土曜ワイド「鉄道捜査官・第12弾」
今回から筧さんが課長役で登場。
左遷されてきたらしい・・・。
最初は、もう出世もどうでもよくなったので、定時にきっちり帰宅するという投げやりなキャラだったのに・・・。
ちょこちょこと捜査をサポート。
最後の犯人逮捕時には大立ち回り。
実は正義感が強すぎて、捜査方針をめぐって上層部と対立したために左遷されたそう。
ということで、頼りがいのある強力なメンバーが加わりました。
.
お話もおもしろかったです。
犯人が乃里子(沢口靖子)の後輩で、捜査に協力的だった元刑事もグルだったなんて、想像もつきませんでした。
.
舞台は三重県。
「伊勢鉄道での単線列車のトリック」といわれていたので、調べて見ると。
伊勢鉄道というのは、名古屋から鳥羽や紀伊勝浦まで通っているローカル線。
大体が近鉄名古屋線と路線がかぶっているので、列車トリックに使われたんですね~。
.
伊勢にはよく行くんですが、途中下車はあまりしたことがなくて。
車窓から見ていた駅がドラマにたくさん登場して、私的にはかなり楽しかったです。
ああ、あの駅の周辺はこんな風景になってるのね~なんて思って。
観光地も結構あるんですね~。
.
そうそう、西村京太郎さんのドラマには定番の山村紅葉さん。
今回はかなり出番が多く、入浴シーンもありました。
やはり紅葉さんが出ないとね。
.
ラストでの課長のまさかのケーキ落とし。
絶句ものでした。。。
.
私はあの後、みんなであのケーキを食べたに1票。
.
.
さて、来週は夏樹静子さん原作のドラマで菊川怜さん主演。
来週も土曜ワイドを見るしかないですね!(笑)
.
.
★ランキングに参加しています。よろしくです。
.
.
| 固定リンク
「2011年春ドラマ」カテゴリの記事
- それでも、生きてゆく・第6話(2011.08.14)
- マルモのおきて・最終話(2011.07.10)
- BOSS・第10話(2011.06.29)
- BOSS・第11話最終回(2011.07.03)
- マルモのおきて・第10話(2011.06.30)
コメント