デカワンコ・第1話
楽しかった。。。
ヘラヘラ笑いが止まらない。。。
ゆるキャラってあるけれど、これはゆるドラマですね~。
.
まず、「太陽にほえろ」のテーマ曲が随所に流れます。
それに盛り上げてもらっているといっても過言ではない・・・感じっ!
.
ただちょっと、多部ちゃんが臭いを嗅ぐときの変顔が度を過ぎている気が。
かわいかったけれど。
多部ちゃん、人相が変わってるよ~と動揺した私。(笑)
.
花森一子(多部未華子)は警視庁殺人捜査第13係の一員。
幼い頃、現在の警視総監である松田(伊東四朗)と出会い、警察犬並みの嗅覚を買われ、大きくなったら刑事なるといいと勧められます。
素直な一子は言われたとおり刑事に。
まだ配属されて1ヵ月。
一子の特殊能力は誰にも知られていません。
男性刑事の中にあって、紅一点。
手厳しく鍛えられる毎日です。
一子は、めげることなく天真爛漫。
ゴスロリファッションに身を包んで、張り切っています。
.
そんな中で、今回の犯人はその強面刑事達の中の一人でした。
それも、いちはやく一子の能力に気付き、捜査に取り入れてくれた五十嵐(佐野史郎)。
いきなり、13係から犯人が出たのには驚きました。
.
五十嵐は手がかりとして臭い付きの布を置き、一子に臭いをたどらせ、自分の居場所を発見させたのでした。
ほんとに警察犬がわり・・・。
それで、みんなは一子の並外れた嗅覚に気付いたと言う・・・。
結局、五十嵐が一子の能力をみんなに知らしめる役目だったみたいですね。。。
.
ところで、佐野史郎さん、もうこれで出番は終わりなんでしょうか。。。
もったいないなあ。
.
このデカワンコ。
コメディが得意な俳優さんが揃ってますね。
沢村一樹さん、吹越満さん、升毅さん、大倉孝ニさんと。
ああ、それからもちろん、伊東四朗さんも、石塚英彦さんも・・・。
ちょっとした仕草や、間の取り方で、くすぐられることが多かったです。
これは期待しちゃいますね。
.
最後に。
一子は、もんじゃ焼き屋を営むお爺ちゃんとお婆ちゃんの3人暮らし。
自分の部屋だけ、ピンクのふわふわで飾り立ててます。
パトラッシュという名前のトイプーがペット。
かっかわいい~~~~!!
シェパードのミハイルも目が優しいの~。毛がモフモフ。。。
.
一子のゴスロリファッションも、とてもかわいかったです。。。
衣装替えが多かったですね。まるでカタログみたい。
そういう意味でも楽しませてもらいました。
.
ライバルが警察犬ミハイル。
あだ名は一子という名前から「ワンコ」。
さて、ワンコはミハイルに勝てるのか~~!
.
ていうか、ワンコがフル回転しだしたら、ミハイルの出番はあるのか~?
これが心配・・・。(笑)
.
来週も見たいと思いま~す。
.
.
★ランキングに参加しています。よろしくです。
.
| 固定リンク
「2011年冬ドラマ」カテゴリの記事
- デカワンコ・最終回(2011.03.27)
- 相棒9・最終回「亡霊」(2011.03.11)
- 2夜連続「SP」スペシャル 革命前日(2011.03.06)
- 2夜連続・「SP」スペシャル アンコール特別編(2011.03.05)
- 相棒9・第17話「陣川警部補の活躍」(2011.03.04)
コメント