相棒9・元旦スペシャル「聖戦」
ほんのちょっとだけの感想。
.
暗い・・・。
元旦にこの内容は・・・厳しいです。。。
.
元旦なんだから、きらびやかなエッセンスがちょっと欲しかったな。
あの長山藍子さんが登場したカシオペアの話のような。
豪華列車の中の殺人事件みたいなのがいいなあ~。
昨年のも京都に行っていたので、それだけでワクワクしたし。
.
年末年始ムードいっぱいで、相変わらずの捜一トリオのグチを聞きたかった。
神戸の年末年始の予定に関してのセリフなんかもあって欲しかったし。
大河内と飲むでもいいのに~。(笑)
.
毎年恒例の展開になってもいいから、年末年始ムードいっぱいのドラマにして欲しかったです。
.
これは私の勝手な希望ですね~。
.
それでも、南果歩さん演じる犯人が右京さんたちに挑んでいく展開はひきつけられました。
これほど強く挑戦的な犯人は珍しい。(笑)
南果歩さんと白石美帆さんは力演されてました。
.
ただ、犯人は被害者の家庭の事情なんかをまったく知らないまま、終わりましたね。
母性によって復讐し、母性によって復讐できなくなってしまうというか。
それが狙いなんでしょうが。
でも、被害者の後悔の思いは宙に浮いたまま、その思いを知らない犯人も救われないまま。。。
.
なので、環さんの最後のセリフも、胸にストンとこないまま・・・。
.
う~~ん。
私的にはちょっと残念なスペシャルでした・・・。
.
.
★ランキングに参加しています。よろしくです。
.
| 固定リンク
「2011年冬ドラマ」カテゴリの記事
- デカワンコ・最終回(2011.03.27)
- 相棒9・最終回「亡霊」(2011.03.11)
- 2夜連続「SP」スペシャル 革命前日(2011.03.06)
- 2夜連続・「SP」スペシャル アンコール特別編(2011.03.05)
- 相棒9・第17話「陣川警部補の活躍」(2011.03.04)
コメント