ジョーカー・第1話
さて、夏ドラマレビューの一本目~♪
.
主人公は神奈川県警捜査一課の伊達警部(堺雅人)。
温厚で天然キャラと紹介されてましたが、とぼけた雰囲気を漂わせているわりには、反応が鋭いです。
優秀さも隠してません。ベテラン刑事って感じ。
鑑識課の一匹狼、久遠(錦戸亮)に指示して証拠集めもしっかり。
.
伊達は新しく赴任してきた宮城あすか(杏)の指導役兼相棒としてコンビを組むことに。
彼女はまっすぐな性格。
大声や叫び声がお腹からしっかり出てて、迫力あります。(笑)
5年前に死亡した兄、夏樹は伊達の相棒だったとか。
.
伊達とあすかの上司が警視正の井筒(加賀丈史)。
井筒は現実主義・・・。
というか、まだなんかわからないですね。
伊達と夏樹のコンビが事件をガンガン解決してくれたので出世できたらしい・・・。
伊達の古くからの知り合いには間違いないみたいです。
.
さて、今回の事件です。
7歳の少年の銃殺された遺体が発見されます。
調べると、凶器はモデルガンで、少年は的にされ、体にいくつもの弾で撃たれています。
.
やがて、木内という青年が出頭してきます。
自分が改造した銃で友人が男の子を殺したと白状しますが・・・。
伊達が調べてみると、友人ではなくて木内自身の犯行だと断定されます。
しかし、捜査はすぐに打ち切りに・・・。
木内が警察庁の幹部の息子だということで、井筒の命令で事件自体がうやむやなまま葬り去れてしまいます。
.
伊達や他の捜査員は黙ってそれを受け入れます。
けれど、新人のあすかはあまりのことに憤慨。しかし、トイレで絶叫するくらい。
.
木内は自由の身となりますが。
その後、隠し持っていた少年の靴を両親に送ったりして、嘆き悲しむ様子を見て狂喜で身もだえする鬼畜さ。
.
木内が留学すると聞いた伊達は、夜、最後の犯罪を犯そうとしていた木内をみつけ容赦なく発砲するのでした。
.
目を覚ました木内は船上。暗い夜の海をどこかへと消えてしまいます。
翌日、木内が行方不明になったことは、早速捜査一課や少年の両親にも伝わります。
.
.
ガツンとハートを掴まれるところまではいかず、、、様子見って感じです。。。
でも、昼の何気に鋭い伊達は素敵でしたね。。。
.
事件をもみ消されても他の捜査官が怒りもしないで受け止めてる姿にはちょっとガッカリ。
なんのための警察官なのよお~。
そんな中、伊達だけが夜仕様になって殺人者を裁くという。
無駄に多い捜査一課の面々は今後、伊達を追い詰める役目を与えられるのかしら・・・。
.
井筒はなんとなく夜の伊達を知っているような・・・。
久遠は今回のことで「もしかして?」と思ったはず。
あの久遠が気付いた赤いボタン。
あすかが伊達のワイシャツのボタンをつけてあげたみたいですけど、そんなシーンありましたっけ??見逃したかな。
.
伊達の子供の頃の映像もありました。
怖い男に両親が捕まり、ドラム缶に入れられてセメントを流し込まれているところに、助けようと駆け寄ってきた男の子が伊達ですよね。
最後は男を刺してましたね。
夜の伊達はここから始まっているみたいです。
.
どうも全体的に暗い印象のドラマなんですが、次回も楽しみにしたいと思います。
.
.
★ランキングに参加しています。よろしくです。
.
にほんブログ村
| 固定リンク
「2010年夏ドラマ」カテゴリの記事
- うぬぼれ刑事・第3話「野心派」(2010.07.30)
- 警視庁継続捜査班・第1話(2010.07.26)
コメント
何かいまいちインパクトの弱いというか・・
見終わった後、なんだかもやもやしました。
一回目見た限りでは、もったいない感じでしたわ。
仕置き人の姿がメインかと思ったんですが、
伊達の心の闇を解き明かす方がメインなんでしょうか?
あと、木内を殺したのかと思ったら、船に乗せて流しちゃってたのは?
そんな遠くの海にまで行ってらんないだろうから近場の海からですよね・・
縄抜けして戻ってきたりしないのかな~
それとも犯罪者たちばかり集めた島でもあるのかしら・・
今回はキャラ紹介ってこともあるからでしょうが
伊達よりも細田くんのほうが目だってたような・・
錦戸くんやりょうさんが絡んでくるとおもしろくなってくるのかな~?
肝心の堺様の印象がぼやけているのが残念でした。
投稿: きこり | 2010年7月15日 (木) 16時40分
こんばんわ~♪きこりさん
>何かいまいちインパクトの弱いというか・・
見終わった後、なんだかもやもやしました。
同感です。。。
さらっと終わってしまいましたね。
>一回目見た限りでは、もったいない感じでしたわ。
目立つ仕掛けがあまりないし、盛り上がってないし・・・。これからスタイルが決まってきたらいいなと思いました。
>仕置き人の姿がメインかと思ったんですが、
伊達の心の闇を解き明かす方がメインなんでしょうか?
私も仕置き人がメインかと思ってました。
伊達がどうしてそうなったのかを知りたい気持ちもあるんですが、そっちメインだと悲劇ばっかりになりそう・・・。
>縄抜けして戻ってきたりしないのかな~
それとも犯罪者たちばかり集めた島でもあるのかしら・・
おお!すごい想像力です!
でも、こっそり殺害してるんだろうと思っていたら、船で生きていてビックリしました。
ほんと、木内はどうなったのか、気になります。
そういえば、上司の井筒が「殺したら~」とか印象的なことを言ってましたが、夜の伊達が犯人を拉致しても殺してないってことまで知っててそう言ったのかも。
>今回はキャラ紹介ってこともあるからでしょうが
伊達よりも細田くんのほうが目だってたような・・
(笑)彼、好演してましたね。あんまり上手いのでビックリしました。
>錦戸くんやりょうさんが絡んでくるとおもしろくなってくるのかな~?
そうなるといいんですが・・・。
>肝心の堺様の印象がぼやけているのが残念でした。
期待作なんでいろいろこれから良くなっていって欲しいもんです。。。
投稿: とわ@きなこ庵 | 2010年7月15日 (木) 22時01分