もトシがばれる(笑)
「もしもピアノが弾けたなら」なんて時々口ずさんでしまいます。
探偵ナイトスクープはたまに見ますけど、毎回のように泣かれてますよね。あの涙もろさはすごいですよね。
>ニュースで激怒されていらっしゃるのを拝見してびっくりしました。
そうなんですか。よほどの憤りだったんでしょうね。
故郷ですものね・・・。農業も漁業も大変ですよね。
BOSSが始まった~。
投稿: とわ→ほうじ茶さん | 2011年4月14日 (木) 22時00分
こんばんは^^
「BOSS」の感想はサテオイテ・・・
>ああ、全部知ってるぞ!私もトシがばれる(笑)
「もしもピアノが弾けたなら」なんて時々口ずさんでしまいます。
あああ・・ソラでフルコーラース歌えてしまえます(笑)
「池中玄太~」は、タイムリーでみたことはなかったのですが、(ああますますトシが特定できる(笑))再放送だかなにかで、思わず泣いてしまった始めてのドラマでしたー。ちなみに初めて映画館で号泣したのは「南極物語」でした。声、張り上げて泣いてました←恥 しまいには犬が出てくるだけで、条件反射で号泣(笑) 映画館で配られる下敷きは2枚持ってました←2回行ったらしい。
あまりの号泣さかげんに、一種トラウマみたいになってしまって、それからTVで放送されようが、レンタルビデオを見かけようが、一切見ようとしませんでした^^;
でも多分、今見たらそれなりに泣くんでしょうが、当時ほど入れ込めないだろうな・・・きっと、「ああこの人若い!」とか「これはスタジオ?」とか思ってしまって・・・。俯瞰で見てしまうというか・・・。あのころのように余計なこと一切考えず、作品に没頭できたらなー。ちぇっ!トシくったってことかー(苦)
投稿: ほうじ茶 | 2011年4月15日 (金) 20時26分
こんばんわ~。
>あああ・・ソラでフルコーラース歌えてしまえます(笑)
(笑)歌えますか。いい曲ですよね。
私は前の方だけしか覚えてないのでそこまでの繰り返しです。(笑)
>しまいには犬が出てくるだけで、条件反射で号泣
南極物語は見てませんが、あれって犬が置き去りにされる映画でしたよね…。
ダメだわ~。。。そんなの。。。たまりません。。。
私も動物モノはほんとにダメです。号泣。
なので、はじめから動物メインのドラマや映画はパスです。泣き疲れちゃう。(笑)
>きっと、「ああこの人若い!」とか「これはスタジオ?」とか思ってしまって・・・。
この人若いっていうのはありますよね。
今でも何か古いドラマの再放送なんかだと、若かったのね~っていう感想だけで終わってしまうことがたびたび。
>あのころのように余計なこと一切考えず、作品に没頭できたらなー。ちぇっ!トシくったってことかー(苦)
いえいえ。きっとまだまだ没頭できるはず。
そんないい作品に出会いたいもんですよね。。。
投稿: とわ→ほうじ茶さん | 2011年4月16日 (土) 16時08分