« デカワンコ・第2話 | トップページ | 黒田康作・第3話 »

2011年1月26日 (水)

相棒9・第13話「通報者」

感想のみになりますが。。。

.

.

今回の話はもう胸がいっぱいになりました。

見終ってから、しみじみ泣けました。

.

すごいです。相棒は。

毎回ボリュームのある話で見応えがあります。

.

ずっと怪しいと思わせておいて、でもそれにはまったく別の理由が存在していた、なんて・・・。

それもちゃんと筋が通ってる。

前半に張られたきめ細かな伏線が素晴らしいです。

叔母さんの存在とか、生け花生徒の夫の失踪が、実は祐太の母の相手だったとか。

もうビックリしました。

.

かなり屈折してるように見えていた祐太(溝口琢矢)が、母や妹思いの優しい男の子だったなんて。

見事にだまされました。

.

自分たちを置いて出ていった母親を「その男の人といると幸せそうだったから」という理由で責めることもせず、ただ、残された妹を必死で守ろうとしている男の子。。。

母の寂しさがわかったって・・・優しすぎるし、中学生なのに早く大人になりすぎです。

「君は誰が守るんだ。君はもう十分がんばった」

神戸の言葉は、裕太に一番必要な言葉でしたね。

.

大人の誰かが言ってあげないといけない言葉で、裕太はそれで素直に泣けたから・・・、

神戸を通して大人を信じることができたんだと思います。

.

大人を信用していなかった祐太だけれど、少し大人に頼れるようになって良かったと思う反面、

これからもがんばり続けないといけない彼を思うと、晴れ晴れとした気持ちにはなれず、ただ泣けました。

.

祐太に入れ込んでかかわっていった神戸の気持ちの温かさも伝わりました。

「僕も嘘がうまい子供だった」と言ってましたが、どんな子供時代だったんでしょうね。

神戸は思いのほかいい人のようです。

.

.

前半は、右京さんと神戸が別行動をしていて、動きも多くていい感じ~♪なんて、のほほんと見てたんですけどね~。

神戸が祐太のことを逐一、右京さんに報告してるのも、あら、いい感じ~♪なんて思ってたんですけどね~。

「何でもよくご存知で~」なんていう米沢さんの右京さんへの突っ込みに大笑いしてたんですけどね~。

.

最後は、思わぬ深い話にボロボロ泣かされました。

物事を真正面からとらえ、描ききったからこそ、この感動があるんだと思います。

とてもいい回でした。脚本家さん、すごいです。

.

最後にちょっと。

襖から神戸、イタミン、芹沢がドドーンと登場するシーン。

ちょっと、時代劇みたいで楽しかったです。

「ええ、説得ナシでいきなり踏み込むのかい!」とギョッとしつつ・・・、

3人揃った立ち回りに、カッコいい~と・・・一瞬明るい気分になりました。

かなりの見せ場でしたね。(笑)

.

.

次回の相棒も楽しみです。

.

※過去の記事

第11話   第12話

.

★ランキングに参加しています。よろしくです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テレビブログ テレビドラマへ
にほんブログ村

ブログランキング

.

|

« デカワンコ・第2話 | トップページ | 黒田康作・第3話 »

2011年冬ドラマ」カテゴリの記事

コメント

彼は大人になった、というより色々なモノを捨てた、あるいは失ってああなったのだと思います。
母親のことも、自分や妹は母にとって要らない存在、重荷のようなものだったのだと思ったのでしょうね。

投稿: あるるかん | 2011年1月27日 (木) 09時46分

こんばんわ~、あるるかんさん。
コメント、ありがとうございます。

>母親のことも、自分や妹は母にとって要らない存在、重荷のようなものだったのだと思ったのでしょうね。

それを受け入れるのは残酷なことですよね。
でも、祐太はそんな母のことも責めていない気がして。今の状況が辛ければ逃げればいいと、あとは自分がなんとかすると思ったんじゃないかなと。
優しい男の子だから。
親がわりとなって妹を守っていくという責任をしょいこんだ祐太を見て、まだ中学生なのにと見ていて切なくなりました。

投稿: とわ→あるるかんさん | 2011年1月27日 (木) 20時13分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 相棒9・第13話「通報者」:

» 相棒(9) 第13話「通報者」あらすじ [テレビドラマあらすじレビューブログ:ドラマニア]
相棒(9) ドラマ ランキング 無料動画情報あり! 生け花教師・俊子が絞殺された。右京(水谷豊)と尊(及川光博)は、身分を明らかにしなかった通報者が中学生の祐太(溝口琢矢)であることを突き止める。...... [続きを読む]

受信: 2011年1月27日 (木) 08時37分

» 「相棒season9」第13話 [日々“是”精進!]
第13話「通報者」生け花教師・俊子が絞殺された。右京と尊は、身分を明らかにしなかった通報者が中学生の祐太であることを突き止める。病気の母親と幼い妹の3人で生活保護を受け... [続きを読む]

受信: 2011年1月27日 (木) 19時39分

» 相棒season9 第13話 通報者 [レベル999のマニアな講義]
『通報者』内容ある夜のこと。笠井俊子(益田ひろ子)という女性が、絞殺された。米沢(六角精児)によると、鈍器で殴られたあと、、絞殺したよう。が。。事件には不思議な点が1つ... [続きを読む]

受信: 2011年1月27日 (木) 20時28分

» 『相棒』 Season 9:第13話 「通報者」 [仙丈亭日乘]
ああ、ほんたうに、なんてしつかりした中學生なんだらう。 [続きを読む]

受信: 2011年1月27日 (木) 21時01分

» 「相棒 season 9」第13話 [三毛猫《sannkeneko》の飼い主の日常 〜ドラマ編(仮)]
去年の9月に何があったのか。 第13話『通報者』 [続きを読む]

受信: 2011年1月27日 (木) 22時16分

» 【相棒season9】第13話と視聴率「通報者」 [ショコラの日記帳]
第13話の視聴率は、前回の20.4%より上がって、22.5%でした♪歴代シリーズの最高視聴率だったそうです。すごいですね♪(^^)確かに、面白かったです♪公開中の映画『相棒-劇場版II... [続きを読む]

受信: 2011年1月27日 (木) 22時18分

» 相棒 season9 第13話 [猫爪の三日月。]
祐太君はモテるだろう(笑) [続きを読む]

受信: 2011年1月27日 (木) 22時24分

» 相棒9 第13話 感想「通報者」 [一言居士!スペードのAの放埓手記]
相棒ですが、母親が病気で寝たきりで生活保護を受けている家庭の中学生が殺人事件を目撃します。少年は通報しますが、名前や電話を聞かれると切ってしまったり不審な行動も多いです。杉下右京(水谷豊)と神戸尊(及川光博)も事件に首をつっこみますが、暇課長が二人がいない特命係で寂しそうです。(以下に続きます)... [続きを読む]

受信: 2011年1月27日 (木) 22時29分

» 相棒SEASON9 テレ朝(1/26) [ぬる~くまったりと]
第13話  通報者 公式サイトから生け花教師・俊子が絞殺された。右京(水谷豊)と [続きを読む]

受信: 2011年1月28日 (金) 00時53分

» 相棒 Season 9 [ドラマQ]
相棒 Season 9  テレビ朝日系 水曜 21:00~ 2010年10月20日~ 【キャスト】 杉下右京・・・水谷豊 神戸尊・・・及川光博 伊丹憲一・・・川原和久 三浦信輔・・・大谷亮介 芹沢慶二・・・山中崇史 米沢守・・・六角精児 角田六郎・・・山西惇 内村完爾・・・片桐竜次 中園照生・・・小野了 大河内春樹・・・神保悟志 宮部たまき・・・益戸育江 【スタッフ】 脚本:戸田山雅司、太田愛、櫻井武晴、徳永富彦、古沢良太、ブラジリィー・アン・山田 ほか 監督... [続きを読む]

受信: 2011年1月28日 (金) 12時56分

» 相棒season9【第13回】テレ朝水9 [だらだらぐーたらぐだぐだ日記]
通報者  「キミが、ゆめちゃんを守ろうとした気持ちはわかる。でも、キミのことは誰が守るんだ。キミはもう十分頑張った。もう十分だ…」by神戸くん(及川光博)。 いや~~~~~、藤吉祐太くん(溝口琢矢)ったら、中学3年生にしてしっかりしすぎですっての。こんな中学3年生見たことないわ。自分がしっかりしなきゃならない環境だったとはいえ、よくもグレずに本当にしっかりした子に育っているわよ…。妹のゆめちゃんの存在が大きいんでしょうけど、それにしたってホントにもう健気というかなんというか…。母親が男作って逃げ... [続きを読む]

受信: 2011年1月28日 (金) 15時04分

» 相棒9&Rio [別館ヒガシ日記]
相棒9は嘘つき目撃だけども 初の神戸メインだったが割と良くて 盗撮&恐喝&生活保護と豊富だが オカン居てない後姿だけで簡単だし 神戸の過去ネタ無く... [続きを読む]

受信: 2011年1月28日 (金) 19時16分

» 相棒9 通報者 [のほほん便り]
ちょっと複雑目なオハナシでしたが、要は、たまたま事件を目撃してしまった中学生の少年は、親を頼れない貧困からくる幾重にも事情を抱え、だけど愛する妹を守りたい一心からきた、不可解行動の数々… だったのですね。 今回は、右京さんは中継基地の感じで、実際には、尊が大活躍! 尊は少年に、どこか共感を抱いていたようです。 少年が尊についた嘘は、もっと大きな嘘を隠すためのものでした。少年は、どうしても隠したいものが色々あったのですね。 だけど、すべてが明らかになり、残念ながら兄妹はバラバラになっ... [続きを読む]

受信: 2011年1月30日 (日) 08時11分

« デカワンコ・第2話 | トップページ | 黒田康作・第3話 »